マガジンのカバー画像

多言語学習者のマインドセット

291
外国語どうやって勉強したんですかってよく聞かれるから勉強中の様子をたまに報告します
運営しているクリエイター

#語学勉強

語学勉強が家事になった

ハロー。数か月ぶりにnoteを開きました。 語学勉強が滞っていたのではありません。 毎日しっかり勉強は続いています。 むしろ、習慣になりすぎて、noteで報告することを忘れていました。 ツイッターとインスタグラムでのほうが報告は多いです。 習慣化できすぎて、淡々と勉強を続けているために、 「あまり報告することもない」状態でした。 久しぶり過ぎて、勉強時間の記録をどこまでnoteに出していたのか分からないので、とりあえず今年のをまとめて貼っておきます。 まさに、毎日家

語学勉強のペースが戻ってきた3つの理由

フィンランド語の勉強時間のペースがやっと戻ってきました! なんと先週は30時間以上も!すごいぞ、偉いぞ。 語学勉強中は誰かに褒めてもらったり評価されるのを待つのではなく、毎日の小さな進歩を自分で褒めるのです。 なぜペースが戻ってきたかは分かっている。 ①クリスマス休暇で静か12月中旬になると、忙しいノーベル平和賞の取材もひと段落。 クリスマス休暇前なので、北欧の人はもう仕事モードではない。今あるh仕事を終わらせることに集中していて、新規案件を受け付ける空気ではない。

海外在住、語学勉強やる気ダウン時期もある

まあ、こういう時期もあるでしょう。 数か月前に比べて、勉強やる気が起きない。 理由はわかっている。 工事の騒音でそもそもオンラインレッスン受講に支障がでており、大家や工事会社との交渉や、 かわいい猫ちゃんが病気で、病気の猫を売った悪徳ブリーダーとの闘いや獣医との慣れないコミュニケーションとかがあるからだ。 大家、獣医、保険会社、医者、カウンセラー、おばかブリーダーなど、今まで体験しなかった種類のコミュニケーションが多く、しかもノルウェーの法律や交渉術を知らないと損するケー

語学勉強のペース落ちている

写真は先日フィンランド出張中に撮ったヘルシンキ大聖堂 ふぅ。ここ最近は病気がちで、北欧出張も続いたりで、語学勉強に身が入っていないかも。いや、周りからしたらそれでも勉強しすぎには見えているかもしれないけれど。 医者からの指示で仕事や勉強の時間を減らして、休養したほうがいいらしい。しかし語学勉強をストップするのは嫌。これ私の趣味。 アイスランド語は減らして、 アイスランド語のオンラインレッスンはひとつは中止と、ひとつは一旦中断(いずれにせよ家の周辺工事がうるさすぎて、オン

海外で生きる力を身につけたフランス語時代

今日のオスロは青空。公園では読書をしている人もいました。 さて、英語のあとは、フランス語に取り組んでいたこともありました。 こちらの動画で語っています。 この動画を見る気がおきない、テキストがいいという方もいるのかもしれない。文字にもしておきましょう。 私のフランス語歴は、「上智大学時代」と「オスロ大学時代」に分かれます。 私は上智大学 外国語学部フランス語学科に通っていました。 でもバイトとサークルに明け暮れ、留年しそうになったので、フランスに留学して語学スキル

現地に住まずとも外国語に触れる工夫

8/24~30の1週間の勉強記録 アプリDuolingoはもう終わりそう。残りのレッスンは日数を置いて復習用に使いたいので、使用時間を減らし始めています。 アプリInnovativeに使う時間を反対にこれから増やしていきます。英語でフィンランド語学ぶのですが、普通の授業がそのままオーディオになったり、動画などもあるのでちゃんと勉強できる。 文法も学べるのでこれから重宝しそうです。 あと最近使い始めたフラッシュカード。私はQuizletを使用中。便利ですね。今時の人はこ

勉強の記録を動画にしてみました

文字と写真中心でフィンランド語の勉強記録を残していますが、実験として動画にも残してみます。 動画は手を出さない領域なので、続けられるかわからないけれど、まずはやってみます。 インスタグラムにアップしていくので、お時間ある方はのぞいてみてね。 私にとって語学勉強はもはや人に伝えたり、言語化するほど大した作業ではなく、「生きていくうえで必要だから、絶対話せるようにする」という感覚。 だから人に「どうやって勉強したのか」と聞かれると、「ん?」と言語化できなかったんです。

地道にこつこつと続けるしかないのです

勉強、続けています 毎日、いっぱい間違えながら。間違えたほうが勉強になる。 勉強の記録を残すといっても、まずはもっと単語数を増やしたいので、地道な作業。 「こつこつと続ける能力」が鍵となる。 だから、 どうしたら自分は続けることができるか? どうしたら楽しめるか? を、とことん自分で理解することが大事かもしれません。

現地のニュース記事をうまく利用する

外国語に触れる時にどういう媒体を道具として利用するか。 私にとって以下の媒体や環境で見聞きする言葉はまったく違う道具です。 現地のニュース記事と記者会見・政治家の言葉・政府や自治体が出す資料(理解するには政治や社会議論の背景・国の制度やカルチャーを知っている必要がある) 大学の授業で使う文献(アカデミックな言葉で日常会話とぜんぜん違う語学の頭が必要とされると思う) 本(テーマによるけれど、内容によって違う読解力やボキャブラリーが必要) 日常会話(話し手の方言によって

語学アプリで週19時間お勉強

8/3~8/9は2つのフィンランド語アプリで19時間30分を費やしていたようです。 Duolingoが依存性が強いので続けやすい Duolingoを全クリアしたらInnovatveにもっと集中しようと思います。 Duolingoではこのように各パートが1~5レベルに分かれていて、「言語」や「家族」ごとに5レベル全部で25レッスン。 全部終わると上の写真のように「5」という数字で黄色くなる。 あと1か月しないうちに全クリアしそうな気がします。 続けるコツは、集中力が

1週間で語学アプリ21時間勉強したらしい

ここ数か月、フィンランド語のお勉強があまり生活で優先されていなかったので、先週から一気にお勉強モードに入ることにしました。 (冒頭写真はオスロにあるワッフル屋さんのおいしいおやつ) そうしたら、私いつの間にかスマホの語学アプリだけで21時間もお勉強したらしい。 自分でもびっくり。 集中的に使用していたのはDuolingoとInnovativeです。 私は暇人、というわけではない。 私にとって語学勉強は仕事の一環でもあり、メンタルヘルス改善の治療薬でもあります。

今使用中のフィンランド語アプリ①

フィンランド語の勉強続けています。 一時期は仕事やら入院やらでちょっとのんびりしていたのですが、今週からエンジン全開。 さて、いろいろ試した結果、今でも続いている語学アプリはこの3つ 私は有料登録しています Innovative Language 有料登録すればフィンランド人の先生もつくし、詳しい単語や文法の説明ノートもダウンロードできる。 どういう内容かみてみたいなら、YouTubeにたくさん無料動画あり。 Duolingo Duolingoでもやっとフィ

在宅勤務が増えて、勉強時間も増える

新型コロナの影響で、外取材の時間が減り、在宅勤務の時間が増えました。 それに比例して、忙しかった仕事がいくつかひと段落したので、フィンランド語の勉強にまた励むことができます。 今年に入ってからしていた仕事が頭が使うものが多くて、加えて語学勉強もすると、脳疲労が増えていたので、たまにお休みしていました。 最近は、はかどる仕事や勉強方法として、同じタスクを45分以上はやらないようにしています。 こんな感じ ・・・・・ ●メールや請求書などの事務作業(45分) ●休憩

連想ゲームをしたら覚えられるかもしれない

「いろいろなやり方を試したら、いつか覚える単語もあるでしょう」というノリで、単語を延々とノートに書くのに飽きれば、他の書き方をしてみます。 例えば、フィンランド語でselväは、英語でclearという意味らしいので、 ノートに「せるヴぁ」とひらがなで書いてみます。なんでひらがなか?ただ単に、カタカナで書くより可愛く見えるからです。定番のカタカナじゃないほうが、脳が混乱して、余計に覚えるかもしれないし。 妄想と連想ゲームを開始して、 「この宝石のせるヴぁさんは、とてもク