見出し画像

セルフラブって?なんぞや

どんな自分にもマル⭕


なかなか出来なかったりします。


心の土台が大切


セルフラブが大切


そんなこと


わかってる


で???どうすればいいのかな?


てことを沢山考え過ぎてよく分からなくなる私は


感情を【感じる】


という意味がピンとこなかったんですよね。


1つ言えるのは


思考型だったんだなと。


考えることが先になりがち。


幸せはイメージしないと実現しないという意味が分からなかったんですが


イメージするのは

「私が〇〇されたら愛されてると感じるなー」ということを


ドラマ仕立てでもいいし、

CMのような感じでもいいから

イメージするということ。


だけ。。。ではだめでw


ここからは妄想得意な人は大丈夫😂


私みたいに思考型は


イメージと同時に


その「嬉しい」「愛されてる」と感じるイメージをしたときに体がどういう反応になるかも

「想像して体感的にはどうなる?」

までやるということ。


そこをイメージ出来ない!て人でも


これはイメトレを練習してみる。


なんでもやってみる。


セルフラブて言われてもね


言葉じゃわかんないからね。


その人それぞれの感覚で伝えていると思いますw


あ!この人の言葉がはいる!

て人のセルフラブを真似してみるといいと思います❤


私も日々練習☘


叶ったらご報告します。


#思考型 #考えるが先になりがち#想像も考えるw#体の感覚を感じる練習しよー#呼吸して胸が上下するのを感じるのもよし#できることから#コツコツと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?