ナースあさみ

オンラインにいすぎて疑惑を持たれがちですが13年目の現役ナースです。気持ちは永遠に2年…

ナースあさみ

オンラインにいすぎて疑惑を持たれがちですが13年目の現役ナースです。気持ちは永遠に2年目なんですけど。好きなことは料理と読書、食べものだと肉全般とクリーム、ポケモンだとゲンガーが好きです。あとヤミラミも。

メンバーシップに加入する

フランス在住ライター:髙崎順子さんと、社会にある問題と自分のまわりの出来事や体験とを照らし合わせて、ゆるくいろいろ考えてみるコミュニティです。髙崎さん、ナースあさみのエッセイをそれぞれ月1本ずつ更新していきます。それをもとに自分の意見を発してみる練習の場、として活用していただけたら嬉しいです。

  • タイムラインのプラン

    ¥300 / 月
  • ふつうのプラン

    ¥2,000 / 月
    人数制限あり

マガジン

  • ナースあさみの医療コラム的ななにか

    ナースあさみの超個人的見解によるコラムマガジン。マガジン内の記事による健康への影響は、一切責任を負いかねます。よろしくね。過去ブログの記事もここに含まれます。

  • ナースあさみの毎日

    日々のあれこれを綴るナースあさみのエッセイ置き場。

  • ナースあさみのコンテンツ置き場

    たまに書くコンテンツ論やノウハウ系の記事置き場。それぞれ単体の記事が有料となっています。

  • #2020年読んでよかったnote

    • 66本

    みんなの「2020年読んでよかったnote」をまとめていくマガジン。

  • あさみのズボラレシピ

    #あさみのズボラレシピ やコラムを不定期で更新していきます。目玉焼きでもいいの。たまには手作りの美味しさを食卓で。

最近の記事

  • 固定された記事

これを読んでおけばナースあさみの70%くらいはわかるnote

はじめまして。 ナースあさみと申します。 数あるnoteクリエイターの中から、私のページに遊びにきてくださりありがとうございます。 ごゆるりとして頂きたいんですが、いくぶん書いてきたnoteが1000記事を超えてまして というご意見を頂くことも増えてきました。 うんうん、わかります。 自分でももうよくわかりませんもの。 そのため、自己紹介とお仕事へのスタンスを紹介していきます。 ナースあさみの自己紹介では、あらためて。 ナースあさみと言います。 とりあえず、わか

  • 固定された記事

これを読んでおけばナースあさみの70%くらいはわかるnote

マガジン

  • ナースあさみの医療コラム的ななにか
    28本
  • ナースあさみの毎日
    541本
  • ナースあさみのコンテンツ置き場
    9本
  • #2020年読んでよかったnote
    66本
  • あさみのズボラレシピ
    20本
  • ためになるおしもの話
    5本

メンバーシップ

  • あらためて、メンバーシップの位置付けを

    この投稿を見るには 「タイムラインのプラン」で参加する必要があります
  • 記事への感想ポスト

    この投稿を見るには メンバーになる必要があります
  • ごはんのポスト

    この投稿を見るには メンバーになる必要があります
  • はじめましてのポスト

    この投稿を見るには メンバーになる必要があります
  • あらためて、メンバーシップの位置付けを

    この投稿を見るには 「タイムラインのプラン」で参加する必要があります
  • 記事への感想ポスト

    この投稿を見るには メンバーになる必要があります
  • ごはんのポスト

    この投稿を見るには メンバーになる必要があります
  • はじめましてのポスト

    この投稿を見るには メンバーになる必要があります

メンバー特典記事

    2024.3.24 意見を言うことの難しさ

    「タイムラインのプラン」に参加すると最後まで読めます

    去年の10月から、ライターの髙崎さんとメンバーシップを運営している。

    2024.3.24 意見を言うことの難しさ

    2024.3.23 学歴アンチ

    「タイムラインのプラン」に参加すると最後まで読めます

    このnoteにも書いたけど、昔からてんで学歴に興味がない。

    2024.3.23 学歴アンチ

    2024.3.20

    「タイムラインのプラン」に参加すると最後まで読めます

    まーた長文noteを書くことになりそう。

    医療とケアが与えるもの。

    「ふつうのプラン」に参加すると最後まで読めます

    言葉の意味は辞書に書いてありますが、生き続けていくと、その言葉に「辞書に書いてある」以上のニュアンスや深みが備わってきます。 そして人によっては、その繊細に深まった意味の方が、辞書的な語義よりも重く、確かに感じられることも。 (だから他者と対話する時にはまず、軸になる言葉が「何を指しているのか」をはっきりさせることが大事。 同じ言葉を使っていても、全く別のことを見て、話している可能性がありますからね) 今月のテーマに含まれる「医療」と「ケア」は、私にとってそんな風に、意味

    医療とケアが与えるもの。

    2024.3.18 合理的配慮

    「タイムラインのプラン」に参加すると最後まで読めます

    映画館での車椅子ユーザーの話がTLに出ていたので、その話をしようかな。 合理的配慮については、下記のポストを参考にしてね。 (長いけど読む価値のある文章)

    2024.3.18 合理的配慮

    ケアと医療が交わる場所で足りないもの

    「ふつうのプラン」に参加すると最後まで読めます

    看護を目指す人の中で、ナイチンゲールを知らない者はいない。 言わずと知れた、看護の母。 看護に縁がない人も、ナイチンゲールという言葉は知っているはずだ。 本名であるフローレンス・ナイチンゲール、このフローレンスはフィレンツェの、という意味がある。 1820年、フィレンツェ生まれ。学校のプログラムで、フィレンツェにある彼女の生家を訪れたことがあるのだが、これが本家ではなく別荘のひとつなの?と思うほど、いま見ても立派で荘厳なしつらえ。 イギリスの裕福な家庭に生まれながらも看

    ケアと医療が交わる場所で足りないもの

記事

    医療とケアが与えるもの。

    言葉の意味は辞書に書いてありますが、生き続けていくと、その言葉に「辞書に書いてある」以上のニュアンスや深みが備わってきます。 そして人によっては、その繊細に深まった意味の方が、辞書的な語義よりも重く、確かに感じられることも。 (だから他者と対話する時にはまず、軸になる言葉が「何を指しているのか」をはっきりさせることが大事。 同じ言葉を使っていても、全く別のことを見て、話している可能性がありますからね) 今月のテーマに含まれる「医療」と「ケア」は、私にとってそんな風に、意味

    医療とケアが与えるもの。

    2024.3.18 合理的配慮

    映画館での車椅子ユーザーの話がTLに出ていたので、その話をしようかな。 合理的配慮については、下記のポストを参考にしてね。 (長いけど読む価値のある文章)

    2024.3.18 合理的配慮

    ケアと医療が交わる場所で足りないもの

    看護を目指す人の中で、ナイチンゲールを知らない者はいない。 言わずと知れた、看護の母。 看護に縁がない人も、ナイチンゲールという言葉は知っているはずだ。 本名であるフローレンス・ナイチンゲール、このフローレンスはフィレンツェの、という意味がある。 1820年、フィレンツェ生まれ。学校のプログラムで、フィレンツェにある彼女の生家を訪れたことがあるのだが、これが本家ではなく別荘のひとつなの?と思うほど、いま見ても立派で荘厳なしつらえ。 イギリスの裕福な家庭に生まれながらも看

    ケアと医療が交わる場所で足りないもの

    2024.3.15 次の海外はここ

    今年の海外は、ここに行こうと思ってるのでシェア〜

    2024.3.15 次の海外はここ

    2024.3.7 ロジスティック

    noteではクリエイターの顔をもつわたしだけど、実際の看護の仕事では、マネジメントとケアばかりしている。 中でも、ロジスティックという考え方が好みだ。

    2024.3.7 ロジスティック

    老いと死についてざっくり考えるnote

    どうも、ナースあさみです。 タイトルにざっくりと書きましたが、さっき文字数を見たら4万文字超でした。 もう、ネット記事だと思わないほうがいいですね。 みなさん、読むの、がんばって。 書き手は!!心から!!!応援している!!!!!!! さて、今回のテーマは「老いることと死ぬこと」 重いですね。 でも、とてもとても大切なこと。 なのに、教えてもらったり習ったりしたことのある人に、わたしは出会ったことがありません。 みんな、ピンピンコロリで死にたいはずなのに 多くの人が

    有料
    100

    老いと死についてざっくり考えるnote

    2024.3.3

    先日、はじめましての方とお会いした。

    2024.2.27

    サムネイルにある、クレーンゲームのつぶらな瞳シリーズをGETするのが趣味である。 ご覧の通り、山積みになっているので、欲しいもの以外にもGETしてしまうことが多々あって、困っていたんだけど、最近ある解決法を見つけた。

    2024.2.26

    3月からだと言うのに、早速申し込んで頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 どうもありがとうございます。 さすがに、お金だけ頂くわけにはいかないので、今回このような発信スタイルにしようと思ったきっかけをひとつ。

    SNSとの付き合い方を変えてみるよ、というお知らせ

    どうも、ナースあさみです。 年始からいろいろと衝撃的なニュースが続いてますが、みなさんいかがお過ごしですか。 わたしはというと、イーロンがTwitterを買収したあたりからキナ臭さを感じてはいたものの、大人になってからずっと一緒のアプリだし…と、のらりくらり付き合っていたTwitter(Xとは死んでも呼ばん)を、ないしSNSとの付き合い方を、大きく変える1年にしようと思い、このnoteを書いています。 年始からのいろんなニュースもそうですが、それにぶら下がってくるインプ

    SNSとの付き合い方を変えてみるよ、というお知らせ

    助けることと、助けられること。

    そんなに簡単じゃない、シンプルじゃない。 生きる年数が長くなるにつれて、いろんな経験が増えて、そのように思う場面が増えていきます。 助けることと助けられることも、そう。 同じ動詞を能動態と受動態にしたものですが、その「簡単じゃなさ」は別物で、それぞれに仕組みや度合いが異なります。 折々考えて、体験を重ねるたびに視点や言葉を更新して、という作業を続けていますが、やればやるほど、単純化できないデリケートさを実感します。 「助けること」を考えるにあたっては、おすすめの本があり

    助けることと、助けられること。

    助けること、助けられること

    看護師なって14年が経った。 一応、人を助けることのプロなんだろうけれども、わたしは「助けること」がいまだによくわからない。働いていても、患者を助けている感覚があんまりない。相手の苦手なことやできないことを、そこそこ元気なわたしがカバーしている、くらいの感覚でいる。 高齢社会の昨今、助けても助けても亡くなってしまうケースが多い。費用対効果や生産性という視点で語れば、最も採算の合わない仕事だと思う。 ただ、介護を含むケアの需要は今後どんどん増えていく。ベビーブームで生まれ

    助けること、助けられること