見出し画像

女性(50代おばさん)一人だとちょっと大変!LABRICOとカインズで壁面収納DIY

こんにちは。
前回、自宅の出窓をデスクに改造した話を書きました。
今日はその続き、壁面収納を取り付けてみた話をまとめます。

その前に、前回書き忘れましたが出窓をデスクにするということは、奥側が潰れるということです。
ケーブルをどう通すかを最初によく考えておく必要があります。
後から追加するのはとても大変です。

私の場合は出窓の天板とデスク天板の隙間にいくつか木のブロックを高さ調整のために置いたのでその間から通しました。

有孔ボードに夢中になる

私の住まいは楽器禁止。左側の壁の向こうはお隣のおうちなので、吸音パネルを取り付けようかと思っていました。
しかしふと、「有孔ボードって吸音効果があるよね。そして収納にもなるので一石二鳥だよね。」と思いつき、検索していたら私の心を鷲掴みにした大穴のペグボードを発見。これは素敵すぎる!!

3日間くらいひたすら既製品の販売をしているところがないか調べまくったらカインズにありました。

ペグや棚板、ボックスなど揃えて買って5,000円ほど。

取り付けにはLABRICOの浮かせる家具ブラケットを使いました。
賃貸でも大丈夫そうですね。

ギターを壁に吊るす計画

何年も前にIT業界の知人から壁面に自転車を吊るす方法があるよ、ギターもいけるよと教えてもらったことを思い出し、LABRICOを使うことにしました。

Amazonで注文しましたが、柱が届くのに2週間くらいかかったので急いでいる人には向かないかもしれません。


ギターの下に折りたたみのテーブルも取り付けて作業スペースを設けたいと考えました。

完成イメージ

作業開始


LABRICOの柱が到着。
ツーバイフォー建築資材ということでゴツさはありますね。

ナチュラルホワイトを選んだので木目ありつつ白っぽい色合いです

今まで使っていた丸テーブルは直径80cmもあり、だいぶ部屋の面積を占有していました。柱に折りたたみテーブルを取り付けて部屋を広く使いたいと思います。

丸テーブルを解体、天板をノコギリでカット。
https://www.amazon.jp/dp/B0CDLFSG2X?ref=ppx_pop_mob_ap_share

100均のノコギリでキレイに切断できました!

折りたたみ棚受け金具を使って天板を柱に取り付けたいと思います。

https://www.amazon.jp/dp/B0979XVDPV?ref=ppx_pop_mob_ap_share

最初、LABRICOの棚を取り付けたのですが、

https://amzn.asia/d/ddwXInS

違和感がすごかったので取り外し、丸天板の切れ端を棚として活用することにします。

取り付けるとこうなります。
むしろ天板と揃ってて良い感じ!

金具を買い忘れ、撮影時はテープでとめています笑。普段はこのように天板は折りたたまれていますが、
テーブルを使う時だけ開くことができます。部屋が広くなります!

壁面収納が完成しての感想

デスクはとても気に入っていますが、今回の壁面収納については、まあまあかなというところです。

ラブリコの固定パーツがなんとも図工室感ありますね。
ギターがぶつかって傷つかないようにウレタンのテープを貼ってみました
ペグボード

殺風景ですね。普通は観葉植物🪴とか飾るのでしょうが、ヘッドホンやケーブル、機材などを置きたいので混在させないことにします。

Pinterestで見たお洒落なペグボードとはほど遠いです。
IKEAのデスクや丸テーブル天板の作られた木目と、ペグボードやLABRICO柱の生木感がちぐはぐですよね。

というか、ツーバイフォー材から漂う改装工事中感がすごくてどうしたものかなと。まあとりあえず完成したので毎日眺めながらゆっくり考えます。

祖父母の思い出にも浸れた(余談)

完成した自分の部屋を見て、私が子供の頃に祖父が作った日曜大工の棚を思い出しました。おしゃれさゼロ、ゴツさ全開でしたが、台所に棚が増えて便利になったと大喜びしていた祖母の様子を見て得意げな表情の祖父の姿が甦り、なんとも懐かしい気分になりました。

そうそう、女の子の私にネジの締め方や、ノコギリの使い方をしっかり教え込んでくれたのが祖父でした。祖父の声や教えを思い出しながらのDIYも、ようやくこれで終わりました。

改装工事中感が漂いまくる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?