見出し画像

かぁちゃんのことずっとだーいすき

今日は、この言葉をたくさん長男からもらって、本当に本当に幸せな誕生日だったなあってじんわりしています。

今までの私だったら、誕生日メッセージこれしか来ないなーとか私なんて忘れられてるよね、みたいなマイナスなところにフォーカスしがちで。

〇〇さんはあんなに愛されてていいなあ、私は愛されない、って心の奥底で思ってたことに今日また改めて気づいた。この思考はどこからきているのか・・・それはさておき。

朝、👦今日は幼稚園行かない。

えぇ〜今日は母の楽しみな予定もあるし(今日は誕生日だし自分を優先させたい💖)

子ども二人いたら自分に余裕なくなるのが嫌、心の平穏を保てないのが嫌、ランチもみんなでしたいのに〜。。という気持ちで、幼稚園に行ってもらおうと説得したけど、ダメ。。

今日はもうNetflix見ないよ、幼稚園で遊んだ方がいいんじゃない?それか、幼稚園休むなら、かーちゃんの用事に付き合ってもらって、色々協力してもらわなきゃいけないよ。帰りたいとかつまんないとか、兄弟喧嘩とかしないでいられる?どっちにする?と選択させたら、「付き合う。」とのこと。

まぁ、コロナもあって、幼稚園も自粛登園だから、ちょっと私も迷ってはいたし、この子が判断したことを信じてみよう!それに・・・

今日はみんなで一緒にいたかったのかな?

って聞いてみたら、うん!ってめちゃくちゃ嬉しそうな顔。

月曜日から、カレンダーと睨めっこしながら、今日は、ここ(今日の日付を指差して)だよね!あと◌日で、次男くんとかーちゃんの誕生日だよね!と確認してくれてました。へぇ〜1日ずつちゃんと覚えてて、次の日、という概念がちゃんとわかってきてるんだな〜さすが4さいだな〜ってその時は感心してたけど、今振り返ってみたら健気すぎて泣けてきた😭

そして、毎日のように何かプレゼントしたいみたいで、ブロックでロボット作ってくれたり、自分のおもちゃをこれいいよー!って渡してくれたり・・・ギブがすごすぎん?😭今考えたら、愛がすごくて泣けてきた😭

朝から、飾り付けする??とか、ケーキはどうする〜?長男くん一人じゃ作れないから、今日はお父さんおやすみ〜?とかもう準備に余念がない。次男くんのプレゼントは〜?とか、本当に親ながら細やかな気づきがあっぱれなんだよなあ。私より優れているww

こんなに私と次男くんのお誕生日を楽しみにしててくれたんだなあって、めっちゃ嬉しくなった!!しかしながら、自分の誕生日でもあるから、今日は何もしたくない&ご自愛ディにすると決めたので、飾り付けも、ケーキも、次男くんのプレゼント(楽天マラソンで買うつもりがちょっとタイミングずれてしまったw)も用意してなくてごめん😂

でもね、その気持ちが本当に嬉しい。そこまで人のためにワクワクしてくれるなんて、めちゃくちゃ嬉しかったのだよ、母は。

お出かけ先でも、兄弟で仲良く遊んでくれた🥺

2人で仲良く遊んでくれたおかげで、私もすごく充実した時間を過ごすことができた。逆に次男だけだと、うまく遊べなかったんじゃないか・・・ってくらい、2人連れてきてよかったなあって思うほど。

朝、ちょっとイライラして、判断ミス(無理矢理幼稚園に行かせる)しなくてよかったぁぁ;;

最後には3人でちゃっかり誕生日の写真も撮ってもらえて、めちゃくちゃハッピー!

夕食時も、寝る前も・・・

長男くん、かーちゃんのことだーいすきってたくさん伝えてくれて。
お膝の上に乗って、ここにいるといい気持ちなんだあ〜って言ってくれたり。
長男くんがいくら選んであげたからね!(今日の晩御飯はスーパーのお寿司ですw)とか、ほんっっっっとうに可愛くて可愛くて。

寝る前も、8秒ハグして、かーちゃんのことずっとだーいすき。
かーちゃんも長男くんのことずっとずっとだーいすき。どんな時でも、元気でいてくれてありがとう!かーちゃんたまに怒るけど、怒ってる時も、どんな時も、大好きだからねw人間だからそういう時もあるけど、長男くんのこと悪く思ってるわけじゃないからね!って気持ちも伝えられて、愛おしい気持ちで眠りにつけたことが本当に何よりの幸せ🍀毎日できたらこれで寝れたら最幸だよね。これは決めたらできることだし、やっていこう。幸福感アップ💖

いつからそう言ってくれるようになったんだろう?

ずっと前からではないのです。去年の半ば・・・イライラする自分、コントロールできない自分を変えたくて、変わってきたかな?と思ってきた時に、ずっと言われたかった大好きって言葉をふとした時に言ってきてくれたんだよね。

ずっとずっと、自分の行動が子どもに悪い影響与えてないかな、とか、もっとより良い教育や環境を整えてあげようとか思いすぎて自分を責めたり、調べすぎてできないことにフォーカスしてもやもやしたりしていた自分。

仕事柄もあって、いつも子どもが優先、相手が優先、人はどう思うかな、ばっかり気にしてきた人生だった。

自己犠牲してるつもりもなかったけど、どう思われるか気にして言いたいことが言えなかったり、いい悪いを判断して、他人も自分もジャッジしたり。そんな他人軸な人生だったから、結局自分の好きなこともわからなくなってたし、心の声に蓋をしすぎていた。

自分を大切にしていいんだよ、インサイドアウトの考え方で、自分が幸せになれば、周りの人に幸せは溢れ出して行くんだよ、という考え方に出会って、自分が心地よくいることが、子どもにとっても最善なんだ、と思えるようになった。

だから、焦って英語教育したり、テレビの見せすぎをいちいちもやもやしたり。料理もやる気ないけど、栄養も足りてないんじゃないか、結局子どもたちが食べてくれなくて悲しくなる・・・みたいな負のループを手放すことができた。

自分が楽しんでできることを一緒にやる、楽しいねって気持ちをシェアしていく。

そんなふうに、子育てや生き方もちょっと肩の力を抜いていけるようになってから、お互いにだーいすきって言い合えるようになったんだった気がする。

前は、子どもに大好きっていうことさえ小っ恥ずかしかった人← 今では謎すぎる

自分のことを大切に、大切な人を大切に

今年の目標でもあり、全国のママさんに言いたい。もっともっと「自分」を大切にしてほしい!私もまだ全然できてなくて、日々できないことにフォーカスして落ち込んだりするけど、でも、自分をハッピーにする方法を知って、その幸せ時間を1日の中で1分でも増やしていくことで、子供たちのハッピーな未来が拓けると信じて、明日からも子どもたちとこちょこちょして過ごします💖

幸せになりたい、自分らしく生きたいと思って、去年もがいてきたけど

幸せを感じる心を見つけた自分が今ここにいます。こんなに幸せな誕生日は初めてかもしれない。同じ状況でも、自分の捉え方や解釈によって、感じることは全く違う。一つ一つの感情や出来事を味わって、家族と過ごしていきたい💖
そして今日また新しくハッピーが叶った!!どんどん叶う1年に💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?