見出し画像

着せ替えいろもよう 色の組み合わせカードの作り方

着せ替えいろもようで、どの色を組み合わせたいか実験するカードの作り方です。単語帳のように束ねておき、組み合わせを考えたいときはバラバラにして使います。

※ 2024年5月12日12:30 1箇所誤字があったのでPDFを差し替えしました。

着せ替えいろもようではまだ販売していない新色も一緒にカードに入れました。購入済みの方は使えます。厚手の紙で作ると使いやすいです。

色の組み合わせカード 完成イメージ

用意する物
● A4出力した色の組み合わせカードシート(2枚)
● ボールチェーン
● カッター
● カッターマット
● 丈夫な定規(私は金尺を愛用)
●5.5mm穴のパンチ(カールがオススメ)
● スタンプ(ASANELの花瓶と葉の枝がオススメ)
● スタンプクリーナー
● キッチンペーパー
● 試し捺しノート(MUJIのA6無線ノートがオススメ)
●着せ替えいろもよう


(1) プリンターでPDFを出力する

A4サイズが2枚なります。

A4サイズで100%原寸で出力すると上記のような感じになります。スタンプをおしますので、厚手の紙が使える方はぜひ厚手をご利用下さい。

(2) カッターマットを敷いてガイド線でカットする

ガイド線が外側に印刷しています。定規で上下を合わせてカットします。

ガイド線に定規を合わせる

ガイド線を紙の端っこまで切るとカット中にズレてしまうので、カットは途中まででOK。縁がくっついている感じのカットをします。カットが分かりやすいようにリール動画を作りました。以下の動画でガイドの切り方が分かります。

全てカットすると小さなカードがたくさんできます。無記名のカードは予備や組み合わせた色のサンプルなどに使って下さい。

ミニカードがたくさんできます

(3)パンチで穴を開けていく

パンチで穴を開けやすいようにガイドの丸が印刷されています。

ガイドの丸

カールの5.5mm穴のパンチを使います。写真のは青色ですが、青は廃盤になっていて、現在は白色で販売されています。ヨドバシのECで買えます。切れ味がよいのと、裏面がうっすら透けるので穴の位置が見える優柔パンチなのでひとつ持っているとなにかと便利です。

パンチを用意する

カールを裏にすると蓋が透けるので、カードの丸い印刷が見えます。丸が少し小さく印刷されているので、だいたい真ん中にくるようにしてパンチします。

裏からうっすら穴をあけるガイドが見えます

穴よりガイドの印刷が小さいので、穴を開け終わるとキレイに仕上がります。全部のカードに穴を開けます。

(4)大きめスタンプでいろもようを捺していく

着せ替えいろもようと同じ番号がカードに書いています。私はASANELの花瓶と葉の枝を使っていますが、同じようなサイズなら他のスタンプでもOKです。

他だと、家のスタンプおねいさんリボンクマちゃんがオススメです。少し大きめで線と面が両方あるデザインが見やすいです。

オススメのスタンプ

カードがこんな感じで完成します。連番で整理しても良いですし、色味で並べてもいいですし、バラバラでも問題ないです。ご本人が使いやすい感じでご利用下さい。ちなみに、ねぼうはバラバラです。

カードの完成図

(5)穴を揃えてボールチェーンで綴じて完成

カードを集めて揃えて、穴にボールチェーンを通せばできあがり。アクチャを一緒に付けてもかわいいです。

(6)色の組み合わせの楽しみ方


スタンプは1色で使っても楽しいですが、2〜3色組み合わせるとさらにコラージュの幅が広がり楽しくなります。

はじめはカードの中から2色の組み合わせを作ります。手帳を書くときに「今日はどこ色を組み合わせようかなぁ」と色を決めるのに便利です。

気に入った組み合わせが見つかったら写メを撮ったり、メモを残すと次回から早く用意が出来て楽になります。自分だけのレシピ作りができます。

2色が慣れてきたら3色も楽しいです。色味の組み合わせに個性がでてくるので少し難しさもありますが、うまく色が決まったときはなんとも言えないHAPPYな気持ちになります。

その日の気分を表現するのにカードから色を探したり、組み合わせから自分では気付かなかった色の相性を探したり。手帳時間の最初に「色と仲良くなる」遊びとしてぜひご利用下さい。


着せ替えいろもよう


シヤチハタ様にご相談してASANELで販売させていただいている、いろもようにASANELバージョンの蓋がオプションで付いてきて、着せ替えが楽しめる「いろもよう」です。

蓋に連番が付いているので、番号で整理したり片付けたりできます。ASANELは海外にもたくさんのお客さまがいるため、色名をローマ字にして、漢字が読めない方も使いやすいようにしました。

スタッキングして収納しても色名が読みやすいのがポイントです。

以下のサイトから購入可能です。


ASANEL
私が欲しくて使いたいオリジナル文具だけを作る文具ブランド。
ブランド名の由来は「朝、寝る。」
https://www.asanel.net

Instagram
お店の最新情報や再販の進捗はInstagramでお知らせしています。
https://www.instagram.com/asanel_bungu/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?