見出し画像

会社に依存しない生き方|「自己中」の必要性

☆このnotoでは、真のキャリアの方向性を求める女性対象に13年2000人以上指導した経験からの教えを伝えます。


魂の女性成長支援・浅野塾代表の浅野ヨシオです。


コロナ禍をきっかけに、自分が勤務する会社の将来に不安を感じる女性が増えていますね。

今の働き方をつづける不安や、自由に働けない息苦しさなど理由はさまざま。

そこで今回は、会社に依存しない生き方をする上で大切な「自己中であること」についてお話したいと思います。

「自己中」と聞くと、周りを顧みず、自分勝手な行動をとるネガティブなイメージがあるかもしれませんね。

もちろん、周りのことを考えることは素晴らしいです。それを否定するわけではありません。

しかし、自己犠牲によって自分が苦しむのはどうでしょう?

特に、会社に依存せずに自立したいのであれば、自己中心的な態度を取らざるを得ない場面があります。

以下、その理由を3つお話しします。

1.情熱をかける仕事を自由に選ぶため

自己中心的な考え方を持てば、自分の本当のニーズに応え、自分自身を優先する決断ができます。

たとえば、長年勤めた会社を辞め、全く違う分野の仕事に挑戦したい場合、周りには理解されにくいかもしれません。

しかし、「自分がやりたいから」という意志のみで貫くことができます。

2.自立する姿勢を育てるため

自己中心的な考え方ができなければ、ずっと会社に依存し続けることになります。

理不尽な状況のときも我慢することになり、それは自己犠牲を伴います。その代わり、仕事に対する最終的な責任は会社にあります。

一方、自己中心的な考え方を持つ行動は、全ての行動において自己責任です。

その責任によって、自立心と決断力が養われ、起業家としてのマインドがつくられます。

3.自分自身の価値観と目標を追求するため

自己中心的になれると、自分の価値観を貫くことができます。

かつて私が講師として指導したクレジットカード会社勤務の女性がいました。

幹部候補生として会社に大切に育てられていましたが、彼女は起業する夢を捨てられず、会社の慰留を振り切って独立。

今はフリーの研修講師として活動しています。自己中心的な行動をしなければ、今の彼女は存在していないでしょうね。

このように、「自己中」であることは、自己勝手という意味ではなく、自分の人生を自分でコントロールするために必要な姿勢です。

自己中心的な判断をし、起業したとしても、極めた仕事は自ずと誰かの役に立ちます。会社員であろうがなかろうが、価値提供の原則は変わりません。

浅野塾では、自己中を「自分自身を極める」と表現しています。周囲に理解されないこともあるかもしれませんが、それは新しいステージへの一歩です。

会社に依存せずに働く人が少ない限り、この原則は変わりませんよ。

浅野塾では、自分自身の方向性を決める考え方や、自分だけのキャリアをデザインする戦略について学ぶことができます。

ご興味のある方は、こちらの講座からどうぞ。

■おまけ

昨年に引き続き、今年も年末に大きな仕事が待っています。

先日、地方在住のビジネスパートナーさんとZOOMで7時間話し込んでしまいました。

ずっと話をしていると、オンラインであること忘れ、同じ部屋で話しているみたいになりますね。

好きな仕事の話なら、何時間話をしていても苦になりません。あっという間の7時間でした。

夜11時過ぎまで興奮しながらお互い話し込んでしまいました。

もしもこれが会社の業務命令でやらねばならなかったら、今頃私は鬱になっていると思います。

めでたし。めでたし。

ではまた。

~~~~~~~~~~~~~~~~
★自分の強みやその価値を社会に還元しませんか?★
☆浅野塾 体験入門講座☆
※1時間の個人相談も実施中※
http://asanoyoshio.com/cyfons/cf/71fsqx
~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?