見出し画像

曜日がわかるってこと?

ヴィオラを飼い始めた頃、ネットで色々とアフガンハウンドについて調べた。

「アフガンって人の言うことを聞けないアホな犬」

という記事を山ほど目にした。

自分がこれから飼う犬をこれだけコケにされてて悔しかった。

そんなことはない!アフガンだってお利口なんだ・・・きっと・・・たぶん。


取り敢えずは、デカイ犬。

人様に迷惑だけはかけたく無いので、きちんと躾をせねばなるまい。

しかし、その自信は無い。こう言う時はプロに頼むべきだ。

犬に詳しい知人の紹介で訓練士を紹介してもらった。

そして、3ヶ月預けることになった。


まあ、3ヶ月は長い。しかも一番可愛い時期を共に過ごすのでは無いのだ。

僕は、木曜日と日曜日が休日なので、その度に訓練士のところまで行った。

「飼い主さんが来られる日は、朝からわんちゃん達はそわそわするんですよ。

カレンダーも読めないのに、その日が何曜日かわかっているかのように」

とは訓練士さんの言葉。ほらね、うちの子だって賢いんだよ。


ある獣医さんが言っていた。

「シベリアンハスキーが好きな人には言えないけど、彼らはアホです」

要は、ソリを引いて何十キロ、何百キロと走れますか?ということ。

賢ければ「何で俺らはこんな事せなあかんねん」って思うでしょ?

確かに!だからアフガンが言うことをきかないのは賢いから、ってことか。


追記:アフガンは猫のような犬、とも言われます。呼んでも来ないところとかが猫に似ているらしい。

しかし、訓練士に躾けてもらった我が家のアフガン2匹はほぼ言うことをききます。

そして、「アフガンは猫のような犬」ということでアフガン=アホであれば猫=アホになるわけで・・・。

しかし、我が家に猫3匹来てからずっとみていますが、猫は賢い。

ちゃんと自分たちの名前を知っています。呼ばれた子しか返事しないし、寄って来ない。

要するに、人間の言うことをきちんと聞く犬が賢い、と思い込んでいるのでは?

子供達も同じように思ってないかな?親の言うことを聞く子がお利口な子。

先生の言うことを聞く子がお利口な子、だと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?