見出し画像

離婚後の手続きまとめ(子の氏の変更など)


前回に引き続き、今回は


離婚届を出してから手続きすること


をまとめてみます!

とりあえず3時間かけても進捗50%ぐらいっていう恐ろしい話です…。

(自治体や環境によって差はありますが、私のパターンでまとめてみますね!)

---------------------------------------------------------------

まとめ

①離婚届を出す

②私の戸籍をつくる

③マイナンバーを変更する

④児童手当、無償化などの名字を変更する(私だけ)

⑤私が除籍されるのを待つ

⑥除籍された夫側と私の戸籍謄本を用意する

⑦裁判所で子の氏の変更申立てる

⑧役所で子の入籍届をだす名字変更

⑨マイナンバー変更

⑩児童手当、無償化など子の名前変更

ここに銀行やクレカ等、役所外での名義変更もあります。


ふふふ、もうイライラしてきたでしょ?
私もです。笑

---------------------------------------------------------------


①離婚届を出す

まずはここで私の名字が戻ります。


戻らない選択肢を選ぶこともできますが、


実は2つ前に戻れないルールがあるのをご存じですか?


例えば

青山さんが結婚して井上さんになる。

離婚して井上さんのままでいたけど、内田さんと再婚して内田になる。

内田さんと離婚したときには、選べるのは


内田 か 井上 だけ。


2つ前の生まれたときの青山には戻れなくなるそうです。


まぁそんなモテる人生じゃないんで私には関係ない話ですけどね。笑

1つ目から脱線してしまった。笑



②私の戸籍を独立して作るor親の戸籍に戻る

離婚して元夫の戸籍から除籍された状態なので、

私を筆頭者に新しい戸籍を作るか、親の戸籍に戻って独身時代の状態にするかを選べます。

私は独立しました。

ここで気になるのが子供ですが、子供はまだ元夫の戸籍に入ったままです。

それを移す作業が⑤と⑥になるのですが、

私の戸籍ができるのに約1週間かかる


のと、

子供の名字を変えるためには⑤を裁判所で手続きをしないといけない


ため、どうしても子供の入籍には時間を要します。



③マイナンバーを変更する

名前と戸籍を一緒に変えてもらえるのですが、

ただでさえ時間のかかるのが当たり前の役所の方に

「結構時間かかるけど大丈夫ですか?また後日来られますか?」

と聞かれるぐらい時間がかかります。

どうせ他にもやることは多いので、最初から時間を取って一気に手続きしてしまうのがおすすめです。

あわせて「戸籍入りの住民票」をこのタイミングで請求しておくと、この後警察署へ行って免許証更新するのもスムーズです。

(免許証更新するのに変な機械できててそっちはめっちゃ早かった笑)

マイナンバーを更新するのに、パスワードを求められますのでそちらもお忘れなく!


④児童手当、無償化など名字変更をする(私だけ)

(私だけ)ってなんやねん。てなりますよね。

②でも書いたとおり、まだ子供は元夫の戸籍・名字なので後日改めて変更する必要があります。

まとめてやればいいんじゃないん?と思ったのですが、

銀行口座の名字変更のタイミングと、支給日のタイミングが悪いと支給してもらえない


ことがあるそうです。

銀行口座もその日のうちに5カ所ほど変更したのですが、大体どこもスマホで申請できてスピーディになっているので、タイムラグがないように面倒ですけど変更しておくのが吉かなと思います。

もちろん(?)、子供名義の口座の変更はまだできません。


⑤私が除籍されるのを待つ

約1週間とのことです。私の戸籍が独立すると、新しい私の戸籍謄本と子供の(元夫の)戸籍謄本を用意すれば⑥にすすむことができます。


が、


私のように新幹線の距離で戸籍が遠い場合さらに面倒な手続きが発生します。

コンビニで戸籍謄本を入手できるのを知っていますか?

前もってマルチプリンターで申請して5営業日待つと、役所の営業時間内ならいつでも印刷することができるんです。

これまでは、私のマイナンバーで元夫も、私も、子供もすべて戸籍謄本をコンビニで発行できていたんです。


それを、そもそも子供のマイナンバーで申請し直しで5営業日待つし、そもそも戸籍できるのに1週間かかるし、さらに元夫の役所の手続きもあるから…。


離婚を覚悟した時点で、子供のマイナンバーで申請しておくことを強く推奨します!!


元夫の自治体の場合、戸籍の手続きが完成したかどうかを、「離婚届に記載された電話番号」で問い合わせた場合のみ教えてもらえるそうで、最短を狙っていけますが…。


そもそもコンビニ申請できない地域だと郵送の時間もあってさらに待たないといけないのかなと思います。


こんなに長くなるとは思わなかったので、予定外ですが⑥以降は次回にしますね。


とりあえず早く私の戸籍できろーーー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?