見出し画像

All Soul のデジタル音楽道 - はじめの一歩

All Soul は社会人になってからIT系の仕事が長かったのでパソコン使うのは不自由しなかったけど、趣味の音楽関係ではネットでレコードを購入したり、音楽系ニュースサイトでの情報収集、掲示板でのコミュニケーションくらいで、パソコンで音楽を聴いたりファイルをハンドリングしたりって使い方はしてなかった

転機が訪れたのは2009年春に立ち上げた海外レコード取寄せ販売サイト。仕入先からデジタルファイルで提供される試聴サンプルをハンドリングする必要が生じた時にたまたま本屋で出くわしたのがこの本

デジタル音楽ファイルハンドリングの知識/テクの習得に非常に役立ち、これに出会わなかったらその後現在に至る自作ミックス制作や、昨年エフエムEGAOでホストした音楽番組 (全て完パケで制作) もなかった

かつてIT系の仕事をしてた頃はソフトや言語、ネットワークなんかの技術本をよく読んだけど、音楽系でそういうのを読んだのって思えばこれだけだったかも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?