見出し画像

bite your mind

せかいのみなさま こんにちは。どうも、わたしです。

ええとね、とりあえずこちらの記事をご紹介させていただきたい。(例によって無断です)

きょうのnoteのおすすめ欄に出てきたんだけどね。もうなんていうのかしら、うおおおおお!!ってなったので是非ご覧いただきたい。といいますのも私の地元がほんとこの辺りでしてね、この水族館にも何度も行ったことがございまして。なんならマイファースト水族館じゃないかしら。なつかしくてにっこり。案内板のフォントとかがさ、昭和後期!って感じでよくない?デンキウナギはわたしがちいさいころからある水槽だよ、発電してるのみたことないけど。

あと「イトウ」っていう淡水魚?がたくさんいてね。イトウって人間のあかちゃんを食べるって教わってたからすごいビビりながら鑑賞した思い出がある。ナポレオンフィッシュもいなかったっけ。あおいやつ。

なによりこの看板ね。

画像はwikipediaより引用です

この丸い全方位型看板、むかしはグルグルまわってたとおもうんだよね。で、なんか鱗みたいにキラキラ光が乱反射するようになってたとおもう。今はリニューアルされてるっぽいけども。水族館の出口ゲートを出て、渡り廊下のあと螺旋階段で外に出てくるんだけど、あのあたりの導線がすごくすきでね~。かっこよくない?よくないコレ?よくなくなくなくなくなくない?


いやー懐かしい。帰りたい。昨日だりさんが「ホットシェフのかつ丼」を食べてるって言っててすごく帰りたくなった。セコマいきたい。セコマの謎CMの歌うたいたい。平日はカーナビラジオ午後一番よなァ。もうずっと聴いてない。土曜は日高晤郎ショーよなァ!!日高晤郎の訃報には震えたよなァ。ああかえりたいかえりたい。


YASUです!!!


はい。

そんなわけで昨日はひさしぶりのごぅさんだりさんとのトリオだったんだけど、全然ダメダメだったなァ~。ホームシックだったかしら。いや、違うな。そもそも頭が全然働いてなかったもの。やたらと眠かったし・・・せっかく時間を作ってくれたふたりに申し訳ないなァというきもちでいっぱい。ごめんね。

今夜はまたまたひさしぶりのゆ~りさんとあそぶ予定です。すこしは成長した姿を見せたいとおもうんだけど、、、無心でたのしんでくるのが一番な気がするわね。わたし最近ネメシスばっかり撃ってるから、ゆ~りさんとエネアモの取りあいっこをしよう。


あとあとあと。なんだ。日曜日、明後日の夜だね。ひさしぶりに顔出し配信をしようとおもいます。ご新規様が来たらうれしいなァとおもうので、たぶんツイキャスでやるとおもうよ。Technoエレアコの初陣ですので、ぜひみなさまお越しくださいな。18時半くらいから1時間くらいやろうかなっていうきぶん。きぶんきぶん。


奇文!!


あ、あときょうはこれ。

いつも楽しく拝読しているデイリーポータルZの記事です。

記事の最後のほうに

#めんつゆ麦茶現象もしくは止まったエスカレーター現象

というハッシュタグがあったので、わたしもとっておきのをひとつ。

子供のころにやってた遊びなんだけどね、ちょっと大きめの鏡を手にもって、天井を映してそれをのぞき込みながら歩くの。見てる地面と実際の地面に乖離ができるから、段差があるとおもったら無かった!ってときのカクッってなる感じを簡単にあじわえるんだよ。おすすめ。

どうやってこれを開発したのかはわからない。なんでこんな奇行に・・・

伊集院光のラジオの「空脳」のコーナーで同じことしてる人がいたとおもう。おれはそいつとなかよしになりたい。


きょうはこんなかんじです。すっかり春です。花粉を吸いこんでいきていきます。


といったところで。


せかいのみなさま ごきげんよう。そして、ゴッドブレスユー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?