あし

横浜に住んでいる「あし」と申します。現在web系時短勤務…の育休中。 保活記録用だった…

あし

横浜に住んでいる「あし」と申します。現在web系時短勤務…の育休中。 保活記録用だったけどいつしか療育についての記事ばかりに。 息子は2019年1月生まれ、2歳0ヶ月でM-CHAT不合格でASD疑診断→2歳6ヶ月でASD/軽度知的→療育手帳B2判定。 週5保育園+週3で民間児発。

最近の記事

【年中の冬】放課後デイサービス見学③〜番外編〜

放デイ見学の最終章(?)、番外編です。 今回は、 ①切り替えが難しいボーイ&ガールの起こりうる見学中の癇癪 ②育休中に下の子は連れて行ける? の2つについて書いていくよ! ①切り替えが難しいボーイ&ガールの起こりうる見学中の癇癪入室できない系の子はごめん、ちょっと対策が分からない… 息子は珍しく場所見知りしないタイプなんだ… 「帰りたくない!」と騒ぐ息子 見学が終わり「帰るよ」と声をかけると息子が「帰りたくない!もっと遊びたい!」と騒いだり、「紙皿がほしいの!」と謎にブ

    • 【年中の冬】放課後デイサービス見学②〜見学編〜

      前回の 【年中の冬】放課後デイサービス見学①〜準備編〜 の続編、見学編です。 実際に施設に着いたら、担当の方が案内してくれます。 面談室みたいな個室がある所もあれば、子供たちが活動する大部屋の隅っこの所もあります。 狭かったりするので荷物は極力最低限に… 服装は動きやすい服装が◎ 最初に登録シートを渡されるので記載します。 主に記載することは、子どもの名前や就学予定先の学校名、障害名、手帳の有無(種別)、保護者の名前や住所、利用希望曜日、保育園や家庭での様子、放デイに求め

      • 【年中の冬】放課後デイサービス見学①〜準備編〜

        年中の冬になり、いよいよ「就学」の文字が間近にせまりました。 現在育休中のため、①平日の今のうちに見学行かないと②早い段階で待機登録しておかないと、の2つの気持ちから12月末から放デイの見学に行き始めました。 いくつか見学行って気になったことや、これから放デイ探し始める人にこれやっておいた方がいいよー等を記します。 私が住んでるエリアは子供がとても多く、その分発達障害の子も多く、放課後デイサービスの数はとても多い。だからこそ調べてて訳わかんなくなってきたので、その教訓的なも

        • 療育不要?療育について考え直す

          最近療育関連の話をしたり聞くことが増えたので、改めて「療育とは」を考え直す機会になった。 うちは息子が1歳児の段階で自閉傾向が強く、その後トントンと自閉症スペクトラムと軽度知的障害の診断がおりた。 私としては息子が「障害児」になったというショックだったし、今でも微妙に障害受容はできていなかったりはするけど、当時は診断名がついて"納得"した気持ちの方が大きかったかなと思い出す。 療育は"障害の診断がおりた子"が行くところ?多分、このイメージをいろんな人が持っているんじゃない

        【年中の冬】放課後デイサービス見学③〜番外編〜

          【自閉症/軽度知的障害】家庭でできる視覚支援を試してみた

          こんにちは、あしです。 息子はこの4月に年中さんなり、昨年と同じく週5で認可保育園に通っています。 年中になって保育園で周りの影響もあってか、自分でできることが増えてきました。 自分でできることが増えてとても嬉しいこともある反面、ほんの1mmでもできないと癇癪っぽくなることも増えました。 そこで、現在進行形で色々試みているけど、分かったことや試してよかった視覚支援を残していきます。 出来ることが増えた!そのアップデート内容着替えを1人で出来るようになった 靴を履く際、左右

          【自閉症/軽度知的障害】家庭でできる視覚支援を試してみた

          【自閉症/発達障害】1年半かかって他害が減った話

          こんにちは、あしです。 今回は「他害」についての内容です。 息子は2歳の夏くらいからすぐに手が出てしまうようになり、そこから夫婦でかなり悩みました。 2022年12月、現在3歳11ヶ月、かなり手が出たり噛みついたりすることが減りました。 その減っていった経緯や過程などをお話しします。 “すぐに手が出てしまう期”の始まり2歳の夏頃だろうか…すぐに手が出てしまうようになった。 手が出てしまうといっても、後ろから叩くとかではなく、「正面から顔面を狙って」叩いてくる。 場面としては

          【自閉症/発達障害】1年半かかって他害が減った話

          【自閉症と偏食】2歳児がクリームパンしか食べなかった"夏のパン祭"

          こんにちは、あしです。 今回は息子の偏食についてです。 偏食歴1年以上となり、今となっては"食べれるものを食べれるだけ食べさせる"という信念(?)で息子のご飯を用意しているけど、去年より以前はかなり悩んでいました。 自閉症とか関係なく、偏食で悩む方の肩の力が少し抜けたら…と思って記します。 離乳食時代から偏食の兆しがあった離乳食は中期から一切ダメで、ミルクのみで生きてきた息子。 ミルクも哺乳量が元々多くなく、1歳後半でミルクだけなのに180〜220mlしか飲まなかった。 体

          【自閉症と偏食】2歳児がクリームパンしか食べなかった"夏のパン祭"

          【自閉症スペクトラム/軽度知的障害】3歳6ヶ月、2度目の発達検査

          前回の発達検査から約1年が経ったので、発達検査を受けてきたので、その様子や結果を載せていくよー。前回の検査結果はこちらに記載。 前回の結果はDQだったけど、今回はIQ。 詳しい検査内容や数値などについては明示しないけど、 DQもIQも"発達指数"を見る分には変わりないんだってね。 発達検査に受けるにあたって前回は夫が検査で同席したけど、今回は私が同席。 どんな感じかな〜という楽しみの方が大きかったけど、 "あるある"な話で「気分で検査結果が大きく変わる」というのが若干の不

          【自閉症スペクトラム/軽度知的障害】3歳6ヶ月、2度目の発達検査

          【療育】療育に通って変化あった?

          今回は療育に通って、息子や私たち家族にどんな変化があったか... 療育を検討している人の参考になればと思い残します。 (ちょっと長いよ) 大きく変わったことないです。 うん、大きく変わったことは、ない。 「え?」って思うけど、ないの。 でも、ほんの少しづつ、変わってきている。 何が変わってきたのか?まず変わったのは、夫と私の息子対応時の心の余裕。 それまでは、どう対応したらいいのか分からないことも多かった。 保育園の先生に相談してもやっぱり専門ではないので、どこま

          【療育】療育に通って変化あった?

          【発達グレー】2歳6ヶ月、発達検査を受けました

          療育センターの診察予約をしてから6ヶ月… 医師の診察を受け、心理士による発達検査が必要と診断され、受けてきました。 今回はそこに至るまでの経緯と、結果を載せていくよー。 療育センター予約から発達検査までのフロー私が住んでいる横浜市港北区は【横浜総合リハビリテーションセンター(通称:リハセン)】が主な場所になるらしい。 民間じゃない場合はね。 他もあるらしいが知らない。 これは自治体によって違うので、各市区町村のサイトなどで確認しましょう。 発達検査にいたるまでの流れはこう

          【発達グレー】2歳6ヶ月、発達検査を受けました

          【療育(2歳1ヶ月):療育にいたるまで】

          今回は、療育にいたるまで私自身が”息子が他の子と少し違うのかな?”と思ったことを書きます。 はじめにお伝えすると、読んでいただいている方を脅すつもりはないです。 息子と同じタイプだからASD傾向だよ!少しADHDだよ!と、言いたいわけではないです。 何かしらの情報を必要としている人にの参考になればいいなと思っています。 私自身、息子の療育を始める時に色々調べ、その時に「あ、これってそうだったの?」ということを知り、診断の時に先生に「6ヶ月くらいの時に後追いしなくて」や「半年

          【療育(2歳1ヶ月):療育にいたるまで】

          【レシピ:幼児食】りんごとさつまいもの野菜ジュースケーキ

          ◆材料・ホットケーキミックス 1/2袋 ・卵(ホットケーキミックスの裏面に書いてある量の半量) ・野菜ジュース(同上)   ※我が家はカゴメの緑。紫は色がやばいので非推奨 ・りんご 1/4〜1/2個くらい ・さつまいも おすきなだけ   ※私は火を入れるのと切るのが面倒なので、    スーパーの焼き芋を買っててる。   ※焼き芋は残ったら子供や自分のおやつに最適 ・バター(フライパンに塗るだけなので、米油でもサラダ油でもお好きに) ・フライパン(21cm〜24cmくらいを推奨

          【レシピ:幼児食】りんごとさつまいもの野菜ジュースケーキ

          【レシピ:幼児食】お肉と野菜のトマト煮風

          ◆材料 ・お肉(なんでもok) ・野菜(なんでもOK) ・「カゴメ 野菜1日これ1本」1/2本 ・(調)ニンニクチューブ ほんのわずか(香り付け程度) ・(調)コンソメ(小さじ1/2くらい) ・(調)ケチャップ(小さじ2くらい) ・(調)ソース(あれば小さじ1くらい) ・(調)メープルシロップ 少々(砂糖や蜂蜜でもOK) ◆手順①野菜を切って、柔らかくする必要があれば火を通しておく。 ②お肉を切る。  ※豚肉や鶏肉を柔らかくしたい場合、料理酒を揉み込んでから片栗粉を軽くふっ

          【レシピ:幼児食】お肉と野菜のトマト煮風

          【レシピ:幼児食】中華煮風

          ◆材料・お肉(なんでもok。なくてもok) ・野菜(なんでもok) ・(調)ごま油 ・(調)ニンニクチューブ ほんのわずか(香り付け程度) ・(調)しょうがチューブ ほんのわずか(香り付け程度) ・(調)鶏ガラの素 小さじ1/3〜1/2(ウェイバーでもok) ・(調)みりん 大さじ1〜2 ・(調)出汁醤油 少々(なければ普通の醤油でもok) ◆手順①野菜を切る。柔らかくする必要があれば火を通しておく。 ②お肉を切る。  ※豚肉や鶏肉を柔らかくしたい場合、料理酒を揉み込んでか

          【レシピ:幼児食】中華煮風

          【レシピ:離乳食完了期/幼児食】納豆炒飯

          ◆材料・米 1合 ・好きな野菜やキノコなど ・納豆1パック ・(調)ごま油 ・(調)かつお出汁顆粒 小さじ0.5 ・(調)めんつゆ(我が家は “にんべん” の3倍濃縮タイプ。少し甘みがある) 追加のおすすめ調味料 ・鶏ガラの素 少々 ・出汁醤油 ひとまわし ◆手順①米を炊いておく ②野菜を切り、中火で好みの硬さまでやわらかくする  ※フライパンにひたひたの水を入れて野菜を茹でると洗い物少ない。  ※この時、水は足りなくなったら少しずつ足していく。最後に余ったお湯を捨てる必

          【レシピ:離乳食完了期/幼児食】納豆炒飯

          【離乳食完了期/幼児食】大量野菜の下ごしらえ方法

          どうも、あしです。 毎回息子ご飯の野菜を用意するのが地味に面倒です。 偏食っ子を持つママさんパパさんなら共感いただけると思いますが… 食べるか分からないのに、野菜を細かく切るストレスといったらジワジワきますよね。 そんなストレスとの戦いにほぼ決着が付いたので、誰かの役に立てればと思います。 主に毎週用意している野菜 ↓こんなラインナップです。 A ・にんじんB ・大根 ・白菜 or キャベツ(白菜は冬限定) ・玉ねぎ ・ブロッコリー ・エノキ ・しめじC ・小松菜(たま

          【離乳食完了期/幼児食】大量野菜の下ごしらえ方法