明るい売店計画

『売店』

 そこは憧れの推しと、唯一直接コミュニケーションが取れる聖域である。その聖域においての立ち振る舞いで、推しを喜ばせることも出来れば、悲しませることも出来るのである。

 昨今の女子プロレス(アイドルでも同じでしょうか?)界隈で度々耳にする売店問題。"名前覚えてる?おじさん"、"アドバイスおじさん"、"説教おじさん" and more...定期的に続々参戦する。

 一体何故なのだろうか?一度立場を逆転してみてほしい。仕事先で一度しか会っていない人の名前全員覚えていますか?素人に自分の仕事のアドバイスされて嬉しいですか?素人に仕事内容について説教されていい気持ちしますか?

 常識なんて人が考えたものだからそれが正しいとは言わない。でも、嫌だと思われることを人にしない方がいいに決まってる。それは決まっている。とは、言ってもそれを分かってる人はやらないし、分からない人はやっちゃうんだと思う。それは売店の立ち振る舞いについて誰も教えてくれないから。何を話していいか分からない。そこで、出てきた答えがそれなんだと思う。人には得意不得意がある。コミュニケーションにももちろんあると思う。きっとコミュニケーションが不得意な人たちが、そのような嫌がる言動を行ってしまうのだと思う。何の迷いもなくごく自然に。

 そうは言っても自分が正しいことを行えているかどうかは分からない。きっと傷つけるようなこともしていると思う。いや、している。心当たりがある。人間感情的になれば過ちを犯す。人が好きなものに対して、冷静でいられるというのは簡単そうで難しい。そもそも、冷静という状態で好きになることは無いとさえ思う。冷静じゃないから、全通しちゃうし、グッズ同じの何個も買っちゃうんだと思う。

 何が言いたいかと言うと、自分も偉そうなことは言えないけど、売店ではこう振舞ったらいいんじゃないか?的なことをまとめて誰かに伝えたくなっただけである。どうしたらいいか分からないなら、どうすればいいか知ればいいと思う。それで傷つく人が少しでも減ればいいんじゃないかと思ふ。

1. 名前覚えて問題

 これに関してはまず、考え方を変えるべきだと思う。名前は覚えてもらうんじゃなくて自ずと覚えさせるものであると。名前を覚えてもらえないんじゃなく、覚えてもらえるようなことをしていないということに気付くと振る舞いは変わってくるはず。

 例えば、"期間開けずに何回も売店に行く"、"SNS等で印象に残るように応援しまくる"、"覚えてほしい名前を複雑にしない"等...名前を覚えてもらうには『シンプルな名前を数撃ち、脳に刻む』が鉄則である。SNS等の応援するような投稿で心に響かせることが出来れば完璧である。

 正直な話、SNSだけでも名前なんかは覚えてもらえると思っていい。こっちが思ってる以上にSNSをチェックしている。SNSで数を撃つのが、かなり有効だというのは自分の実体験として証明されている。まずは、いいねとリツイートはツイートされたら即行う。ポイントはリツイート。必ずリツイートもすること。そして試合写真の投稿。できれば写真だけでなくポジティブな感想と共に投稿する。しかも一言じゃなくしっかりと(逆にネタっぽいのは一言でビシッと)。そして、試合後にツイートが多くなるのは当たり前なので逆に何でもない時にツイートするのが大事。常に応援してくれているというのはやっぱり誰だって嬉しいでしょう。

 ただし、自分の中でリプをしまくるのはいかがなものかと思っている。嬉しい選手もいると思うし、リプも投下しまくれば目につくので覚えられるかもしれない。でもそれって何となく良い覚えられ方じゃない気がするから。自分ならリプ毎回くれるよりも、自分の気持ちを素直に出して応援してくれるツイートの方が嬉しいかなと思う人。

2.話題無いからアドバイス問題

 コミュニケーションが苦手な人にとって困るのは話題だと思う。だからアドバイスや説教等容易に思いつきやすいことを言ってしまう。話題はあらかじめ考えていくつか用意しておくのがベスト。最初はプロレスの話題じゃなく、SNSで見たことなんかを話題にするのがいいんじゃないかと思う。プライベートをSNSで公開してる部分というのは、やはり見てほしい所でもあるし、語りたいものでもあると思う。それを話題にするというのは、見てくれているという嬉しさもあるので饒舌になる。そうしたら後は返答に対して質問をして深堀りしていけばいい。その時はなるべくオープンクエスチョンで。

 それでも、いざ面と向かうと緊張して頭が真白優希になることは誰でも経験があると思う。そうなった時の鉄板は、試合に勝てば『今日良かったですね!』、負ければ『残念でしたね...』である。大事なのは共感。勝ったときは嬉しさを伝え、負けたときは悲しさを伝える。自分のように喜んでくれて、自分のように悲しんでくれる人を嫌がる人は少ない。そうすると大体選手の方から感想が返ってくるのであとは、そこから話を広げればいい。気を付けたいのはここからアドバイスや説教になることだ。基本的に売店で自分の"考え"は言うべきではない。"感想"を言えばいい。「良かった」「かわいかった」「かっこよかった」「凄かった」「痛そうだった」「悲しかった」「好き」...これだけで大体会話は成立する。

 何度か通ううちに、大体どのような話題が盛り上がるか傾向が掴めていく。この選手はSNSの話題、この選手は、その日の試合の話題等、傾向に合わせて話題作りをしていくとお互い気持ちよく会話ができると思う。

 あとNGなのはプロレスラーだからと言って全員がプロレスのことを大好きで、詳しいわけではないということである。それは選手によってケースバイケースなので見極めが必要で、そこまで詳しくない選手に昔の知識をひけらかしても全く響かないし嫌われるだけである。他団体の誰と試合したいですか?とかも基本的に選手からしたら、そんなの無かったりする。それを気にしているのはファンだけ。多分。

 まだまだテクニックはあるんだけど、キリがなく終われないのでこれで終わりにしようと思う。これ以上のテクニックを学びたければ普段198,000円で販売しているテクニック集を今回このnoteを読んだ、あなただけに特別価格、驚異の90%割引き!19,800円で提供します。さあ今すぐ連絡を!

なーんてことはやってませんので、連絡しないでください。 

この記事で少しでもプロレスでハッピーな人が増えてくれればいいなと思います。

最後に、この記事は、あくまで個人的な実体験に基づいたものです。独断と偏見にまみれていますし、違うことも多々あると思いますので、やったのにダメだったじゃないかとかは責任とれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?