見出し画像

【指定】足湯をかけ算した海外ワーケーションでどんな相乗効果が生まれるのか #研究計画書

(加筆修正予定あり)現状の指定企画の研究計画書を書き記す。
まとまりに欠けるのはご了承ください!

昨年の第2期に初参加、その時は自主企画のみ。

今回の新しい働き方LAB3期生では、この海外ワーケーション(以降「海外ワーケ」)指定企画のメンバーに入れて頂き、自主企画との2つ。

なお本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」に基づいて私個人が行う3期の「働き方実験」についての研究計画書です。

新しい働き方LAB

◆応募理由と変化見通しと挑戦したいこと

先日のオンラインお話会にて発表。うーん、読みにくいかな🤔

ちなみに、こんなスライドも展開した、一部公開。

まぁこんなイタイ感じで平日昼間に展開💦

計画通り進むのか、思いつきでどう転じるか、いろんなご縁から新たな道が始まるのか、はたまた想定外となる事件が起こるのか、どうなるか。

◆活動の概要・検証方法

  • 情報収集&発信

  • 英語力の向上

  • 海外での収入源の確保

  • 電子書籍の出版

  • 自身の人生観や価値観の変化の振り返り

できる限りの数値化はしていきたい。

「自分が動けばきっと人生は変わるし、今からでも変えれる!」
の思いで、現地でグローバルに働くためのスキルアップを目指す。

◆現状スケジュール

6月:研究計画書作成(今ここ)
7月:2冊目足湯Kindle本
   ※少なくとも月1冊ペースで
   愛知サマーセミナー2023でゆるく足湯講座@高蔵高校(名古屋市)

7/15こんなのやります@愛知サマーセミナー

8月:小さく国内足湯旅①
9月:想定外の🇹🇭バンコク?(行きたい気持ちありで現段階のせておく)
   中間報告書作成
10月:小さく国内足湯旅②
11月:🇹🇼台東&花蓮とあるツアー同行(予定)
12月:🇻🇳ダナンと🇹🇭バンコク
   最終報告書作成

◆研究の半年間のキーワードはこれ!

今回の海外ワーケ研究、キーワードはこの3つになりそうだ。

① 足湯
② 英語
③ 寿司

① 足湯

2020年からのライフワーク、現在やりたいことはこちら!

研究員向けに発表しちゃった!

どう進めていくか、です。
ここに関しては、自主企画の内容と被る部分があるので、主な足湯の内容は自主企画で計画書をまとめ、こちらでは「海外」に特化した部分を抽出する感じになりそう。

足湯本の2冊目の発行が止まってしまっているので、この機会で一気に書いていきたい!(海外ワーケしながらが理想、かつ今回ほしい画でもある🤔)

② 英語

カッコよく言えば、近年流行りの学び直し。
「40代からのリカレント」ってカッコよさげだが、そもそも英語(特に学校教育での)に苦手意識が…。
その意識を払拭したく、また現在はペーパー勝負は不要で、今回企画では英会話力があるとより良い(渡航時のコミュニケーションにおいて)わけだ。
また、今回ありがたいことに、企画プログラム内に特別提供で「スピトレ」というオンライン英語教育プログラムを期間中は使用できる。

つまり・・・
語学力向上のため、「スピトレ」を半年間学習し、成果を発信する!!

ぜひ使い倒して(?)、レポートして、なんか面白い展開(個人的ワクワクのために少しスパイスを求めがち)にまで持っていきたいと考えている。

また欲を言えば、英語は翻訳する力も身につけたい。
というか、今はAI自動翻訳機能もあるので、それに存分に頼りながらの、既存で出しているKindle本の英語版発行がしたいのだ。
できれば年内に1冊、となれば最高だ。売れる売れないとかではなく、新たな試みとして。

③ 寿司

最後、なぜ寿司?なんだけど。
研究員メンバーのなかに懐石料理人がいて、なぜか私も(料理人でもないし家で主夫でもないけど)寿司を1つ武器に展開したいと。
そこで思い出すのは・・・
ミャンマー滞在時代の寿司。実はイケる!

よく行ってたファミリー寿司!たしか…山田を名乗るミャンマー人板長

意外に美味しいのだ。その要因はいくつかあるけど、もちろんなんちゃってもあったが、1つは日本でしっかり修行したミャンマー人グループが、帰国して各々お店を構えての活躍。そのミャンマー人の勤勉さというか、ね。
懐かしすぎる。ミャンマー最大都市のヤンゴンにて。
写真の「ファミリー寿司」、職場の近所にあった「心」、そのエリアに行くと寄った「おいしい寿司」、ラーメンがなぜか美味い「しあわせ寿司」など。1店1点出したらキリがない。
で、すみません、当時の写真が探せず、適当に無難そうなのをネットから拝借(もし問題あったら差し替える)。
そして当時のヤンゴンは、日本人による飲食進出の加速で「寿司」にも力を入れていたので、日本人寿司職人を雇う寿司屋も出てきて、2日間限定の大間のマグロフェアとかもあったしなぁ。

寿司アカデミー系に通う?どこかで修行する?

以前に「スシロー」で、結果的にド短期だったが2ヶ月やった経験あり。
大変だった、というか完全に分業制で、スタッフへの指導や扱いが雑…地方の店舗ほど仕方ないかもしれない。

近所に今春にできた、小規模の寿司チェーンを思い出す!!
しかし評判は悪い、、

近所に「くら寿司」もあるけど、バイトの口コミ内容から想像するに仕組みはスシローとほぼ一緒のようだ。

近所の家族経営っぽい寿司屋は?…店前を通ったが、求人の貼り紙はない。

あ、小型スーパーなどにある、テイクアウト専門でもいいか。その方が全体の握りを扱える。シャリも簡易ロボットくんじゃないかもしれない(=簡単な握り覚えれる?)。

とか何とか、考えながら、点と点を線に、、、

◆その他の課題

ズバリ!この2点に集約されている感じはする。

先日のオンライン自主ランチ会のスライドより
先日のオンライン自主ランチ会のスライドより
故・ジョブズさんの名言

大局で言うならば、どう今までの経験や数々の悔しい思いなどを変化させ、展開ができるか。ここへのチャレンジになりそうだ!!

あとは、応援してくれる仲間を集めたい!
何らかでワクワクする同志と関われる仕組みを海外ワーケしながら創造する予定!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?