見出し画像

12.28 渋谷チェルシーホテル 棘-おどろ-ちゃん前編

やはり前編後編に分けることにした

前編では簡潔に当日まで+前物販までの話をしたい

なお、いまだに「推し」という概念はわからないが、便宜上「推し」という言葉を使わせていただく

入り口に飾られたお花

この日でサキちゃんが卒業というのは、なるべく考えないようにしていた
ライブに参加できたのは、今回が 2 回目
というか、初回は地元に来てくれたから試しに行ってみたぐらいのもんで、ちゃんと好きになってから行くのは初めてだった

俺はかんちゃん推しである
おそらくメンバー間でもそういった顧客情報 ( なんてかわいくない言い方 ) は共有しているのだろう
サキちゃんのミクチャの動画にアイテムを投げたら、「なんでー?!」と驚いているような反応だったことがある
「かんちゃん推しのはずなのに、なぜ自分にアイテム投げたの?!」という意味だと解釈している

確かに、かんちゃん推しだ
しかしながら……以前の棘-おどろ-ちゃんを映像でしか見ていないから比較のしようがないものの、サキちゃんがいる 4 人の棘-おどろ-ちゃんは、あらゆる方面でバランスが良いと思っている
ステージに並んだときの見栄えや、キャラクター性などなど
初めて観た棘-おどろ-ちゃんがこの 4 人じゃなければ、ここまでハマらなかった可能性は十分ある
なんかね……初見のときは総合的に観てしまうんだよね

と、こんなことを考え始めてキリがなくなってしまうから、考えないようにしていた
個人的にもやっと棘-おどろ-ちゃんを観れるという昂りもあったし、なんとなく「棘-おどろ-の白桜サキちゃん」にしんみりした雰囲気は似合わなそうだと思ったからだ
後出しにはなるが、セトリを見るとこの気構えはあながち間違っていないように思った


さて
あまり TL を見ていなかったせいで、この日前物販があることを、中に入るまで知らなかった

とりあえず一旦飲むという、普通にバンドを観に来たときのムーブをしてしまい、ぽんくんが指南してくれなかったら参加できないところだった

もちろんかんちゃんの列に並ぶ
( 廻 環美 最後尾……これが最後尾札…! ) などと思いながら、お利口にしていた
すると、後ろにある方が並んだ
お名前を出していいかわからないので、一応伏せておく
かんちゃんのツイキャスでよく見かける方だった
身につけているアイテムが特徴的なのですぐにわかった

「◯◯◯◯さん…?ですよね?!」

「…どちら様ですか?( 訝しげ ) 」

そりゃそうだ
申し訳ない

「よくかんちゃんのツイキャスで見かけてて…飛鳥と申します」
「ああっ!あのー、漢字の!」

少しだけお話できて、「かんちゃんは概念になり始めている」というお話がすごく共感できた


そうこうしているうちに自分の番に

なんでかんちゃんがハート作っちゃうんだよ!!逆だよ!!!

また失敗を失敗してしまった
しかし顔ちっちゃいな
俺もメチャクチャ顔デカい人じゃないのに、かんちゃんの顔と俺の手があんま変わらん

「意外と大丈夫だったね!」と言われた
大人だからね!
Twitter で思いの丈をぶち撒け続けたのが良かったのかもしれない
俺はトランス童貞だから、本人を目の前にすると話せなくなっちゃうんだね

ささやかなメンカラのアピールもできず
名刺持ってるかの確認もすっかり忘れてた

やっと来れたみたいな話をして、廻殿への文を渡せた
スタッフさんが警戒してる様子もなかったので安心した


また、先輩へのお土産ということで、しろめちゃんのソロチェキを撮ってもらった
先輩…たぶん一気に血圧上がって死んじゃうな…

なんとなくだけど、しろめちゃんの雰囲気が変わった気がする
柔らかくなったのかな?
そんな気がする


後編は、ライブの感想を書きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?