見出し画像

呼吸習得3段階

①鼻から出入りと身体の使い方を意識して同時に。

②鼻から出入りと身体の使い方をバラバラに。

③どちらも無意識に日常的に。


③までいくと、勝手に必要なときに身体がパキパキなります。自力で勝手に矯正しささる、という事です。

一日中呼吸によってポンプ・ポンプしているので無理な運動が必要ありません。そして物理的に動かさなくても、筋肉を自由に動かせるようになります。楽しくエンジョイする運動ならOKです。

ストレッチしなくても柔軟性がつきます。ストレッチはたまに、確認作業としてやりたい時だけでOKです。

ケガをしなくなります。小指をぶつけたり、同じ所をよくぶつけるのは電気伝達がうまくいかないからです。

内臓も動かせるようになります。

足音が静かになります。カツカツ、ドタドタうるさいのは歪みのせいです。

肌のお手入れもいらなくなります。

(よくハンドクリームなどで尿素配合とありますが、代謝が円満であれば本来は汗で出た尿素は90%再吸収されます。)


《自らの意識で全てコントロールできる》


※まだ私しかできない技術なので、お問い合わせなどお待ちしてます。伝え方や表現のアイデアも募集中です。

サポートありがとうございます!あなたの応援が、あなたの愛が必ず地球を救います!本当にありがとう😊