見出し画像

チケット争奪戦の歴史

どうも。
昨日に引き続き書かせていただいています。

今年僕は坂道Gのコンサートに参加するのは通算3回目(現在2回目)になるのですが、これまでチケット争奪戦に参加したのはこの3倍くらいの数になります。
某映画のサブタイトルのように、せめて~時々落選~くらいが良かったのですが、現実は甘くなくどちらかといえば~ほぼ落選~の様相を呈してしまっています泣

それではざっと参戦の歴史を振り返ってみましょう。


①乃木坂46真夏の全国ツアー2022


初めて争奪戦に参加したのがこちらのツアーになります。
理由は地元であったから。

結果から言えば、
地元→モバ1×、モバ2×(それも両日ともに)、一般は参加せず
神宮→モバ1◎(コロナ感染者数がひどすぎて参加せず)


②櫻坂46 2nd TOUR 2022 “As you know?” TOUR


これも参戦理由は地元であったから。
乃木坂ちゃん観られない心の隙間を埋めたかったのもあります。

結果は
地元→モバ1◎(しかもめっちゃ良席)

このツアーは前キャプテン菅井友香さんがご卒業される時のライブでした。
席もほぼ肉眼で観られるくらい近かったです。最高!
れなぁ可愛かったわぁ…って思ってたらその次のシングルセンターでビックリw


③乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE


これはもうまなったん(秋元真夏前キャプテン)の卒コンです。5日間に分けて行われましたが自分が狙ったのは最終日(まなったん卒コン日)のみでした。

結果は
モバ1→×、モバ2→×、一般→×

一般販売の競争の大変さを実感・痛感しました。。
もう余程の事が起きない限りは一般販売の争奪戦には参加しないでしょうね苦笑


④日向坂46 4回目のひな誕祭


このひなたん祭は悪夢に近い思い出です。ただただ疲れました。。

結果から言えば
モバ1→×、モバ2→×、モバ3→×

日向坂は今ツアーは見送らせて頂きました苦笑
乃木坂でおもくそ金遣うので苦笑
ただ…小坂菜緒ちゃん、松田好花ちゃん、山口陽世ちゃんいつかは観てみたい…。。

⑤乃木坂46真夏の全国ツアー2023


そして今回です。
結果から言えば、
地元1日目→モバ1◎
地元2日目→モバ1×
神宮2日目→モバ1◎
でした。

ちなみに
◎→クレジット払い
×→現金(コンビニ)払い

Twitterで見る前に結果を見てしまったのでネガティブな僕は、
「こんな簡単に通るなんて1期居なくなったから人気なくなったのかなぁ?」
とシニカルな考えのまま帰宅後Twitter見たら普通に落選祭りで「流石国民的アイドルグループ」、とまあ嫌みな感心の仕方をしたものです笑

ここで僕は最大のミスを犯してしまいます…。。
それはまた次回。。

最後に…



一般販売争奪戦マジきちい。。。。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?