見出し画像

単身から1年経過後の幾度目かの帰省

久々の帰省夏休みを存分に満喫しています。
家族で温泉、卓球、プール、あとはプリン作ったり、将棋打ったり、宿題の自由研究手伝ったり、ボーリング対決したり。
トイレのドアのたてつけを直したり。
以前の自分では考えられなかった、小さなことをひとつずつ、積み重ねていってます。

1年前の自分は、仕事のストレスを家族にぶつけ、自己嫌悪に陥り、さらに家族に当たり、他人のせいにする、最低の父親だったと思います。

それを冷静に捉えることができないほど、精神的に追い込まれていました。

世の中のせいにして、逃げ込んでいました。

結局決めたり、行動したりするのは、自分です。

世の中には、やるか、やらないか、その二つしかありません。

やって、失敗したら、それは大いに結構。

やらなくて、後悔するよりはマシなのかもしれません。

僕はひょっとしたら、そうやって、後悔を少しずつ、積み重ねてきたのかもしれません。

家の壊れたトイレのドアを直す。

たったそれだけのことですが、ずっとやらないでいたことが、ひょっとしたら、家族にとって、重大なストレスだったのかもしれません。

後回しにしてきたことが、のちに大きな傷となって、自分に降りかかってくるのやもしれません。

バタフライエフェクトという言葉どおり、どこかで、負のエネルギーが回り回って、倍返しでぶつかるのかもしれません。

自分以外の人に、いいことをする。

世の中では、それがものすごく難しいようになっている。

疑いのエネルギーで満ちている。

それに取り込まれそうなとき、誰かに必要とされる、ちょっといいことをしてみたら、案外、悩みなんていうものは、綺麗に取り除かれるものなのかもしれません。