オンライン大会

盛り上がるオンライン大会を開催する為に

どうも、あっしー(@ahsidashida)です!

普段は渋谷でしがないサラリーマンとして、
スマホゲームのマーケティングをやってます。

ゲームをプレイしてくれているお客さんに
長く遊んで貰える施策をずっと考えてて
YouTube、イベント、twitter、大会等様々な
企画を実施して来ました。

eスポーツ文脈が日本で少しずつ浸透してきた影響でオンライン大会が盛り上がりを見せてますので今回はオンライン大会を行う上での注意点をまとめたいと思います。

ソシャゲのイベント担当者の方も必見です!

画像6

はじめに

オンライン大会は誰でも簡単に開催出来ます。
現に我々のゲームではユーザーが主体的に
大会を開いてくれてます。

その際の参加者の心理は
・自分の好きなゲームで腕試ししたい
・同じ趣味の仲間と繋がりたい
・いつもと違うゲームの楽しみ方をしたい

と言うモチベーションの方が多いです。

大会=賞金/賞品を用意しないと行けないと
思っている方は間違ってます

運営する方もそのゲームが好きなら、
その大会は必ず盛り上がります!

①当日欠席のケア

オンライン大会はが当日欠席がかなり多いです。
感覚で、出席率は6割程度になります。

少しでも参加率をあげる為に
・告知から当日までのアナウンス
 twitter等のSNSが相性良い
・当日のタイムスケジュール公開
・大会当日は点呼を行う
等でケアしましょう。

画像1

②参加者の不安のケア

どれだけ事前に詳細なルールを公開していようが
参加者の半分もルールを十分理解してません。
当日必ずどうすれば良いか聞く人が発生します。
ルールが複雑になればなるほど増えます。

なので、参加者が集まる場所を作る事が好ましいです。

・Mirrativ(ミラティブ)

・YouTube

などがよく使われます。
ここで運営者と参加者がルールの確認を行ったり
参加者どおしが対戦の話をします。

手軽さで言えばMirrativが個人的におすすめです。

スクリーンショット 2019-11-01 11.24.33

③対戦者が現れない時のケア

1回戦は参加者が現れず対戦が
始まらない人が多数発生します。

事前に不戦勝のルールを決めておきす。
・1回戦を始める時間を大体決めておく
・規定の時間を過ぎても対戦者が現れない場合
 不戦勝とする

※規定の時間は大会の進行を考えて
そのゲームを1試合行うのに必要な時間が好ましいです。

時間サムネ

④敗退者のケア

1回戦で敗退するとその人は
その後何もする事がなくなります。
せっかく予定を開けてくれたのにこれでは可哀想です。

1.対戦者どうしがフレンドになれる仕組みを作る
例えばフレンドになってもらってから対戦する。
と言うルールにしておけば、敗退した後も
観戦モードなどで大会の進行を楽しめます。

2.運営が対戦の様子を放送する
これは出来ればマストで行いたいです。
敗退しても大会の様子を楽しむ事が出来るし、
強い人の戦いを見る事が出来たら負けても満足度は
落ちません。

画像4

⑤ルール漏れのケア

参加者が一番気にする事です。
ルールが複雑になればなるほど参加ハードルが
上がる事を認識しておきましょう。

・対戦形式は?
・デッキは自由に変えれる?
・対戦方法は?
・引き分けの場合は?
・不正があった場合は?
・通信障害があった場合は?
・対戦相手が現れなかったら?

ここは必ず明記しておく必要があります。

画像5

まとめ

オンライン大会は誰でも開催できるし
気軽に参加できるので、
同じゲームが好きな人どおしでコミュニティーが
発生しやすいです。

ここで記載した事を注意すれば
必ず上手く行きますので大会を考えている人は
参考にして見て下さい!

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ほぼ毎日更新してますので、
いいね、フォローで応援頂けると嬉しいです^^
▼Twitter
https://twitter.com/intent/follow?screen_name=ashidashida
▼TikTok
http://vt.tiktok.com/dUn5Uh/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

この記事が参加している募集

最後まで読んで頂きありがとうございます! 「いいね」「フォロー」「シェア」「サポート」してもらえると大変嬉しいです! 頂いたご好意は書籍購入またはスキル向上に充てさせて頂きます!よろしくお願いします^^