天文宇宙検定テキスト2級追加解説 その3

300Kって何℃?→約27℃

絶対零度が0Kでマイナス273℃だからね。
そこが温度の単位の基点となる。
摂氏15℃、の2倍熱い、ってのは摂氏300℃を超える。

宇宙背景放射の温度は→3K

つまり、宇宙空間の気温は-270℃
138億光年四方に宇宙空間が広がっていて、全体の温度が絶対温度で3度
ここから宇宙開闢時の温度を求めよ

ブラックホールの命名者は?→ジョン・A・ホイラー

それそこまで重要?
ってところだな。命名者とかってことになると、冥王星という和訳命名者が野尻抱影、くらいしかわからんからな。

ブラックホールが実在することが認識されたのは?→1971年

はくちょう座X-1か。
日本の天文学者が発見者になったらしい。
今ではX線衛星も日本が最先端だったりするからな。

そういう意味では、「ひとみ」が失敗したっぽいのは痛い。

ブラックホールに小惑星が落ちると→ブラックホールが重くなる

単純な話だな。
ホワイトホールとか、理論上の仮説でしかない。

※この企画には投げ銭をつけているよ!
資料代にご協力を!

ここから先は

18字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?