見出し画像

自分の世界を発信する時代

これから自分の世界を発信していく時代。

今までもそうですが、これからさらに自分の世界や個性を発信していくことがさらに加速していきます。

その理由としては、2020年から知性やコミュニケーション、自由や多様性、想像力などが重視される 風の時代 へ移行したからと、2024年5月26日以降に 木星 が言葉やコミュニケーションを司る 双子座へと移動 するからです。

2020年から風の時代へと移行したと言っても、本格的な風の時代が始まるのは2024年からと占星術界では言われています。

これからの時代『 自分の幸せや価値観を見つけて、自分らしく生きること 』がカギとなってきて、2024年5月26日以降から約1年間続く 双子座木星期情報と知識を効果的に活用できる人が幸福を手にすることができる と言われる期間になります。

今回は占星術の視点からみなさんが自分らしく幸せにかろやかに過ごしていけるようなヒントをお伝えしていこうと思います。

「風の時代」って何?

まずは「 風の時代 」という言葉を初めて聞くという方もいると思うので、風の時代についてお話ししていきます。

風の時代とは、西洋占星術における エレメント ( 火・水・風・地 の4つの要素 ) のひとつである 風のエレメント が支配的になる時代のことです。

エレメントが変わるときには、天空で特別な現象が起きると言われていて、それが グレートコンジャンクション と呼ばれる現象です。

グレートコンジャンクション

グレートコンジャンクションとは 木星と土星が約20年に1度、同じ星座に重なること を指します。

木星と土星はそれぞれ社会や文化、政治や経済などの大きな流れを象徴する惑星。
なので、グレートコンジャンクションは西洋占星術では大きな意味を持ちます。

木星と土星の2つの惑星が同じ星座に重なるとき、その星座のエレメントによって、世界の雰囲気や価値観が変わる と言われています。

グレートコンジャンクションは20年に1度起きますが、エレメントが変わるのは 約200年 ごとになります。

2020年12月22日にはグレートコンジャンクションは水瓶座で起き、そこから約200年間はずっと 風の星座 ( 双子座・天秤座・水瓶座 ) で続くことをとらえて、「風の時代」の始まりとされています。

風の時代の前は地の時代

1802年から2020年までは、 地の時代 または 土の時代 と呼ばれる時代でした。

火の時代から地の時代へと変わった18世紀末の転換期には、武力が支配していた時代が終わって、産業革命が起こり、経済力そのものが世を動かす 資本主義の時代 へと移っていきました。

この時代は、地の性質である
・堅実さ
・安定性
・物質
・経済

などが重視される時代でした。

地の時代から風の時代へと変わって何が起こってくるのか?

今までの約200年間続いた地の時代は
・固定概念
・不動産
・終身雇用
・生命保険

など、形があるものを重んじる 物質重視 で目に見える資産形成に価値が置かれていました。

今までの実績を信用し、組織の伝統を大切にする我慢や根性が大切とされてきた時代です。

一方、これから約200年続く風の時代は、「風」が目に見えないように
・情報
・知識
・伝達
・教育

などの形のないものが重視され、物質よりも「 知る 」ことを求めていき、精神性や思想に重きを置く 時代と言われています。

お金の価値観も物から体験へ使う価値へと変化していきます。

なので、これからは、知性・コミュニケーションなど、形のないものが意味を持つようになって、想像力、思考力が重視されたり、柔軟性が必要になってきます。

そして、自分の好きなことや、やりたいことに素直に行動することが大切な時代となってきます。

双子座木星期

今度は2024年5月26日から約1年間続く 双子座木星期 についてお話ししていきます。

双子座木星期とは「 幸運の星 」と呼ばれる木星が双子座に移動し、滞在することです。

木星が双子座に滞在することによってどんなことが起こってくるのか?

双子座は 言葉コミュニケーション を司る星座で風のエレメントでもあります。

風の時代はネット空間やバーチャルの世界がどんどん価値を高めていく時代となるのですが、木星が双子座に滞在する期間はネット関連の中でも 言葉に注目が集まるタイミング と言われています。

なので、言葉のSNSであるX ( 旧Twitter ) が盛り上がってきたり、ブログが再評価されたりするんじゃないかとも言われています。

最近ではInstagramのリール動画やYouTubeショート、TikTokでも動画を繋げるだけではなく、文字入りの動画も多くなってきていますよね!

Instagramの写真投稿でも文字入れされていたり、フリップ形式で投稿されている方も。

今後はさらに増えていきそうです。

また、双子座木星期は「 楽しそう ! 」と 興味を持ったことは、なんでも積極的に学んでみる ということにも良い期間です。

そして学んでインプットするだけではなく、アウトプットを行う ということが双子座木星期では大切になってきます。

これは面白い! 」「 みんなにシェアしたい! 」と思ったら積極的にSNSで発信してみたり、友人や家族など身近な人に話してみたりするのも良いかと思います。

発信したことは巡りめぐって、さらに大きな「学び」や「喜び」となって、自分のもとに返ってきてくれます。

双子座は 柔軟さ を持つ星座でもあるので、学びの中でも他者との違いや多様性を認め、知ろうとすることも必要となってきます。

もちろん、自分自身に対しても同じです。

「こうしなければダメ」「こうでなくてはいけない」というような 固定概念を手放し て、個性を受け入れ個人として尊重すること多様性を受け入れる姿勢 が大切になってきます。

風の時代と双子座木星期をふまえて

2020年から風の時代へと移行し、2024年5月26日からは風のエレメントでもある双子座に木星が移動。

5月26日からの約1年間は、思い込みにとらわれず、フットワーク軽く風のようにかろやかに行動していくことが豊かさと幸運へと導いてくれます。

自分のやりたいことを自由に選択し実現していく

そのためにも、興味を持ったことには自ら進んで触れて学び、アウトプットしていくことが大切になってきます。

特に双子座木星期は言葉に注目が集まる期間なのでブログで発信してみたり、動画でも文字を入れて伝えていくということもいいと思います。

自分の世界をどんどん発信してみなさんの夢や目標を叶えていってくださいね。


記事を最後まで読んでいただきありがとうございます😊 少しでも心が軽くなった、ためになったと思われたらサポートしていただけると嬉しいです♡ いただいたサポートはお届けする記事のレベルアップのために使わせていただきます!