試合前日の心境。

いよいよ明日19時より試合が行われる。

『Road to ONE 2nd sponsored by ABEMA』
放送概要
放送媒体:ABEMA
初回放送:4月17日(金)19時~
視聴予約URL : gxyt4.app.goo.gl/TTiaJ

3月17日にオファーをもらってから
「本当に試合があるのだろうか?」
と思うことも多々あったが間違いなく明日は試合が行われる。

この試合に向けてMMAPALNETさんから取材を受けた。


【Road to ONE02】現状を抜け出す戦い=工藤諒司戦に向け、椿飛鳥─01─「生物として強い。人種が違う」

mmaplanet.jp/102651

【Road to ONE02】強大な相手=工藤諒司戦に向け、椿飛鳥─02─「弱い人間なりに頭を使って戦います」

mmaplanet.jp/102694

自分の気持ちを言葉にするとより一層気持ちが引き締まる。

格闘代理戦争から2年。
かなりあの頃の自分とは変化があった。

当時は格闘技に全てを注ぎ、練習を優先してバイトをしてという毎日を過ごしていた。



今現在は会社員として働き、毎日仕事終わりに練習をする日々になった。

今の会社に出会ったのもプロデビュー戦、7勝0敗のアゼルバイジャン人と戦い
「勝ったらデカい!」
というアホみたいな考えの中で無謀に挑み、無残に散って途方に暮れていた。


そんな時に格闘家を実業団の選手のような形で雇いたいという今の会社を縁があり紹介してもらった。


話を聞くとチアダンスのチームも持っていて
アスリートの採用やダブルキャリアに寛容がある会社だと説明された。


「格闘家なんて雇えるわけねーだろ!」
「そもそも俺なんか就職活動もした事無いし、会社員なんか出来るわけない!」

と思っていたが他に頼る事も出来ないので
とりあえず入ってダメなら辞めればいいや!
の無責任スタイルで行く事にした。

当時は注目を浴びる事が嫌になったので
普通の会社員として過ごす生活も格闘技の話題から逃れて良いかな〜
なんて思っていた。


取締役と面接と言われ、着慣れないスーツを着て
「社会人として認めてもらうんだ!格闘技の話なんてしない!番組に出てたとか話題にすら出ないようにしよう!」
そう意気込んだら取締役の人から会って1発目に
「椿君でしょ!俺、番組観てたよ!」
と言われて来るところを間違えたと本気で思った(笑)


そのまま話の8割は格闘技(弊社の取締役はかなりの格オタ)
業界の事にも詳しかったから
「これは採用は無いだろ〜」
と思ってたら採用との事。

俺みたいな奴を雇うなんて正気か!?
と思った。

大学の頃、就職活動をしていると嘘をついて
気付けば格闘家になった息子がいきなり就職したもんだから両親は嬉しかっただろう。

母親なんか泣いていたっけ。

そんなこんなで突然始まる社会人の日々。
働いていると
「ちゃんと練習出来てる?」
などと心配して声をかけてくれる人が多くて
本当に大丈夫かこの会社!?
と思っていた。 

格闘家に限らず、スポーツをしながら働く事はハードルが高く、
バイトとして働きながらや職を転々とするケースが多いし同僚からも良い目で見られない事なんて多々ある。

それに対して口だけで無い本当の応援をしてくれる。うちの会社は本当に良い会社だ。

世の中自分の会社の悪口を言う人が多い中、俺は一切無い。
自分の会社の事がすごく好きだ。

チアダンスチームは世界一を目指していて
2月の大会では2位になり、会社の看板とも言える。

そんな同僚からも良い刺激を貰える素晴らしい会社だ。

ただ、就職した事により格闘技の時間はかなり減った。
毎日2部練習をしていたのが毎日の仕事終わりの1時間半ほどに減った。

周りから見たらトップを目指していない、趣味でやってると見られても仕方がないだろう。

でも俺はこの環境を自ら選んだ。
そして格闘家としての夢も諦めていない。


格闘代理戦争に出ていた頃、
「優勝して世界で戦う」
と掲げていた。

今もそこから変わらず
"ONEの本戦に上がり世界と戦う"
を自分の目標として掲げている。

そのためにも明日の試合は負けられない。



世界で戦いたい理由は自分の師匠・森修会長の格闘技が正しい事を証明したいからだ、

俺はトライデントジムで格闘技をスタートして
ずっと会長に教えてもらった。

俺の成果=トライデントジムの格闘技
だと思っている。

俺が結果を出す事によりトライデントジム、森修会長の格闘技は肯定される。

そして会長にチャンピオンベルトを渡すのが
俺の格闘家としての最大の目標だ。

格闘技に人生を賭けていない

俺を見てそう言う人もいるかもしれないが
俺は格闘技が好きだし会社も好きだ。

働いて仕事でも結果を出し格闘技も頑張る。
2年前とは大きく考え方なども違うが今の自分は幸せだ。


いずれ結婚をして子供がいて仕事を頑張りながら格闘技をやる。
今のささやかな夢。


明日は全力で戦う。

コロナによる嫌なニュースばかり。

俺の試合で日本に元気を出す!
なんてキャピキャピした事は言わないし自分の力からはとても思えない。

試合は自分のために戦う。


それでも自分の周りの人。
会長、会社、家族、友人、応援してくれる方々。
この人達が少しでも俺の試合を通して
この状況に負けずに前を向いて頑張ろう!
と思ってもらえたら嬉しい。

自分のために頑張った事で周りが喜んでくれたら
俺も嬉しい。



明日は全力で出し尽くす。
一生懸命に精一杯戦う。

それでは皆様また明日。


試合が終わったらカレーが食べたい…

"TOGETHER WE FIGHT"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?