見出し画像

18.【若者から学ぼう!】息子の転落事故から学ぶ・・

こんばんは!4歳、1歳の2児のママで育休中に議員インターンをしているあすかです。

若者から学ぼう!のテーマで、早くも実の息子について書くことになるとは。。

はい、少し落ち込んでいます。

1.  1歳息子が椅子から転落しました

1歳になり歩き始めた息子。木曜日の夕方、私が目を離した隙に椅子から転落しました。足首が腫れています。夜中は泣いて寝られず、金曜日の午後に整形外科でレントゲンを撮ってもらいました。

幸い、骨折ではありませんでした。医師によると、レントゲンには映らないようなヒビが入っている可能性はあり、骨に異常はなくて捻挫の場合でも、数日は安静にする必要があるとのこと。

息子は痛みと、動きたいのに動けないので機嫌が悪く、日中は抱っこか、気をそらすためにお散歩に出ています。

可哀そうなことをしてしまった~と自分の管理が甘かったことを悔いています。

が、子育て中の皆さんなら、何かしら、ヒヤリハットの経験はあるかもしれません。

今回は、「歩けるようになったのに、ハイハイ時期の事故対策しかとっていなかった」ことが一因であると考えたので、改めて子どもの事故予防策を学び、実際に対策しました。

2.子どもの事故予防、参考情報

東京消防庁「STOP!子どもの事故」

1歳児の転落事故発生原因の No.1は 階段、No.2 が椅子、No.3は人(抱っこ等)だそうです。やっぱり、あるあるでした。。

NPO法人Safe Kids Japan

上記、二つのサイトから、事例を読みましたが、親としては本当に冷や汗が出るものばかりです。

3. 事故予防策を取りました 

① 事故原因となった椅子は手放します
椅子は、子ども部屋の隅に置いてありましたが、独身時代に見た目が気に入って購入し普段は使っていないものでした。座面が小さく、つるつるしているせいもあり、滑りやすかったと思います。
これまで息子が椅子に興味を持った様子はなかったので、今回登ったことに驚きました。予想外の動きというのは、このことです。
夫からは邪魔だと疎ましがられていたものの、気に入って購入したので手放すのは渋っていたのですが、今回の事故を受けて、決心がつきました。安全第一です。

②リビング・キッチンの家電配置を変えました
電気ケトル・炊飯器やキッチン家電による火傷も恐ろしいです。我が家ではホットクックがリビングの手の届く位置にあったため、キッチンゲート内に移動させました。おかげでリビングがすっきりしました。

③ドアロックを追加購入しました
設置していなかった箇所、壊れていた箇所は新たに設置をしました。つけておけばよかった~と、もう後悔したくないです。

④ベビーカーのシートベルトはしっかり締めます
しっかり座れるようになり、急いでいるときは締めないこともありました。毎回安全に装着できているか点検します!

⑤ベランダの室外機からの転落防止(今後)
エアコンを設置した日に業者さんより注意喚起を受けていたのに、転落防止対策をしていませんでした。落ちたら、今度こそ生命にかかわります。
二つの対策をとっていきます。
1.子どもが一人でベランダに出ないようにする(窓の高い位置に鍵)
2.室外機に登らないようにする(柵で囲うか、斜めの板)

本日は以上です。
子どもから、どうしても目を離してしまうことはあります。
後悔してからでは遅いです。成長段階に合わせた環境になっているか、定期的に事故予防策を見直していきたいものです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?