見出し画像

230723紫野あすか街角トーク16


暑い陽射しのなか、16回目の紫野あすか街角トークが行われました。

脱原発運動国会前希望のエリアでの仲間であるKENさんとROYさん、心強い助っ人が来てくださいました。


これで写真も動画もバッチリです。

4月の選挙で、議会の構成が変わったことで、インボイス反対の意見書も可決したことや、学校給食無償化の三多摩格差について、駅前再開発に前のめりな河村市長が、3人目の副市長にURの元職員を据えたことなど、駆け足で進みます。



今回一番の出来事は、通りすがりの大学生が、立ち止まって話を聞いてくれていました。
早速、大学生に学生生活の様子を聞いたり、逆に、なぜ学校給食無償化に力をいれてるのかと、質問もありました。


若い人は、勉強やバイトに追われていて、なかなか、政治にまつわる社会で起きてることを知る機会が少ないそうです。

結局最後まで、話を聞いてくれて、「自分の知らない話をたくさん聞けました。頑張って下さい。」と激励の言葉もいただきました。





これから2期目力を入れていきたいこととして、
□人権が大切にされる政治
□そのために税金の使い方を変える
□市民の声を届ける
□議会の様子を市民に伝える
ということを話されました。


「政治が変われば毎日の暮らしが変わります!
市民の皆さんと一緒になって、少しでもみんなが幸せと思えるような社会に変えていけるよう頑張ります。」
と最後にスピーチされました!

記念撮影



最後に全写真と記録動画です。
□ KEN さん写真↓

□ ROYさん写真↓


□ 記録動画


暑いなか、皆様お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?