日々 9月

上旬

今日きたお客さんにものすごく綺麗な名前の方がいて、「わぁ…」と思いながらその文字列を見ていたんだけど 業務が終わった後先輩が「変わった名前の人いたね」と言っていて、言い方一つで こんなに変わるものなんだ!(テンジン?)と思った。同じものを見てもどう感じるかは人それぞれって 分かってたけどなんか個々の「脳」を感じるね


怒られてる時に「ハゲボケ」とか「お前がな」とか思ってる時、心が元気な気がする。もう少し気楽になりたい、真面目にしなきゃない時はサボるのに、テキトーにしてもいい時は真剣に取り組んじゃうのなんとかしてほしい、だれか


めちゃくちゃ性格悪い人にめちゃくちゃ正論で怒られて「悪人に正しさぶつけられんの初かも」とぼけっとしてまた怒られた


みなしょー11話を見まして、また「愛」とは「恋」とは を1人で脳内会議してたらポンポン話が進んでしまっていて、気づいたらまた険悪雰囲気になってた でもなんかいつもだったらそれ言わなくね?偉い!っていう湊さん多くてすごかった、戻ってほしいもんね… プール入って水面と蛍光灯の反射で湊さんの目がキラッキラで✨すご…と見てたら涙目になって悲しくなった。役であろうと悲しい顔されると悲しい気持ちになる、でも美しい景色だった。私が思うみなしょー綺麗だねシーン優勝画だった

てかシンやっぱ口鬼デカいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?