見出し画像

0057_「言葉のプレゼント」をあげること

■こんにちは。令和方法序説です。

【今日の格言】

人生はまさにブーメランだ。
人に与えたものは
手元に帰ってくる

-デール・ カーネギー-

人に奉仕するのは、
この地球に住まわせて
もらうための家賃

-シャーリー・チザム-

愛は友情の活力であり、
手紙は愛の万能薬である。

-ホーウェル-

【本編】

■前号までで5つのプレゼント能力を
お届けいたしました。

1つ目は、プレゼント力=
人に物をあげる力

2つ目は、プレゼント力=
人に情報を渡す力

3つ目は、プレゼント=
今を大切にする力

4つ目は、プレゼント力=
場を提供する力

5つ目は、プレゼント力=
時間を提供する力

と定義してお伝えしました。

■約1か月間に渡り、

プレゼント力について
お伝えしてきましたが、

一番私が大事だと思ったのは、

私たちは普段生活している中で
気付いてはいないかもしれないけど、

誰かに対してプレゼントをしたり
誰かからプレゼントをもらっているという

ことを意識するということです。

ここでいうプレゼントとは、
今までお伝えしてきた通り、

目に見えて形がある物だけではなくて

情報、場、時間など
目に見えないものも含めます。

■そして、

そのことに気づけたのは

「プレゼント力」という言葉を
自分なりに定義してみたからです。

発する音としては、
同じ「プレゼント」ですが

言葉どう定義するかによって

違った意味として捉えることが
できます。

すなわち、同じ言葉でも

時と場合によって、
その言葉が発するパワーが

変わってくるということです。

■また、

同じ言葉を使ったとしても
どのような文脈で使うかによって

相手に与える印象は
変わってきます。

人と人のコミュニケーションは
どうしても言葉を通してが多くなります。

言葉のプレゼント力(もらう力も含めて)も
高めていけたら素晴らしいですね。

プレゼント力を高める
ことで人生を一緒に変えていきましょう。

今日も読んでいただき
ありがとうございます!   

【今日の記事のポイント】

■人は普段生活の中で様々な
 「プレゼント力」をもらったり、
 あげたりしている。

■言葉の定義をしてみることで
 わかることがたくさんある。

■同じ言葉を使ったとしても
 どのような文脈で使うかによって
 相手に与える印象は変わってくる。

■人生をより良くしていくために
 「プレゼント力」と「言葉を使う力」
 を高める。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?