見出し画像

アトリエタロウのstand.fm(振り返り② ~休眠からの再スタート )

こんにちは、
元獣医師・現アクセサリー作家のアトリエタロウです。

このnoteは、
主に音声配信stand.fmでの発信内容を整理するための
『ノート』です。
今回は、スタエフの振り返り、その②。

現在、私のスタエフのチャンネル名は
『色んな自分を【行ったり来たりするラジオ】』です。

一番最初(2020.09.03)は、
‘’獣医師である私が‘’
「診察室では聞きにくいご質問にお答えします(&予防医療のお話)」
というスタートでした。
SNSで何か発信する時、プロフィールを書きますよね。
そこで「自分は何者か」という自問自答が始まるわけです。

私はそれまで、獣医師であることをとくに表に出さずに
アクセサリー作家として活動していましたが
「獣医師としての自分も何かしら活かしていきたい」
という気持ちが湧いたことからスタエフを始めたので
‘’獣医師‘’として配信をスタートさせたわけです。

結果、約5ヶ月で休眠(冬眠?)状態に入りました。
(スタエフ振り返り①の記事はコチラ

半年近く休眠した後

「元獣医師の徒然話」に変更。(2021.07.06)
アカウント名も「@元獣医師・現アクセサリー作家」に変更。
獣医師という肩書に「元」を付けたんです。

なぜ、休眠したか。
なぜ、チャンネル名とアカウント名を変更したか。
そして、変更して心境はどんなふうに変化したか。

「肩書き」と「自分から見た自分」の間に生じた違和感

スタートから5カ月で休眠状態に入ってしまった理由は、コレでした。

私は、大学卒業後、25歳で動物病院に就職、
5年間臨床現場で働いた後、結婚を機に仕事を辞めました。
その数年後に主人が動物病院を開業したので
立ち上げ当初から必要な時には獣医師として手伝ってはいましたが、
自分が患者様に対して全ての最終責任を背負うような診察や
治療をしなくなってから、もう10年以上になります。

・常時臨床の現場で診察業務を行っているわけではない
・最新情報を常にアップデートしているわけではない
・ときどき、お手伝いをする程度
 (飼い主様に対する責任を直接背負ってはいない)

そんな自分が「獣医師」と名乗って情報発信していることに
なんだか少し、おこがましさのようなものを感じるようになりました。
なので、決して間違ったことをしゃべっているわけではありませんでしたが
なんとなく、あまり自分に自信を持てないでいました。

もちろん、国家資格は持っているので
「獣医師」であることに違いはないのですが
‘’本当に人様に胸を張って、その肩書を名乗れる自分であるかどうか‘’
を自問自答したとき、私の中には違和感が生じていたんです。
自信がありませんでした。

ある意味スタエフでの発信を始めてみたことで
そんな自分に気付けた、とも言えますが
スタエフで発信をすることが楽しくなくなっていきました。
他の配信者の方の、生き生きした(ように聴こえる)配信を聴くのも
なんだか辛くなってしまっていました。

等身大の自分に一番しっくりくる「肩書き」を付ける

ならば、わたしはどうしたいのか。
「獣医師」と胸を張れる自分ではなくても
自分の中にある知識、経験、私なりの価値観を
迷ったり悩んだりしている方のお役に立てることができるならば
それはやっぱり、活かしたい。
求めてくださる方がいるならば、その人にお届けしたい。

無理をしなくても、そのままの自分でできることは何だろう。

そう考えてたどり着いたのが

「堂々と‘’元‘’獣医師と名乗る」

でした。

どうして今まで気づかなかったのかしら。
「元」って便利な言葉!
そこには何の嘘もないので、違和感や後ろめたさもありません。

最新情報、お役立ち情報を常に提供できない自分にもOKを出すことができます。
だって「元」だもん。
それでも、‘’元‘’獣医師の私でも、
誰かのお役に立てることは絶対にあるし、
そんな私でも全然OKって言ってくれる人もいる。

大事なのは「自分が自分に嘘を感じないこと」

アカウント名を「元獣医師」に変えてから
俄然、自分を表に出しやすくなりました。
獣医師の診療経験を持つ自分にも、
「現アクセサリー作家」の自分にも、
ちゃんと自信を持てるようになりました。
心が軽やかになった気がします。

そのあたりから、雑談ライブを始めました。
「元獣医師」のワードに惹かれてやってきてくれる飼い主さんたち、
結構多いのですよね。
それがやっぱり、嬉しいんです。
自分の経験が誰かの役に立てるって、ホントに嬉しいです。

2021.10.07
チャンネル名をまたまた変更。
「獣医師と飼い主さんが仲良く雑談するラジオ」

やっぱり長い(笑)

この配信の冒頭で、どうしてこの名前に変更したのかを語っています。
↓↓↓

肩書に嘘をつかない
決して嘘をついてるわけでなないので
自分の心に嘘のない肩書を名乗る、といった方が正しいかもしれません。
それだけで自分に自信を持てて、自分を好きになれるよ。
そんなお話でした。

もちろん、まだまだ模索中。
この、「自分自身がしっくりくる自分」を表す言葉を模索する旅は
きっと、ずっと、続くのかな、と。
そして、その都度どんどん変更していけばいいんですよね。
そう思えた自分に、発信者としての成長を感じたのであります。

皆様は、同じような経験、ありますか…?
共感していただけたら嬉しいです。

ここまでお読みくださりありがとうございました!

次回からは、
自分のスタエフ配信の中で、
獣医師っぽい(笑)部分の内容
(飼い主様のお役に立てるかもしれないこと)
を整理して記事にしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?