スクリーンショット_2019-06-08_16

【アットハースの5月:外国人入居申し込み34人中、30人が申し込み辞退。なぜ?】

【アットハースの5月:外国人入居申し込み34人中、30人が申し込み辞退。なぜ?】

ハイシーズンの8月まで、自然検索で来てくれた方への対応を丁寧にしてナレッジ更新と満足度を高める時期。

外国人向け賃貸、運営・企画→施行→サブリース→仲介→元付管理→総合オンラインサービス提供と過去5年間地道にやってきた領域だけど、CMOからのフィードバックで驚きの事実が。5年前とほとんど変わってない(笑)

I. 結果
1.5月のオーガニックユーザーは34人。
2.物件要望フォームの返答数34人(返答率100%...!)
"3".4人申し込み(30人離脱...!)
4.1人決定(2人保証会社からの審査落ち。1人7月へ延期。)

II. 分析→対策
1.Paid広告やSEO対策一切ナシ。友人づての100%自然申し込み→今後優秀なCSメンバー入り次第、SNS上やパートナーシップ経由で増加させる。

2.Gaijinp○tやSUUM○さんで英訳された物件のコピーを持ってサポートの依頼。申し込みした後は日本語対応の業者へ次々と回される。→アットハースの多言語対応&VR内覧&IT重説とクレカ支払いで対応。

"3".業者では申込み後キャンセルしたら1ヶ月分家賃請求するなど脅してくるところもあるらしい(もちろん宅建業法違反...!)日本の商習慣だと誤解・警戒されていた為→日本の宅建業法や商習慣の説明・総合サポートでペインを取り除く必要有り。

4.ハイエンドの為、三○不動産さんの高級賃貸やタワマンなど紹介。不動産側はOKでも、保証会社からまさかのNG。原因は特定出来ないが、A○azonや○天エンジニアなど大手かつ年収1000〜2000万円の層でも、日本での所得を開始していないなどが理由か?アットハースの代理保証・保険で対応。

海外でいきなりキャンセルフィーとか請求されたら怖すぎですね(笑)
敷金・礼金も0にして、外国人向けの賃貸業界をアップデートしていきます...!

法改正に伴い、ユーザー向けにオンライン対応は賃貸業界で当たり前になってくるが、一番の肝は物件の仕入れとオーナーとユーザー両者のマッチング率。

7月1日からはオーナー様向け機能拡充していきます。

→https://athearth.com/