見出し画像

Appleのロゴに隠された秘密

Appleのロゴは、世界中で誰もが知っているシンプルで美しいデザインです。しかし、そのロゴには、見た目以上の意味やメッセージが隠されていることをご存知でしょうか?今回は、Appleのロゴに隠された秘密をご紹介します。

1. ロゴの「bite」部分は、「byte」とかけている

Appleのロゴの特徴的な部分といえば、「bite」部分です。これは、リンゴにかじり跡があることを表していますが、実はもう一つの意味があります。それは、「byte」という単語とかけているということです。
「byte」とは、コンピュータのデータ量を表す単位であり、8ビット(bit)に相当します。コンピュータの世界では、キロバイト(KB)、メガバイト(MB)、ギガバイト(GB)、テラバイト(TB)などという単位でデータ量を表します。
AppleのロゴデザイナーであるRob Janoff氏は、インタビューでこの「bite」部分について次のように語っています。

それはコンピューターの「byte」とかけているんです。それから、リンゴにかじり跡があることで、スケール感がわかります。リンゴがどれくらい大きいかわからないと、桃やチェリーに見えてしまうかもしれませんからね。

つまり、「bite」部分は、Appleがコンピュータ業界に参入したことを示す象徴でもあります。

2. ロゴの「leaf」部分は、革新性を表している

Appleのロゴのもう一つの特徴的な部分といえば、「leaf」部分です。これは、リンゴに付いている葉っぱを表していますが、実はもう一つの意味があります。それは、革新性を表しているということです。
AppleのロゴデザイナーであるRob Janoff氏は、インタビューでこの「leaf」部分について次のように語っています。

葉っぱは色を変えました。それは革新性を表現するためです。リンゴ自体は伝統的なものですが、葉っぱは新しいものです。それから、葉っぱは斜めに付けました。それは動きやエネルギーを表現するためです。

つまり、「leaf」部分は、Appleが常に新しい技術やアイデアを生み出すことを示す象徴でもあります。

3. ロゴの色は、カラーテレビを表している

Appleのロゴは、現在はモノクロのデザインですが、もともとはカラフルなデザインでした。このカラフルなロゴには、どんな意味があったのでしょうか?
AppleのロゴデザイナーであるRob Janoff氏は、インタビューでこのカラフルなロゴについて次のように語っています。

カラフルなロゴは、カラーテレビを表現するためです。当時は、カラーテレビが普及し始めた時代でした。それから、カラフルなロゴは、人々に楽しさや幸せを感じてもらうためです。

つまり、カラフルなロゴは、Appleが先進的な技術を提供することや、Appleの製品が人々の生活を豊かにすることを示す象徴でもあります。

4. ロゴの形は、フィボナッチ数列に基づいている

Appleのロゴは、形やサイズにも秘密が隠されています。実は、ロゴの形は、フィボナッチ数列に基づいて作られているという説があります。

画像引用元
Apple LogoとGolden Ratio


フィボナッチ数列とは、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチが発見した数列で、次のような法則に従っています。

  • 最初の2項は1と1

  • 3項目以降は、前の2項の和になる

つまり、フィボナッチ数列は以下のようになります。

1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, ...

この数列は、自然界や芸術にも見られる美しいパターンを持っています。その一つが、黄金比との関係です。

黄金比とは、約1.618という値を持つ比率で、人間が美しいと感じるバランスや対称性を表すと言われています。この黄金比は、フィボナッチ数列から導かれることができます。

フィボナッチ数列の隣り合う2項の比を計算してみましょう。

1/1 = 1
2/1 = 2
3/2 = 1.5
5/3 = 1.666...
8/5 = 1.6
13/8 = 1.625
21/13 = 1.615...
34/21 = 1.619...
55/34 = 1.617...
89/55 = 1.618...

このように、隣り合う2項の比は、黄金比に近づいていくことがわかります。つまり、フィボナッチ数列は、黄金比を表現する数列なのです。

では、Appleのロゴとフィボナッチ数列がどう関係するか見てみましょう。

上の画像では、Appleのロゴにフィボナッチ数列に従って作られた正方形や長方形が重ねられています。すると、驚くことに、ロゴの形やサイズがほぼ正確に一致していることがわかります。
特に、「bite」部分や「leaf」部分は、フィボナッチ数列によく合っています。これは偶然なのでしょうか。


もしくは、これは意図的なのでしょうか?
残念ながら、AppleのロゴのデザイナーであるRob Janoff氏は、フィボナッチ数列を意識して作ったということは否定しています。彼はインタビューで次のように語っています。

フィボナッチ数列については知りませんでした。私は単に、リンゴの形をシンプルに表現しようとしただけです。もしフィボナッチ数列と一致するところがあるとしたら、それは偶然です。

しかし、偶然とはいえ、Appleのロゴがフィボナッチ数列に基づいているということは、ロゴの美しさやバランスに寄与していると考えられます。フィボナッチ数列は、自然界や芸術にも見られる美しい法則ですからね。


いかがでしたか?Appleのロゴには、見た目以上の意味やメッセージが隠されていることがわかりましたね。Appleのロゴは、単なるデザインではなく、Appleの歴史や哲学を表現した芸術作品と言えるでしょう。
はい、他にもAppleのロゴに関する秘密はあります。次のようなものがあります。

5. ロゴの由来は、アイザック・ニュートンとアラン・チューリングに関係している

Appleのロゴは、現在のシンプルなリンゴのデザインになる前に、2回変更されています。最初のロゴは、1976年にAppleを設立したスティーブ・ジョブズとロナルド・ウェインが作ったもので、物理学者のアイザック・ニュートンがリンゴの木の下で本を読んでいる様子を描いたものでした。このロゴは、ニュートンが万有引力の法則を発見したという伝説にちなんでいます。
しかし、このロゴは複雑で小さくて見づらいという問題がありました。そこで、ジョブズはデザイナーのロブ・ジャノフに新しいロゴを依頼しました。ジャノフは、リンゴにかじり跡を入れたカラフルなロゴを作りました。このロゴは、コンピュータ科学者のアラン・チューリングに敬意を表しているという説があります。チューリングは、第二次世界大戦中に暗号解読に貢献し、人工知能の父と呼ばれる人物ですが、同性愛者であることが発覚し、自殺するまで迫害されました。彼が自殺する際に使用したシアン化物入りのリンゴにかじり跡があったという話から、このロゴは彼を象徴しているという説です。
しかし、ジャノフはこの説を否定しており、リンゴにかじり跡を入れた理由は、リンゴのサイズ感やバイト(byte)という単語とのかけ言葉を表現するためだったと語っています。

6. ロゴの色は、レインボーフラッグと関係している

Appleのロゴは、1998年までカラフルなデザインでしたが、その色はどういう意味があったのでしょうか?一つの説は、レインボーフラッグと関係しているというものです。レインボーフラッグとは、LGBTQ+コミュニティのシンボルとして使われる虹色の旗です。この旗は1978年にデザイナーのギルバート・ベイカーによって作られましたが、その時期はAppleがカラフルなロゴを採用した時期と重なっています。
この説によると、Appleはレインボーフラッグから影響を受けてカラフルなロゴを作ったということです。また、Appleの共同創業者であるスティーブ・ジョブズやティム・クックなどがLGBTQ+コミュニティの支持者であることや、AppleがLGBTQ+の権利を擁護する活動を行っていることも、この説を裏付ける要素として挙げられます。
しかし、この説もジャノフによって否定されています。ジャノフはカラフルなロゴの理由について、カラーテレビや楽しさや幸せを表現するためだったと語っています。また、レインボーフラッグとAppleのロゴの色の順番は異なっています。レインボーフラッグは赤から紫に向かって色が並んでいますが、Appleのロゴは紫から緑に向かって色が並んでいます。
以上が、Appleのロゴに関する秘密の一部です。Appleのロゴは、シンプルなようでいて、様々な意味やメッセージを込めたデザインです。Appleのロゴを見るたびに、その裏に隠されたストーリーを想像してみるのも面白いかもしれませんね。

(1) Apple Developer - マーケティングリソースとアイデンティティに .... https://developer.apple.com/jp/app-store/marketing/guidelines/.
(2) Legal - Copyright and Trademark Guidelines - Apple. https://www.apple.com/jp/legal/intellectual-property/guidelinesfor3rdparties.html.
(3) Appleのロゴに関する6つのトリビア あなたはいくつ知ってる .... https://www.appps.jp/332370/.

#Apple ,#logo,

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?