見出し画像

Panasonic ES-LV9F-S

今まで使っていたシェーバーの刃がかけてしまい、調べてみたら買ったのも7年前ということで、思い切って再購入。

シェーバーを作る会社にはブラウン、フィリップスと名だたるグローバルメーカーがあるが、刃の切れ味、持ちやすさ、アフターサービスを考えると、パナソニックの一択。(ただある意味、世界中のひげを数社で競って毎朝剃っていると考えると、それはそれでなんとなく可愛らしい風景に見える)

7年に1度の買い物であれば、多少の値段差よりも、機能としての満足度が優先。ただ最上位機種のLV9FXとLV9Fとの違いは収納ケースの有無。でも代わりにポーチがついているので、そこは不要と考えてES-LV9Fを選択。

家電を購入するときはやっぱりカカクコムに見に行く。アマゾンは家電が安い印象はないし、ヨドバシカメラやビックカメラなどもカカクコムに値段が掲載されているので、良いかと。これまでの購入経験や購入条件(もちろん価格も)を踏まえて購入先を選択し、ぽちり。

数日で商品が届く。早速開けてみた。うん、満足。光沢感のある仕上がり。流線形のフォルム。たぶんコストをぎりぎり削ってなんとか出した商品だろうけど、それを乗り越えようとするデザイナーの努力が伝わってくる。アクセントに入っているゴールドも、日本の戦国時代を思わせる、そういう”金”色。好きだなぁ。

これから使っていくうちに不満とか、物足りなさとか出てくるかもしれないけど。とりあえず今は満足。以上、開封の儀。

これから7年間?毎朝、気持ちのいい朝もしんどい朝も、共にするわけで。宜しくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?