マガジンのカバー画像

バーチャル研究室

39
まともな研究者になるための思考練習
運営しているクリエイター

記事一覧

博士号取得・オランダ移住・テラスハウス暮らし

博論の公聴会や新しい国への引っ越しなどが重なり忙しくてnoteの更新が滞っていた。そろそろこ…

あつこ
8か月前
30

博論提出・日本帰国・次の仕事

このブログを初めて史上一番最後の日記から間隔が空いたかもしれない。もう三月だが今年初めて…

あつこ
1年前
22

博論提出まで一ヶ月・学位について

博論提出まで一ヶ月 2017年の九月にブダペストで博士課程を始めてから六年目に入った。当初は…

あつこ
1年前
22

海外学振不採用とこれからの展望

五月に提出した海外学振の結果がようやく返ってきた(結果はタイトルのとおり)。出した直前に…

あつこ
1年前
13

海外で学位を取る見えない苦労(仮)

海外(イギリスとハンガリー・オーストリア)で学位をとった&とろうとしている経験をもとに、…

あつこ
1年前
14

海外学振を書き終えて

海外学振とは、日本学術振興会の海外特別研究員制度のことである。私は海外の大学院に所属して…

あつこ
1年前
10

研究をしたい理由(2022年版)

今年も『研究をしたい理由』を書いてみたいと思う。三月ぐらいにそういえば書いていないなと思ったが、さらにそこから1ヶ月ぐらい経ってしまった。これが(おそらく)博士課程最後の『研究をしたい理由』シリーズである。 2019〜2021年の振り返り今博士課程の終わりにおいて、過去三年の『研究をしたい理由』を読むと、理由がないことにとらわれてあれこれ苦悩している過去の自分が見える。なんだかんだ科学論の話を持ち出して理由みたいなものを書いてみたり、最後の方は徐々に「そもそも理由などいるの

研究発表会(四年生時)

今年の研究発表会のまとめ。二年前に一度書いている。 去年はちょうどコロナでロックダウンに…

あつこ
2年前
6

博士就職雑記

博士の四年目の終わりで、そろそろ就職のことを考えないといけない。とはいえ後最大一年半ぐら…

あつこ
2年前
9

指導教員の話(修士編)

相当昔に学部の頃の指導教員の話を書いており、博士(現在の)指導教員はともかく、修士はもう…

あつこ
2年前
9

研究をしたい理由(2021年版)

毎年恒例となった研究したい理由の今年版も書いておこうと思う(すっかり忘れていた)。昨年と…

あつこ
3年前
22

これからの学術雑誌の役割

アカデミアの中でおそらく分野問わず行われているのが論文の執筆・投稿・掲載だと思われる。ど…

あつこ
3年前
13

留学したら英語が上手くなるのか(アカデミア編)

この記事では主に英語の論文通読・執筆、口頭発表について自分の所見でも述べておこうと思う。…

あつこ
3年前
18

方法論の変更その1(今後の研究とキャリアについてメモ)

この前帰ってきた査読のコメントについて先生と話し合い、今後の研究・キャリアの方向性を変えようと思っているので一応メモ。ひっくり返るほど長い(上に書き切らなかったのでその1とする)。 査読コメントについて五月一日に論文を投稿して、六月末に査読結果が返ってきた。めでたくリジェクトだったわけだがコメントが割と厳しめで、しかしこれが初めての論文投稿だったので、こんなものなのかどうかわからなかった。 指導教員の意見を聞いてみると厳しいと言うよりかは攻撃的?(hostile)なもので