薬局にて学んだこと30 流れを変える 引き寄せ

 私たちのまわりをめぐる経脈(けいみゃく)は、長い年月のその人の引き寄せによって、それぞれの人生をつくってゆきます。引き寄せに関しては、心のブロックがなくて、そのかけ方さえ間違っていなければ、それにより人のまわりの流れは変わります。
 

 形にとらわれず、自分が本当に好きなことをして自然にしていると、人は自分の人生にとって良いものを引き寄せていくように感じます。そして、引き寄せをするには、感情の高ぶりというものが必要で、今までこれをすることができなかったから、どうしてもこのチャンスを捕まえたいという迫力は、引き寄せるための強い味方になってくれます。だから、過去に満たされなかった経験も悪いことばかりではありません。
 
 ある女性が、子どもの頃にやりたかったピアノを習いたいと思っていたそうです。でも、ピアノを買っても続ける自信がなくためらっていたそう。そうしたら家のポストに、近所のお宅でピアノを教えますというチラシが入ったので、彼女はとにかく電話を入れなきゃと、何かにせき立てられるように電話を入れました。「でも、ピアノがないので、買ってからまた連絡を入れます。」と電話を切ったそうです。
 
 そうしたら、数日後仕事で出かけた先で、弾かないピアノがあるのでもらってくれる人を探してるという話しが舞い込んで来て、彼女は運送料を払って、さっそくそのピアノを手に入れ、長い間そのお宅にピアノを習いに通ったそうです。きっと彼女の人生にとって、音楽の世界を新たに開くことは必要だったのでしょう。それが、中古のピアノを手に入れることによって叶いました。彼女は、この時点でひとつ流れを変えて、その人生に彩を加えていったに違いないと思います。
 
 その人の人生にとって本当に必要なものは、よけいなことをしなくても、その時期が来たら必ず引き寄せることができると信じています。チャンスは拾い損ねても形を変えて何度か来ると思いますが、お加持で一時的にでも経脈をめぐらすことで、拾いやすい状態にしておくお手伝いもできるかと思います。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?