見出し画像

死ぬまでにやってみたいこと!

昨日は「しないこと」リストを作ったが、今日は「死ぬまでにやってみたいこと」をリストにしてみた!

①駅や空港でピアノを演奏したい
駅ピアノの番組を時々見るが、通りがかりの人が急にピアノを弾き出して、周りの人が演奏を聞き入り、拍手をする。なんて気持ちのいいことだろう。そのためにはやはりある程度上手でないといけない。小中学と10年間エレクトーンを習っていたことを生かして何とか好きな曲を数曲でもいいから弾けるようになって駅や空港で弾いてみたい。

②甲子園で高校野球を終日観戦したい
中学まで野球をやり、プロ野球は何試合も観戦したが、甲子園の高校野球は生で観戦したことはない。高校球児が懸命に野球に打ち込む姿を見るとすぐに胸が熱くなり涙が出てきてしまう。できれば夏にバックネット裏でかちわり氷で頭や顔を冷やしながら観戦したい!

③大相撲を観戦したい
相撲を升席で観たい。力士の肉体と肉体が激しくぶつかる音を近くで聴き、迫力を感じたい。好きな力士は特にいないが、伝統ある国技をこの目で1回だけでいいから・・・できれば座布団を投げてみたい

④南国タヒチにもう一度行きたい
20数年前にイースター島に仕事で行った時にタヒチを経由した。2泊して、現地の観光をし、海で泳いだが最高だった!マンゴなどの南国フルーツは絶品!世界一の楽園にもう一度行って1か月ほどのんびりまったりと南国ライフを経験したい。

⑤ドラマのエキストラをやってみたい
ドラマ好きで週に5〜6本は観る。生まれ変われるのなら、ドラマ製作の仕事に就きたいぐらいである。ドラマの制作現場は子どもの頃に見学したことがあるが、たくさんの人が関わりいい作品を創ろうとすごい熱気が感じられ、大好きである。死ぬまでにどんなドラマでもいいのでエキストラで出演したい。

⑥油絵を描けるようになりたい
デッサン、水彩画は時々描いているが、ゆくゆくは油絵を描いてみたい。亡くなった父も50過ぎから油絵を始め、60代・70代のときに銀座で個展を開くまで上達した。実家にはアトリエもある。個展をできなくても、自分の作品を見た人に「この絵、上手いね」と言ってくれるぐらいの絵を描いてみたい。

⑦車中泊をして登山をしてみたい
6年ほど前から登山が趣味だが、これまで高速道路を運転できなかったので、山梨や長野の山も電車で行き、登山口まではバスでアクセスしていた。八ヶ岳など車で行きやすい山も多い。最近、高速道路運転を再開し、車をSUV車に買い替えたので、その車の後部シートを倒し、車中泊をし、早朝から山を登ってみたい。

⑧Mr.Childrenのライブに参戦したい
これまで小田和正、一青窈、葉加瀬太郎、サザンオールスターズなどのライブに行ったことがあるが、サザンに次いで大好きなMr.Childrenのライブに一度参戦して感動したい!コロナが収束し、マスクなしで思いっきり声援を送りたい!昨年末にようやくファンクラブに入った。今年は結成30周年記念のライブツアーを予定しているが、抽選に当たり、チケットが手に入ることを祈っている。

⑨坂本龍馬のゆかりの地を訪ねたい
幕末好きで坂本龍馬の大ファン。大河ドラマ「龍馬伝」も熱心に観ていた。京都は出張した時に寺田屋(寺田屋事件)や近江屋跡(龍馬が暗殺された旅籠=現在はかっぱ寿司)に立ち寄ったが、龍馬が生まれ育った高知は行ったことがない。桂浜で海を見ながら龍馬のことをボーッと考えたい。

⑩コンビニでバイトをしてみたい
コンビニは多種多様な商品が販売され、多くのサービスを提供している。こんなに人々の生活に役立っているものはないのではないか。学生時代に数多くのバイトをしたが、コンビニでは一度も働いたことがない。定年後にコンビニでしばらく働いてみたいと本気で思っている。

現時点で死ぬまでにやっておきたいことを思いつくままに書いてみた。これらはきっと変わっていくだろう。新たにしたいことや、もうやらなくてもいいと思うのも出てくるであろう。好き勝手に妄想するだけでも楽しい!

#死ぬまでにやりたいこと #夢 #してみたいこと #Noteエッセイ  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?