アルティメットニッパー購入記念レビュー

今回購入したのは、究極と普通のニッパーセットという、お得セットでした。
これがアルティメットニッパーと変わらないような価格でした。すごいお得。

今まで使っていたニッパーたちは、これです。
この二本には、お世話なってきました。
正直な感想を言えば、どっちも耐久性や切る性能には不満はありません。
RAYWOODの片刃ニッパーは使い方さえ間違わなければ白化現象はほぼ起きません。しかも価格は片刃ニッパー界では、お求めやすくなってます。
ケロロニッパーは本当に雑に扱っていることも多いのに、今まで刃が欠けることもなくいます。
しかもケロロニッパーで二度切りしてヤスリかければ、決して見劣りするような見栄えにはなりません。

じゃ今回買った、二本はどうなんだ?
ということで実際に使ってみました。

実際にアルティメットニッパーで切ったものです。
いや、流石ですね。お値段に見合ったか、それ以上ですね。
実際組み上がったキットを見たときも、ヤスリ掛けどこだろ?って探すことも。
と、言い過ぎかと思いますが、それぐらい満足してます。

今度は普通のニッパーですね。正直、ケロロニッパーとの違いはわからないですね。
握った感触が微妙に違うのは、正直個体差ぐらいのレベルだと思ってます


こんな感じで裏のバネ?みたいな部分も、同じに見えると思います。
実際、公式サイトさんでも違いについては言及してなかったので、差は無いと考えて間違いないかと。

同じであれば、一本は予備にでもしておけますし、ケロロニッパーでランナー切ったりして、消耗するものなのでちょうど良いです。

最後にこれも追加で買いました。長く使っていけるようにするためのメンテナンスは大事ですからね。

こんな感じですが、簡単にですがレビューしました。
最後に一言。
工具やキットは公式様か公認店様で買いましょう!転売屋から買うとアフターフォローが受けれないというデメリットもあります。
慣れない通販等で、どこが公式?とか、これが正規の値段じゃないの?みたいなことあると思いますが。しっかり確認してもらえればとおもいます。
下記に今回の商品の公式ページをリンクさせておきますので、ご参考にしてもらえればと思います。
ではではまたいつか。最後までお付き合い頂きありがとうございました。

ゴッドハンド様アルティメットニッパー →  https://shop.godhandtool.com/smartphone/detail.html?id=000000001029&category_code=&page=1

ゴッドハンド様ケロロニッパー → https://shop.godhandtool.com/smartphone/detail.html?id=000000004334&category_code=&page=1

ゴッドハンド様ニッパー専用メンテナンス油 → https://shop.godhandtool.com/smartphone/detail.html?id=000000004528&category_code=&page=1

RAYWOOD様ニッパー#005上級者極薄片刃 → https://raywood.jp/collections/%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E7%94%A8%E5%B7%A5%E5%85%B7/products/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC-005-%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E8%80%85-%E6%A5%B5%E8%96%84%E7%89%87%E5%88%83

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?