見出し画像

「風の谷のナウシカ」を最短時間で攻略する

宮崎駿監督の不朽の名作「風の谷のナウシカ」について、今の御時世の中で生きる上では教養として当然知っておくべきと思いつつ、これまで真面目に作品を鑑賞しようとしていなかった自分。

地域よって異なるが2020年8月末までは映画館でも鑑賞できる今こそ、短期集中的に学んでおくべきだと思い、今週末にこの作品について学習したので何をやったか紹介します。おそらく、より深く(Deepに)作品を味わう手段としてはかなり良いのではないかと思ってます。

予習 ~岡田斗司夫ゼミ~

まずは岡田斗司夫さんが8/31まで無料公開している上記Youtube動画を見ました。かなりマニアックな内容であるものの、どういった経緯で風の谷のナウシカという作品を作ったか、制作裏話のような話も聞くことができ、映画館で作品を見たい!と思わせてくれるような内容になっているかと思います。

実践 ~映画館へ~

ご自宅の近くの映画館でいざ作品を見ましょう!
このご時世なのでマスク着用は必須です。

雑談ですが、もしより快適なマスクを探している方がいれば、個人的にはアンダーアーマーのスポーツマスクがおすすめです。
お値段は3000円と高めですが、
1. 冷感素材(アイソチル)のため涼しい
2. フィット感がよく呼吸もしやすい
3. 手洗い可能で速乾性も高い
といった特徴があり、お値段以上の価値があると思ってます。

復習 ~岡田斗司夫ゼミ & 中田敦彦のYouTube大学~

映画館から帰ってきて余韻が冷めないうちに復習すると良いです。
まずは岡田斗司夫ゼミの後編。映画を見ただけでは理解しづらい地理的な情報もしっかり解説されていてわかりやすいです。また、映画館で鑑賞しているときは見逃しがちなオープニングの絵画についても細かく解説していて多白いです。

ここまでやれば映画版の風の谷のナウシカについての知識は一定以上溜まっているかと思います。
とはいうものの、原作である漫画版の風の谷のナウシカについてはまだほとんど学んでいません。そこで、オリラジあっちゃんのYouTube動画が役に立ちます。
正直、以前もこの動画を見たのですが、そのときはあまり全体感が伝わってこなかったのですが、予習・実践をこなした今は違います。
漫画を読んでいないのに、どんなストーリーなのかが即座に絵的にイメージできる、そんな状態になっているかと思います。中田敦彦さんの語りの旨さもより堪能できるかと思います。

まとめ

予習・実践・復習をこなせば風の谷のナウシカの話を振られた際にある程度自信をもって会話ができる程度の知識は身についたのではないでしょうか?(ガチ勢には到底及ばないと思いますが、一般教養としては十分かと思います)
映画館で鑑賞できる機会もあと僅かですし、ぜひチャンスを活かしてこの名作を堪能してもらえればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?