見出し画像

2月11日(土)狭山寄席 特撰落語名人会 三遊亭小遊三·春風亭小朝二人会@狭山市市民会館 大ホール

 小遊三師が笑点メンバーなので、ロビーでは笑点のグッズ販売が行われていた。新メンバーの一之輔師の本も売っていた。
楽太「初天神」
※昨年亡くなった圓楽師の最後の弟子。
小朝「お化け長屋」
※いつかどこかで聞いた事のある小咄をいくつか振って、本題へ。
 笑わせよう、ウケようとしすぎなんじゃないのか?若手じゃないんだから、もう少し落ち着いて淡々と演ったほうが面白いと思う。しなやかと軽さをはき違えてる。
 最後まで演らず、「あの野郎、蝦蟇口持ってちゃった」でサゲた。
ー仲入りー
あずみ「三味線漫談」
※「梅は咲いたか」「お清しゃもじ」「欽来節」などを華やかに。それにしてもこのお方、喋りが達者。「なんでそういう事言うの?」シリーズは続けてほしい。今日一番面白かったと思う。
小遊三「幇間腹」
※笑点の話から、この番組を作った談志師の話に発展する。
 本題は、教科書通りといった印象。「ケレドモ家の人々」という科白がおかしい。

 この日の聴衆はご年配の方が多かった。それだけに、無難に手堅く笑わせようという事で、あの2席になったのだろう。地方のナントカ市民会館やカントカホールでの落語会ではよくある事かもしれないが、ワタシには物足りない。刺激が足りない。「小遊三・小朝」では満たされず、「白鳥・喬太郎」で悦ぶカラダになってしまった。私も「気持ち悪い落語ファン」になりました。
 あ、あずみさんは非常に良かったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?