atsushitakahashi

2020年4月にJeff's Musicのサブ・レーベールとして立ち上げたF…

atsushitakahashi

2020年4月にJeff's Musicのサブ・レーベールとして立ち上げたFIRSTPRIZE LABELの代表。 所属アーティストであるLONESOMEKNIGHTのアジーテーターでもあります。 ヘヴィメタル・ハードロック・ヴィジュアル系の音楽と昭和のサブカルを愛しています。

最近の記事

2020年の水島新司 / Shinji Mizushima in2020

昨年の春。実家のリフォームを進めているうち、水島新司先生のコミックが至るところから発見された。ドカベンが少年チャンピオンでの連載を終えたことをニュースサイトで知ったのが2018年。何の感慨もないことが今では信じられないが、実際そうだった。 1975年の秋。低学年男子のほぼ全員が石森章太郎先生(当時)や永井豪先生の作品などを好み、マンガ・アニメかスポーツに移行する。僕はテレビマガジン・テレビランドを卒業し、少年誌(好きだった順にジャンプ・チャンピオン・マガジン・サンデー・キン

    • ご挨拶 / Greeting

      文・ランディ高橋 NO JAPANESE HEAVY METAL,NO MY MUSIC LIFE !!  FIRSTPRIZE LABEL代表 高橋 敦です。 この度 レーベルのYou Tube チャンネルを立ち上げました。 2013年に僕が立ち上げたチャンネルが登録者3名であったため、こちらを引継いでいます。  先ずは、FIRSTPRIZE LABELのご紹介です。ここ数年公私ともにお世話になっているジェフ佐藤さんのご紹介から。元ワーナーやユニバーサルのA&RでLO

      • 1970年の刑事ドラマ / Detective dramas in 1970

        文・ランディ高橋   『サブカルチャー』の定義も海外と日本では異なるようです。オシャレ度が低くなるとオタクと称されたり。強引にまとめると、ハイカルチャー(学問、文学、美術、音楽、演劇など)≧『サブカル』≧オタク(アイドル、アニメ、マンガ、ゲーム、特撮など)?ということでハイカルチャー以外としておきましょうか。お笑い・ドラマ・将棋(囲碁・チェス)・SF・鉄道・カメラ・オーディオ・切手収集なんかも含まれるのですかね。  ヴィレッジヴァンガードという、書籍・雑貨店があります。ウ

        • 2018年のFIRSTPRIZE / FIRSTPRIZE in 2018

          文・ランディ高橋  FIRSTPRIZEは、古保隆之、鈴木利幸、前田朋広、高橋敦の4人からなる日本のヘヴィメタル・バンドである。愛称はファープラ。楽曲の作詞、作曲、編曲は基本的にメンバー全員で手掛けている。 概要 -------------------------------------------------------------------------------------- 1986年にメンバー全員が明治大学生田校舎が活動拠点のフォーク・ミュージック・ファミ

        2020年の水島新司 / Shinji Mizushima in2020

          1976年のオーディオ・ビジュアル / Audio Visual in 1976

          文・ランディ高橋  1970年代からバブル期まで男性のメジャーな趣味でしたね。日本の住環境では物理的に追求し辛かった、デジタル化が進んで良い音を簡単に再生できるなどの理由で現在は市場が狭まっています。昭和期からのマニアと小金持ちのシニアの方々が主流になっているのでしょうかね。my-musicstyleなどもイベントも開催されていましたが、趣味が多様化された現在では訴求力不足ということでしょうか。  1976年 モノラル・ラジオカセット・レコーダーが我が家に。自分の声やテレ

          1976年のオーディオ・ビジュアル / Audio Visual in 1976

          1975年のベースボール / Baseball in 1975

          文・ランディ高橋  1994年5月2日 サンフランシスコ・ジャイアンツ戦で野茂英雄投手がメジャー・デビューを果たしました。NHKは積極的にニュースで取り上げ、BSのメジャー・コンテンツとしました。日本人の野球の楽しみが多様化した時期です。巨人戦メインであった地上波中継は少なくなりましたが、BS/CSなどでNPB/MLBを視聴できる。独立リーグを含め様々なエリアでレベルの高いゲームを観戦できる。高校野球全国大会はメディアがフル・サポート。You Tubeではお宝映像を楽しめる

          1975年のベースボール / Baseball in 1975

          1990年の女子プロレス / Women's Pro-Wrestling in 1990

          文・ランディ高橋  日本で独自の進化を遂げた『女子プロレス』。特に1970年頃から最近まではのクオリティはダントツでした。バブル期と重なるクラッシュ・ギャルズ・ブームに有能なアスリートがプロレスを志してくれました。1990年頃からはWWEも注力し始め、ブル中野選手(通称:ブル様)がWWE世界女子王座を獲得したのが1993年。2015年10月にはAsuka(華名)がデビューし現在に至るまでトップクラスで活躍。残念ながら、日本国内はかつての勢いはありません。WWE同様に男子プロ

          1990年の女子プロレス / Women's Pro-Wrestling in 1990

          1972年の時代劇 / Historical Dramas in 1972

          文・ランディ高橋  『時代劇』は映画産業が隆盛を極めていた時期を経て、テレビのゴールデンに進出。一時期はNHKの大河ドラマや単発作品を除きテレビ作品全滅だったのが近年はBSなどでも放映され始めています。タイトル設定にあたり『時代劇』の英訳を調べると「Samurai Dramas」「Period Dramas」とかありましたね。僕の時代劇の定義からするとかけ離れてたので逆に興味深かったです。僕の好きな作品のヒーローは侍ではなく、実在した人物でもない。ストーリーは史実に基づくも

          1972年の時代劇 / Historical Dramas in 1972

          1965年のマカロニ・ウェスタン / Spaghetti Western in 1965

           文・ランディ高橋  「スパゲティ・ウエスタン」と呼ばれていたヨーロッパ製の西部劇を、「荒野の用心棒」日本公開時(1965年)に映画評論家の淀川長治氏と深沢哲也氏が命名された「マカロニ・ウエスタン」。基本路線は「アンチ・アメリカ西部劇」。正義感溢れる主人公ではなく、勧善懲悪的なストーリーでもない。このような基本情報がその当時にあろうはずもなく、ゴールデン・タイムの洋画劇場でたまたま視聴しま作品に衝撃を受けました。フランコ・ネロとジュリアーノ・ジェンマが出演していた記憶を頼り

          1965年のマカロニ・ウェスタン / Spaghetti Western in 1965

          1980年のヘヴィメタル / HEAVY METAL in 1980

          文・ランディ高橋  生計を立てるためのロウドウと寝食以外の時間を音楽に充てる事が多いです。いちばん好きなジャンルは『ヘヴィメタル』。一般の方には魅力を理解し難いと自分でも思います。とにかくやり過ぎ感満点ですからね。ご興味があればウェブサイトで検索頂くと詳細情報は入手頂けますので、以下はまとめです。 ・楽曲のBPMは200以上、ライヴでの音圧は100dB以上。 ・主旋律のメロディが全くなかったりしたかと思えば、バッキングやソロパートでギターが(場合によててはツインでハモり

          1980年のヘヴィメタル / HEAVY METAL in 1980