葛西飛鳥

シード特化型VC/@KVP_VC/起業相談や資金調達などなんでもお気軽にtwitter…

葛西飛鳥

シード特化型VC/@KVP_VC/起業相談や資金調達などなんでもお気軽にtwitterでDMください/経歴:KLab→サイバーエージェント→独立→現在

最近の記事

銀行コード/支店コードを資料化しました

新サービスを作るにあたって、銀行コードと支店コードの一覧が必要になり資料化した結果、かなり時間がかかったので資料化したスプレッドシートを共有することにしました。 4時間くらいかかった作業なので、同じ境遇にある人はスプレッドシートをコピーして僕の屍を越えていってください。 ▼銀行コード一覧(サンプル) ▼支店コード一覧(サンプル) こんな感じでデータをまとめています。 総計は銀行コードは1331、支店コードは31023になりました。 ※個人で調べため抜け漏れがある場合

    • 今年のベストショット

      今年、タイとカンボジアに言った時の写真です。 簡単にそれぞれの写真を説明します。 ①バンコクの夜景 バンコクからシェムリアップに向かう飛行機の中で撮りました。 バンコクは眠らない街として有名ですが、あまりに綺麗だったのでカメラで撮影しました。 ②アンコールワットのお猿さん 個人的にはこれは今年のNO1ベストショットです。 かなり近くに寄っても怯えない猿もいる一方でご飯の邪魔をされて威嚇するお猿さんです。 ③タイの離島 海がめちゃくちゃ綺麗ではなかったのですが

      • 相手の立場になって考えるという欺瞞

        こんにちは、葛西飛鳥(@kasai_asuka)です。 よく相手の立場になって考えようと言われたりしますが、本当に相手の立場になって考えれる人が少ないのではないかと感じることがあります。 自分への自戒の意味も込めて相手の立場になって考えるということを言語化したいと思います。 例えば上司のAさんと部下のBさんがいるとします。 多くの人が相手の立場になって考えるということを 上司が部下の立場になって、考えをいう と勘違いしていると思います。 正しくは 上司が部下のB

        • 新規事業のアイディアの考え方(会社編)

          こんにちは、葛西飛鳥(@kasai_asuka)です。 会社で新規事業案を考える時にどういうアイディアを出したら良いか困っていませんか? 会社と実際の起業ではアイディアの考え方の手順が違いますが 今回は会社での新規事業の考え方について共有します。 会社での新規事業の考え方は以下の順です。 1、最近、伸びている市場はどこか? 2、その市場ですでにリリースしているサービスの問題点はなにか? 3、会社の資産をどう使えば、後発で勝てるか?(どういう強みがあるか?) 1、最近

        銀行コード/支店コードを資料化しました

          事業を成功に導くために必要なこと

          こんにちは、葛西飛鳥(@kasai_asuka)です。 最近、自社の社長による事業責任者育成プログラムに参加してきて学びがあったので共有します。 僕は現在、新規事業の責任者として日々の業務をこなしています。 社長がおっしゃっていた事業を大成功させるのに必要なことは大きく2つです。 1、野心的な目標を持つこと 2、絶対に他人任せにしない 1、野心的な目標を持つこと 予想を上回る成果を出すには野心的な目標が必要で、 事業責任者には通常の成果を出すことを当たり前にして欲しく

          事業を成功に導くために必要なこと

          大谷翔平君も実践した目標達成シート(マンダラチャート)のすゝめ

          こんにちは、葛西飛鳥(@kasai_asuka)です。 今日から新入社員が入ってきますね。 新入社員のメンターになった人は一緒に目標を考えることがあると思いますが しっかりと目標達成しやすくなるツールを紹介します。 それは「マンダラチャート」です。 あまりピンと来ない人が多いかもしれませんが、こちらは見たことあるのではないでしょうか? これは大谷翔平君が花巻東高校で目標を達成する際に使っていたシートです。 「マンダラチャート」は目標→目標に必要な要素→目標に必要な要

          大谷翔平君も実践した目標達成シート(マンダラチャート)のすゝめ

          情熱の炎を燃やそう。

          情熱を持っている人は素敵だ。 自分が一緒に仕事をしてきた人で、尊敬する人に共通しているのは情熱の炎があるということだ。 それも煌々と燃えている。 うっかり近づくと、こちらも燃えてしまうほど熱い。 そんな情熱の炎がチームに伝播して良いものは生まれる。 ------------------------------------- ある時、ゲーム案件のプランナーとして配属されたことがあり、その時のマネージャーがまさしく情熱の炎を持った人だった。 その頃の自分は、器用に仕

          情熱の炎を燃やそう。

          エニアグラムで自分のタイプを知ろう!

          突然ですが、自分はどんなタイプの人間は他の人に説明できますか? 自分の弱みは理解できているけど、自分の強みを理解できている人は少ない印象です。 仕事をする上で、自分の強みと弱みを把握することは重要で、自分の成長スピードにも関わってきます。 僕も、自分の弱みをはすぐに説明できますが、自分の強みを明確に説明するのは苦手です。 自分への自己評価が低く、自分には強みなんてないと本当に思っていますが、僕をよく知る人からは「コミット力が強い」「当事者意識が高い」など言われることが

          エニアグラムで自分のタイプを知ろう!

          タスクを引き受ける時に気をつけている4つのこと

          こんにちは、葛西飛鳥(@kasai_asuka)です。 最近、タスク管理で相談を受けることが多かったので、自分がタスクを引き受ける時に気をつけていることを共有します。 ある日、別プロジェクトのメンバーに 「タスクが多くて、死にそうです...」と相談を受けました。 いつもタスクが急に差し込まれ、それをやっていると帰る時間が遅くなると。 自分も新卒の時は、上司からいろんなタスクを振られ、一心不乱にやっていると気づけば26時なんてことはザラにありました。 新卒の時は、成

          タスクを引き受ける時に気をつけている4つのこと

          新卒と週一振り返りMTGを行う時に確認する3つのこと

          こんにちは、葛西飛鳥(@kasai_asuka)です。 どこの会社でも新卒が思ったように成長してくれなかったり、やめてしまったりすることがあるかと思います。 僕自身、ここ1~2年で入ってきた新卒が前とは違うタイプの新卒で接した方に苦労しました。 そうした時に振り返りMTGは効果的です。 僕の会社では新入社員が入ってくると、先輩社員が一人メンターとしてつくシステムになっていて、僕はこれまで8人くらいの新入社員とメンターとして接してきました。 何年もメンターをしていると

          新卒と週一振り返りMTGを行う時に確認する3つのこと

          グノシーにとって変わるニュースキュレーションサービス

          みなさん、ニュースキュレーションサービスはなにを使っていますか? 僕は前までグノシーを使っていました。 グノシーは前まで、自分が見た記事を学習し、自分に最適化された情報を毎日20件届けるというサービスを行っていました。 これが大変便利でかなり愛用していました。 しかし、現在は仕様が変わってしまい大衆向けのニュースアプリになり、自分の思っている情報が入手しづらくなりました。 そこで自分に合ったパーソナルニュースを入手できるアプリを2つご紹介します。 1つ目はカメリオ

          グノシーにとって変わるニュースキュレーションサービス

          改善施策を考える時は"誰"の"なんの課題"を解決するかが大切

          こんにちは、葛西飛鳥(@kasai_asuka)です。 自分が改善施策を考える上で大切にしていることは "誰"の"なんの課題"を解決しているのか? です。 また、その改善施策が良かったかを判断する必要があるので 課題の解決策は、なにをもって計測するか? もセットで考えています。 なぜこの考え方を大切にしているかというと、課題とターゲットと解決策が1本の筋が通っていないと改善施策として成功する可能性が低いからです。 思考の順番としては以下の順番で考えています。

          改善施策を考える時は"誰"の"なんの課題"を解決するかが大切

          時間内に効率よく会議を終わらせるためにやっている3つのこと

          こんにちは、葛西飛鳥(@kasai_asuka)です。 最近、周りで"MTGがなかなか時間通りに終わらない!"や"MTGに出たけど、出る意味なかった!"などMTGでいろいろ課題がある話を聞きます。 MTGで一番良くないのはやった気になってなにもMTG前とMTG後に変化がないことだと思います。 無駄なMTGに出ることで他にできた業務もできなくなり、個人的には無駄なMTGに出ることで時間を有意義に使えなかったことによる精神的ストレスがかなり溜まります。 ただ、MTGはやり

          時間内に効率よく会議を終わらせるためにやっている3つのこと