舞台観劇記録(2023-No.003)

https://twitter.com/CONTELLING …φ(.. )メモメモ
コメディ朗読劇 CONTELLING
「とりあえずウーロン茶〜2023春〜」

公演スケジュールは土日に昼夜の2回ずつ4公演。
キャスト陣は以下の通り。(敬称略にて)
 演出・脚本 森田哲矢(さらば青春の光)
 両日共通 木村良平、鈴村健一、花澤香菜
 土曜のみ 佐倉綾音、浪川大輔
 日曜のみ 潘めぐみ、森久保祥太郎

夜の部のみ、有料配信があったそうで、そのアーカイブがあるのでそちらを先にぺたぺたしときましょうかね。

私は、3/12(日)の昼の部にて観劇しました。
コメディ朗読劇ということもあり、大いに笑い、とても満足な観劇でした。
およそ1時間30分の公演時間(休憩なし)で、短編が10篇くらいはあったかな?厭きも眠気も感じずの、あっという間のひとときでありました。
私などはと言いますと、ちょっちばかり興がのり過ぎまして…
終演間際の森久保さんの「とりあえずウーロン茶の人~?」という台詞に対して手を上げて賛同するという暴挙に(笑:個人的な想いを正直に言うと…あの場面、観客もこぞって彼(木村さん演じる新入社員)を孤独にしちゃう方が会場全体の一体感のぱない笑いになるかもな~、仕込みなしでそれができたらサイコーだろうなぁ♪という思惑ありきで暴走しましたw
席が前の方の2列目だったので…
会場がどうなってたかは知りませぬ(苦笑
いや、たぶん、十中八九、まずもって間違いなく…
(挙手したのは、キャストを除いて)私だけだったと思います…///


新コロ禍に席巻される前、水島裕さん( @goofyalice2013 )プロデュースの「笑う朗読」だったり、その水島裕さんと山寺宏一さんと野坂実さんが共同主宰する演劇ユニット「ラフィングライブ」( @laughingliveact )の公演を幾度か観たことがありまして、その笑いあふれる楽しかった記憶がよみがえるような…心地の佳い後味を現在進行形で感じております。
あぁ…そういえば、潘めぐみさんの笑いのベクトルに振り切れた演技もそこで観たことがあったっけか…なにもかも懐かしい…

さて、この朗読劇ブランド 「CONTELLING」をちょ~っちググったところ、2019年6月にソニー・ミュージックエンタテイメントとホリプロインターナショナルとの共同企画で立上げされたものなのだとか…

てっきり、演出・脚本の森田さんの企画だと勝手な早合点を(苦笑
あれ?でも…
今回のキャスト陣、どっちも所属してる声優さんが出演してなくない?
youtubeの公式チャンネル( @contelling6826 )も今回のでは動いてるそぶりもない様子だし…
はてさて、どうにもこうにも、企画してる人の思惑を私は知る由もない処でありますが…
今後もキャスト陣次第では観に行きたい企画だなと思った次第であります♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?