マガジンのカバー画像

ひとりで勝手に「POP ASIA」!!

50
伝説のアジア音楽専門誌「POP ASIA」のファンだった私が、ひとりで勝手にアジアンポップスについて書き散らすマガジンです。POPASIA誌とは無関係の著者、完全な素人の為、品質… もっと読む
運営しているクリエイター

#ポップス

再生

【中国】独身の日セール!ニュースでCpopが流れてきてビビった話

11月11日は1が四つ並ぶので中国では独身の日と呼ばれているそうです。 そんな独身者に向けて、ネット通販の大売り出しをするようになり、今では独身は関係なく中国のネット通販大セールイベントになっているようです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%A3%8D%E7%AF%80 さて東京の我が家でぼんやり地上波のニュース番組をみていたらTBSさんの上記のニュースがほぼそのまま流れてきました。 「ほっ!!」(何の映像?コレ) いきなり冒頭で中華圏のミュージシャン?らしき人たちが歌っている映像で、ウェブでは見慣れている私でも大変おどろきました。 どうやら中国のアリババ(バーコード決済アリペイの会社)の通販サイト天猫モールの独身の日セールの生放送イベントの映像だったようです。 youtubeの YOUKU(中国の動画サイト)公式チャンネルに生放送がアップされていました。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLATwx1z00HscbWVv1buutHQAb5AWqI4tt リモート出演かもしれませんが、ケイティペリーさんも出演されてますね。 この生放送通販はあくまで中国国内向けですが注目を集めるため、日本や韓国、欧米のアーティストの出演が来年以降ありうるかもしれませんね。 動画冒頭の出演アーティストは中華圏、もちろん中国で人気のある人たちばかりではないかと思います。 本題に戻って、TBSニュースのメインはライブコマースの話。 ライブコマース専用アプリが人気で、たくさんのファンを持ち、大量に商品を売る人気配信者(バイヤー)がいる話と、一攫千金を狙って新規参入するバイヤーが仕入れの問屋街に集まってきている話でした。 インフルエンサーが商品をSNS等で宣伝するのはよく見かけますが、専用アプリで直接売るのは私はみたことないですね。そのうち日本でもやりはじめそうな感じはします。 トップインフルエンサーが神格化しつつある中国EC界——「独身の日」がもたらす光と影 https://thebridge.jp/2020/11/shuangshiyi-zhibo たぶんこの中国トップインフルエンサーの中からタレント活動する人がでてきそうですよね。映画出演や音楽リリースなどYouTuberのような感じになりそう。 また稼いだお金を資金にして、映画等に出資するかたも(もちろんちょっと出演もする)出てきそうな気がします。 この辺も中華芸能としてチェックポイントかもしれません。

サマソニ2019 アジア勢一覧(日本以外)紹介記事リンク随時追加

2019年8月16日からZOZOマリンスタジアム&幕張メッセで行われる音楽フェスティバル「サマーソニック2019」に出演する日本以外のアジア系アーティストの一覧です。 八三夭 831 (台湾) Supper Moment  (香港) 9m88(台湾) XIAO BING CHIH 蕭秉治 (台湾) STAMP(タイ) TELEx TELEXs(タイ) Phum Viphurit(タイ) BLACKPINK(韓国) THE BOYZ (韓国) とりあえずここ

再生

【ブルネイ】国民フォロワー数300%‼️ ファククル・ラジさん 日ASEAN音楽祭 出演

放送からずいぶん経ってしまいましたが引き続きNHKで放送された日ASEAN音楽祭出演者から。 こんなコラムを見つけました。 【閑話休題】第2回日・ASEAN音楽祭 - 〜For Bridges’s Blog〜 http://blog.forbridges.co.jp/entry/2018/09/26/195349 こちらでは出演者のSNSフォロワー数を比較しているのですが、ダントツだったのがブルネイのファククル・ラジさん。 国民フォロワー数、300%  つまり ブルネイ国民の三倍のフォロワーがいるのです。 この数字、インスタグラムとフェイスブックの合計数なので両方フォローしてるファンがいたとしても、そして全国民がフォローしても200%が限界です。 そう、彼をフォローしているのはブルネイ国民だけでなく彼が主に活動しているインドネシアもしくはマレーシアのファンなのです。 このビデオは『ウピンとイピン』(マレーシア語:Upin & Ipin)。 マレーシアのレ・コパクプロダクション(英語版)が製作したテレビアニメ作品の主題歌のようです。 ブルネイは国が小さく、音楽市場も小さいと思われるので隣国で活動する方が多いみたいです。 インドネシア語のWikipediaはこちら。アルファベットなので比較的見やすいです。 https://id.wikipedia.org/wiki/Fakhrul_Razi

再生

【ベトナム】ドン・ニーさん 日・ASEAN音楽祭 出演

経歴はこちら https://atims.info/dongnhi/ メインでリンクしている曲は「ごめん!あなたはとても煩わしい」という意味だそうです。 (公式パンフの訳より) MVといい、音といい、すごく洗練されていて知らなければ全米チャートに出てくる女性ボーカル曲にしか思えない感じですね。ですがもちろんベトナム語 テレビ放送では下記リンクの「ベトナムの微笑み」という曲を歌っていました。 この曲、アオザイとかおこわの店とか歌詞がちょっと面白いです。 https://youtu.be/8SrUwQz6WtA ちなみにこのドン・ニーさん、今回共演したウインズが選ぶアジアミュージックのリストや下記のインタビュー記事にも登場していました。もしかしたらウインズからの推薦があったのかもしれませんね。 https://jfac.jp/culture/features/f-ah-grant-keita-tachibana/ (ウインズについては後日じっくり書く予定)

第2回日・ASEAN音楽祭 序章

序章ってなんなんだ?書きたいこと大量でシリーズ化しそうです。 とりあえず、概略だけご紹介。 https://jamusicfestival.wixsite.com/home 無事NHK総合で放送されました。 出演者 乃木坂46 w-inds. 伍代夏子 今市隆二 登坂広臣 #関ジャニ∞ 杉良太郎 ファクルル・ラジFakhrul Razi(ブルネイ) プレアップ・ソバットPreap Sovath(カンボジア) アンディンAndien(インドネシア) アレクサンドラAle

再生

マレーシア namewee ,TRF「Boy meets girl」をリミックス

以前紹介したマレーシアのアーティストnameweeさんが日本のTRFの DJ KOOさんとともに名曲「Boy meets girl」を3か国語でリミックスカバーしました。 1994年の曲、古いですね。ウィキペディアによると作曲者の小室哲哉さんがインドネシアに旅行した時に録音したケチャ(民族音楽)の音が入っているとか。インドネシアはマレーシアのお隣なのである意味このコラボにふさわしい曲なのかもしれません。 個人的に著者は小室サウンドリアル世代なのですが、当時めちゃくちゃヒットして町中で流れていたのでCD購入していないにもかかわらず歌えるぐらい覚えてます。当時のヒット曲はカラオケボックスのブームで普通の人にも歌いやすい曲ばかりでした。 さて、この曲、英語、日本語、中国語のラップにオリジナルのボーカルが入っていて目まぐるしい感じです。しかも盆踊り風にアレンジされていて面白い。 最後の盆踊りの団体さんにはあのピコ太郎さんも登場、そのほか台湾を中心としたYOUTUVERの皆さんが踊っています。ラストにはスピードスケートの清水宏保さんが登場し、「オリンピックみたよ」って言われちゃってますね。 この作品は日本へのインバウンドを宣伝するCOOL JAPAN TV による企画だそうです。 人気ユーチューバーでもあるnamewee さんなので宣伝効果も抜群、なのかもしれません。

再生

フィリピン サラ・ヘロニモさん来日

フィリピンの歌姫、サラ・ヘロニモさんが来日します。 日・ASEAN音楽祭 10月4日 東京 NHKホール 日本含む多くのアーティストとの共演 テレビ放映あるかもしれません。 https://jamusicfestival.wixsite.com/home 10月7日 愛知県江南市 江南市民文化会館 主催者 WorldcomJapan サム・コンセプション(Sam Concepcion)、ロニー・リアン(Ronnie Liang)とのジョイントコンサート https://www.facebook.com/worldcomevents/ sarah geronimo 主演 フィリピン映画「あやしい彼女」(Miss Granny) この秋日本で観れるフィリピン映画 その4(あやしい彼女フィリピン版(Miss Granny)~サラ・ヘロニモ https://opmjapan.com/2018/08/26/%e3%81%93%e3%81%ae%e7%a7%8b%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e8%a6%b3%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%83%94%e3%83%b3%e6%98%a0%e7%94%bb-%e3%81%9d%e3%81%ae4%e3%81%82%e3%82%84%e3%81%97/ 韓国映画「あやしい彼女」のリメイク版だそうです。

メモ アジアの音楽配信サイト(韓国・台湾・タイ)

アジアの音楽配信サイトを調べてメモしています。 随時追加、更新します。 【韓国】 Melon  https://www.melon.com カカオ系 定額配信 Naver Music https://music.naver.com/ never系 Mnet              不明 日本のMnetとの関連不明 Genie https://www.geniemusic.co.kr/  ジニーミュージック Bugs https://music.bugs.co.kr/  S

再生

トルコ料理店で音楽鉱脈を見つけた話 トルコ ベンギュさん

以前から、気になっていたトルコ料理店、たまたま近くまで行く用事があったので、ランチタイムにチャレンジしてみました。 ケバブをメインにした、でも軽食でもないランチでした。まあ美味しかったですし、店員さんのイケメンぶりにびっくりしました。さすが東洋と西洋の混ざるトルコだけあります。そしてハラール認証マークを発見しました。イスラム教徒が多い国ですね。 んで、店内はそれっぽい装飾とBGMが流れていたのですよね。 もう10年以上前になると思いますが、「インド料理屋で流れるBGM」という名前のCDがスマッシュヒットしていたのは知っていたので、その手のものがあるのかなと思いましたが、なんだか違いそうな予感。 検索したらこんなものを発見してしまいました。 有線の店舗用BGMチャンネル http://www.usen.com/biz_music/find_program.html?gid=12#TabNavi トルコ料理店向けのものもあるし、もちろん中華や韓国などもありましたね。比較的最近のヒット曲をセレクトして流している模様。 これ、最低でも有線さんにはこれらの曲をセレクトする人材(外部委託かもしれませんが)と著作権を管理している(現地と交渉するのだろうか?)があるわけで、かなり少ないけれどもトルコポップスを日本で聞いてる人はいるわけですよ。この事実が鉱脈だったです。 有線さんのサイトでは放送とリアルタイムで曲名がわかるようになっているようなので、各国の曲を探っている私にはこれは大鉱脈です。 さて、リンクの一曲はベンギュさんという女性歌手の曲。 奇跡の日本語版Wikipediaがあったのでそちらもリンク。 ほんと、タイトルとアーティスト名がわかれば世界中の音楽が自宅にいながら普通に聞けます。2018年すごいねー。 だからこそYouTubeは主戦場なんです。(ここ重要だから何度でも言う) さて有線、個人向けサービスもあるようですがワールドミュージックがどこまで対応しているかは不明です。にしても値段がさすがに・・・。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ベンギュ ちなみ店舗用BGMを気軽に導入したいならこんなサービスもありますよ。 http://bgm.world-scape.net/

再生

タイのSTAMP、名古屋タイフェス6月2日に登場

タイで活躍するシンガーソングライター、STAMP スタンプ(アピワット・ウアターウォーンスック) さんが2018年6月2日3日、名古屋で開催されるタイフェスティバルに登場してライブをするそうです。 公式HP http://www.thaifestival-nagoya.jp スタンプさんのまとめ https://togetter.com/li/1106242 簡略プロフィール紹介 (リンク先のライブは終了してます) https://tiget.net/events/20909 お近くの方、興味のある方、いかれてみてはいかがでしょうか。 スタンプさん、日本のアーティストとのコラボや日本でのCDリリースもしており、来日ライブも何度かされています。日本の乃木坂46やけやき坂46ファンでもあるとか。 いままでも何度か噂はきいていましたがこちらで紹介するには情報が少なすぎて、なかなか紹介できなかったのでやっと。 2019年7月追加 日本語wikipediaができました。 スタンプ・アピワット https://t.co/ObAzYRFuQq?amp=1

サマーソニック2018ビルボードジャパンステージにアジア系アーティスト登場

http://www.summersonic.com/2018/lineup/ 8月18日  THE BEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一) NED DOHENY & HAMISH STUART NICK HEYWARD MILI クラウド・ルー (台湾) CHARLIE LIM No Party For Cao Dong 8月19日 JESS GLYNNE MAX COSMO PYKE HIGHER BROTHERS Zion.T LEE HI 細かいアーティスト

中国HIPHOP禁止令出たら日本に専門家がたくさん出てきたでござる

私、いつものごとく素人なのでまずはこちらから 中国「ヒップホップ禁止令」、そのきっかけとは?昨今の中国ヒップホップ事情を総括、専門家が真相を語る | block.fm https://block.fm/news/china_bans_hip_hop まあもうこれがすべてだと思うのでじっくり読んでいただくとして、 私としてはまずこの騒動が報道されたとき、「日本語で詳しく解説できる専門家はいるのだろうか」と疑問に思っていました。中国のHIPHOPブームは知ってはいたのです

マレー系cpop ? シーラ

マレーシアポップス?の話。 たまたま見つけたブログ記事 https://mayuko87.wixsite.com/sweetsourandspicy/single-post/2017/04/03/マレーシアの注目アーティスト6人?_amp_=true 特に気になったのがShila Amzah(シーラ・アムザ)さん マレー系ですが中国語でも歌っているようです。 zai jian bu zai jian 再见不再见 Shila Amzah 茜拉zai jian bu z