見出し画像

【コラム?】タピオカミルクを待ちながら台湾ポップスを聴いていた話

タピオカミルクティー 好きですか?

著者は台湾で90年代後半に初めて飲んで以来、ずーっと好きです。

つまりもうタピ歴20年くらい(年齢!!ってツッコミは無しで)今更ブームと言われても、20年ぐらいずっとマイブームなので今は店舗が増えて味見が大変って感じです。

さて、タピオカミルクティーは台湾で生まれて、2000年ごろに日本で一度ブームになったあと下火になったのですが、日本発の専門店パールレディーができて全国展開し、おかげで私もずーっとタピり続けることができました。

そのへんの歴史はこちらも参考に↓

■タピオカティーが流行った3つの理由|渥美まいこ/食トレンド研究 @atsumi_maiko|note(ノート) https://note.mu/atsumimaiko/n/n5b34b6fceadf


さて、最近出来たと思われる、たぶん台湾系の方が個人経営されている店舗でタピオカミルクティーを購入しようと入店したのですが、あることに気が付きました。

「BGM、台湾ポップス流れてる!!」

ほとんどの人は気づかないかもしれませんが、日常で自分の好きな音楽が流れていることがほとんどないので、うかれてしまいました。

たぶん以前書いたこれ。↓

■トルコ料理店で音楽鉱脈を見つけた話 トルコ ベンギュさん|onepopasia(ハンドル名変更)|note(ノート) https://note.mu/atyouco/n/ncf69c2066d34

この店舗用BGMの中国語ポップスチャンネルだと思います。


もし、全国に増えつつあるタピオカ店で中国語ポップスが流れたら、無意識でも中国語ポップスを聞く人が増えていくわけで、これはちょっとすごいことではないでしょうか。KPOPや韓流も、音楽とともにチーズホットクやサムギョプサル、スンドゥブチゲなど料理とも連動してブームになっていた印象があるので。そして台湾だけでなく中国、香港、タイ、ベトナム、フィリピンなども料理店は多いので各国の音楽が流れるかもしれない。


ちなみCDやネットなどの音楽を店舗で勝手に流すのは違法だったりします。USENのような有料サービスを使うのは予算的に厳しいのなら手軽にはじめられるこんなサービスもあります。音楽の選択肢は少ないですが、イベントなどにも気軽に使えるのではないでしょうか。

■月々たったの500円で使える、商用利用可能なBGMアプリ「Simple BGM」 http://bgm.world-scape.net/


写真は ぱくたそ より。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?