見出し画像

朝珈琲時間。8月28日。【Famima】

今朝のヘンテコリンな夢。
いつものスタジオへ行ったら大改装されていて...。よくなってる方ではなく何故そうなった的な部屋となっており...今日の仕事どうすんだよ〜ってところで目が覚めた。(何故か壁の色が明るい黄緑と青だった.....)

ここ数年。

私への案件の幅も広がり、公開される場もネット上が多くなり。
まぁ時代ですねぇということなんですが。
勿論、作業自体は基本変わらずで、最後のマスタリングでWeb用にしております。(基本形は放送基準ですね)
まぁそんなことで、最終確認をどのモニターでするのが良いのかという話。
ネット公開ということは、スマホ、タブレット、PCで再生されることとなるので、それらで聞いてどうかのチェックとなる訳でして。

以前はiMac(2011年モデル)のスピーカーでチェックしていたんですね。
そういう対象には向いているかなと。
そして現在はMac mini.....。
Mac mini本体か接続しているモニターのスピーカーでやるか....。
両方ともちょっと向いてないんですよね。
iMacスピーカーの前は名機オーラトーンだったんですけどね。
流石にちょっと限界もありなのか...。(BGMとして聴くにはとっても気に入っておりますが)
で。今時っぽいミニスピーカーあったらいいなと探してみたところ。

画像1

Amzonスピーカー。お値段1692円。(10%オフあり)
コスパ最強でしょう。
まぁ失敗してもいいや的に(すいません)購入してみたんですが。

あ。

まさに丁度いい。そうそうこんなのが欲しかったという一品です。
なんならWeb向けミキシングだったらこれでいいんじゃね的な。

明日の案件もこれでいこうかなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?