見出し画像

AviUtlでプログラミング!#序章

拡張編集プラグインの「スクリプト制御」による
”アルキメデスの渦巻線”の描画。
(式は東京書籍『数学C』平成24年版81ページより)

はじめに

上にある渦巻きをAviUtlに描かせるためのスクリプトは以下のとおり。
図形に「スクリプト制御」フィルターをかけて以下をコピペすると
シークバーを動かして同様の図が得られます。

for i=0,obj.frame do
degree=i*2 --2倍速で描画
radian=math.rad(degree)
figa=0.2
figx=figa*degree*math.cos(radian)
figy=figa*degree*math.sin(radian)
obj.draw(figx,figy,0,radian/10)
end

・・・なんだこれ、こんなのできて何の得になるの?
      そうですよね。プログラミング言いながら地味なんです。
・・・俺ぁ数学とか大嫌いなんだ。サインコサインなぞ使ってんじゃねえ!
      申し訳ありませんでした。でもプログラミング=数学ではありません!だからこそ、文系の同志にこそスクリプトに触れてほしいんです!

________________________________________________________________________________


 ニコニコ動画で「タグ検索」すると、有用なAviUtlスクリプトが使い切れないほど配布されています。それも、すぐに活用できるものからある程度知識が必要なものまで様々です。

「私にもこんなスクリプト作れたらいいのにな・・・」
「スクリプトのアイデアはあるんだけどな・・・」

ふとそう思いながらメモ帳でスクリプトのファイルを開けてみる。
でもやっぱり何が書いてあるのか意味がわからない。

「プログラミングの勉強しないといけないもんね・・・」

勉強という手間は取りたくない、でも少しでも、改造だけでもスクリプト作りをしてみたい・・・!

このノートが、そんなもどかしい方の手ほどきの読み物になればいいなと思っています。

どんなことをするの?

このnoteでは、ギターやベースの練習のかたわら偶然にもAviUtlのスクリプト制御にハマってしまったことをきっかけに、読者の皆様と一緒に独学でプログラミングについて覚えていきます。よって、現在進行系で筆者の僕もプログラミングについてはド素人ということにご理解いただければさいわいです。

対象者

・AviUtlで動画編集(主に拡張編集プラグインで)をされる方。
  僕はVegasPro15→Aviutl→VegasPro15という行ったり来たりをメインにしてMAD動画を作成しています。
・かつ、パソコンでプログラミングというものやった自覚のない方。
  「エクセルで関数は使ったことがあるけど」「HTMLタグは使ったことがあるけど」そんなレベルの方大歓迎です。一緒に趣味の範囲で勉強していきましょう。

必要な準備はある?

・AviUtlの拡張編集を触った経験
・地味な動画作りに耐えられる精神
・紙とペン、できれば専用のアナログノート作り(計算やメモ書きのため)
・つまづいても遠慮なく次へ進もうとする妥協精神
…基本はAviutlに「拡張編集プラグイン」さえあれば出来ます。

今後参考にさせていただくサイトなど

・AviUtlスクリプト Wiki(URL
 基本ここだけ見て学習できます。リファレンスガイドとして重宝します
・Twitter(Rikky氏:URL、93氏:URL、ティム氏:URL、…)
 漫画刃牙で言ったら郭海皇なみの超人的なスクリプト構成能力を持った方々のツイッター。今後スクリプトの参考や引用をさせていただく予定です。大人気追加モジュール「rikky_module」についても少し触れる予定です。
 たくさんいらっしゃるのですが、ここには挙げきれないため割愛します。
・Ψ(`∀´)Ψケケケ と (´・ω・`)ショボーン(URL)
 レベルの高い自作スクリプト配布や、3DCG制作されているサイトです
 更新が早く、様々な情報を得られます。

作って覚える、をモットーに

失敗してもいいんです。AviUtlがフリーズしようともパソコンがそうやすやすと故障するわけではありません。
悩むことも美学!一日ウンウン唸って結局投げたこともあります。
大切なのはウダウダせずに進もうとする勇気です。

僕と一緒に、AviUtlを使って作りながらゆっくりプログラミングを覚えていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?