マガジンのカバー画像

水樹ハルの「まだ世には出せないお話」

ストーリー制作専門のWebライター、カウンセラーとして、「チャレンジを応援しあえる世界」を実現することを目指す、水樹ハルのnoteマガジンです。 ※2022年8月からは、「まだ… もっと読む
・公務員を辞めてフリーランスとして生きる上での在り方のお話 ・ライティングや、仏教哲学、心理・脳科… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

思いやりや情熱はテクノロジーにも宿る

ハル(@harumizuki423)です。 今朝、このツイートをしました。 現在36歳、全盲の母として子育てをしながら、視覚障害児を育てるお母さんの力になるために活動されているあずささん(@azu_nsd)。視覚障害を知ってもらうための講演会で「自分が知らない場所にはどのようにして行くんですか?」という質問に対して、どんなふうに移動しているのかを具体的に答えられた内容を動画編集させてもらいました。 動画編集をしていて感じたこと目が見えない場合、電車移動であれば駅の中では

有料
100

約1200文字の卒業証書

ハル(@harumizuki423)です。 昨日3月30日は、公務員として最後の出勤日でした。 席につくなり「後任者へ引き継ぎして」と指示を受けたぼくは、1時間ほどかけて引継書を作成し、後任者へ電話連絡。庁内の職員だったので課まで来てもらい、約2時間ほどかけてこれからおこなってもらう業務の概要を説明しました。 これは公務員業界というわけではなく、奈良県庁では4月1日付けの人事異動通知が出るのはその約1週間前の3月23日頃で、1週間という短い期間内に引き継ぎをおこないます

有料
400

約13万3千時間を超えて

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

透明人間の魔力

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

1本あたり100時間?ドキュメンタリー映像制作中

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

今年もお前で2人目や。櫛の歯が抜けるように退職していく人たち

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

10年も前の記憶でも、1つの匂いで蘇る

ハル(@harumizuki423)です。 昨日は、昼2時から女子大学院生(以下、仮名:キャシー)に「好きなことを仕事にするためのマネタイズの考え方」と「自分の強みの見つけ方」の2点について、PRを視点にしたコンサルティングをおこないました。 【マネタイズについての参考記事】 好きなことを仕事にするために不可欠な「マネタイズ」。大学生に知っておいてほしい話。 キャシーが研究しているのは、人間の五感のうちの嗅覚と触覚の関連性。例えば、「良い匂いだと柔らかさを感じるのでは

有料
400

【重要なお知らせ】「月刊ハルハルハ」購読者のみなさまへ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

秒速約30万kmで毎日が過ぎ去るのは目標と締切があいまいだから

ハル(@harumizuki423)です。 いよいよあと10日ほどで公務員を退職します。ということで、これからはますますフリーランスの活動がますます活発化。 一番大変なのが、 スケジュール管理。 ここ一週間ほど、「これからどうやってスケジュール管理しようかな」と考えた結果、「よし!これでいこう!」と確信できるやり方を見出しました。スケジュール管理が苦手な人は、参考にしてみてください。 使うのは、B5サイズのノート 60シートのものを買いました。 1日1ページ使う

有料
400

人生の数は76億。新時代の「突き抜け方」

ハル(@harumizuki423)です。 昨日、次の内容のDMをいただきました。 ハルさんの書いたものを読んでて、私と圧倒的に違うのは「突き抜けた感じ」なんです。後「この人はこれからどんなことをするんだろう」という興味度合いが違うんですよ。読んでみたいと思わせるものを書いてはりますよね?それは「これまで」ももちろんありますが「これから」の比重が高いと私は思っています。「中身」がちゃんとあるから。私はまだその「今後の中身」が定まってないんです。(DMの一部引用) 誰もが

有料
400

思いやりと情熱の2つが理解されれば協力者は見つかる

ハル(@harumizuki)です。 今日(日付では昨日)めちゃくちゃうれしいメッセージをもらいました。 「あの記事」とはある日、奈良県出身の25歳でパティシエ6年目のYukiさんからDMで相談があり、その内容を聞くと、「食の美術館」というイベントを開催したいとのこと。そのイベントを実現するための協力者を見つけたいけど、どうPRしていったらいいのかわからないという趣旨の相談でした。 ハルさんの詳細プロフィールを見て、すごい面白い方だなぁと思って、連絡しました!ちょうど自

有料
400

感動する贈り物としない贈り物の違い。たった1 つの必須要素

1番好きな相手のために「プレゼント」をしたのにイマイチ自分の思いが伝わらなかった経験をしたことはありませんか? そう質問しているぼくも35歳、学生時代から今までに何度もそういった経験をしてきています。「プレゼント」といって連想するのは思いもよらぬサプライズによるうれし泣き。感謝や感動を生むことができた時、「あぁ、がんばってプレゼントして良かった!」と思えるものです。しかし、そうではなく、プレゼントを贈った相手のリアクションが微妙なこともある…。そこで、次の疑問が湧いてくる…

有料
400

意志は行動のエンジン、意志を全開にするたった1つの注意点

ハル(@harumizuki423)です。 昨日は、こんなツイートをしました。 このツイートに対するリアクションがかなりあったので、今回は、「主観」と「客観」をキーワードに、「新しいことにチャレンジしても続かない」「自分が何をしたいのかわからない」と悩んでいる大学生に向けて記事を書きます。 ぼくは人間そんなに能力に大差ないと思っていて、どこで差がつくのかというと「努力を継続できるかどうか」です。努力を継続さえできれば、「言語をマスターして海外で働いて生活したい」とか、「

有料
400

AI・ロボットは「とがる」ことはできない

ハル(@harumizuki423)です。 特にここ20日間ほどは、学生時代から公務員退職までのことと、これからどう生きていきたいのかを綴った『グッバイ公務員(note版)』で、自分自身の人生をコンテンツにして発信する毎日をおくっています。 「はじめに」と「おわりに」以外で、全51話。 TwitterやFacebookに流れていくその勢いはまるで「落差133m、滝壺の深さは10mという落差日本一の名瀑(めいばく)、和歌山県にある那智の滝」のようでした。 「とがってます

有料
400