ストーリーのコピー3

【取材後はこれでOK】ストーリー作品の編集作業に必要なこと

Q:密着ドキュメンタリー動画やインタビュー記事制作をする時、工程が多くて一人では手が回りません。あと、内容にもイマイチ自信が持てません。こういった悩みを解決するために、どんなふうに編集作業を進めていけば良いですか?


こういった悩み・疑問にお答えします。


このマガジンでは、4年10ヶ月の間、個人にスポットを当てた取材をおこなってきたぼくが、密着ドキュメンタリーやインタビュー記事を製作するために必要なノウハウを解説します。


マガジンを読んで1つずつ実践していただくと、個人にスポットを当てたドキュメンタリー映像やインタビュー記事を制作することができるようになります。



✔︎このマガジンの信頼性(少し自己紹介)

元公務員歴14年(奈良県庁)。うち4年間、精神保健を担当しながら、傾聴力や脳科学や心理学を学ぶ。また3年7ヶ月間、広報を担当し、ドキュメンタリー制作やメディア発信を学ぶ。

独立後、クラウドファンディングで100人を超える人たちや出版社からの支援を受けて著書「グッバイ公務員」を全国出版。


フリーランス独立後、動画や記事62作品や企業からのインタビュー動画業務を受注・制作。


目標達成に必要な継続力をアップするマインドを育むスキルをつけ、クライアントの目標達成に貢献するため、10ヶ月に及ぶ「メンター養成講座」を受講。



✔︎マガジン「共感・つながりを生む人生ストーリー制作に必要な7つの理論」の内容

①ストーリー発信とストーリー制作者が必要不可欠な理由

②共感・つながりを生むために必要不可欠な2つの要素

③これがストーリー構成・インタビューに必要なスキルと知識

④【取材後はこれでOK】ストーリー作品の編集作業に必要なこと(今回)

⑤クライアントからオファーをもらうための集客・マーケティング戦略

⑥クライアントのストーリー作品を届けるための発信力の高め方

⑦【インパクトUP】人々の注意を惹きつけるコピーライティング


【コラム(今後も追加していきます)】

「夢中」をデザインできないのは、この2つのことを知らなかったから(今回)

仕事は稼ぐことではなく、生きてきた証を残すこと



✔︎今回の記事の内容

・仮編集の作品を客観的に評価してくれる仲間を見つけるべき

・動画制作の場合、カメラマン・ナレーター・動画編集者の仲間を見つけるべき

・クライアントのオファー内容に対してオーダーメイドできるよう、仲間に頼ろう



冒頭のご質問の通り、密着ドキュメンタリー動画やインタビュー記事を制作する時に、陥りがちなのが客観的に評価するのが難しいこと


連載第3回目の記事「ストーリー構成・インタビューに必要なチカラ」のステップでしっかりストーリーの構成をしておくのが大切なのはこの問題をクリアするため。

また、2重チェックの意味でも、インタビュー後の仮編集段階で客観的に作品を評価してもらう仲間がいたら鬼に金棒です。


あと動画制作は、編集作業の工程の多さに圧倒されます。今回は、ストーリークリエイト歴4年10ヶ月のぼくが、「ストーリー作品の編集作業に必要なこと」について解説していきます。



仮編集の作品を客観的に評価してくれる仲間を見つけるべき

人は主観で世界を見ています。


これはどういうことかというと

・自分の都合の良いように考える

・自分の価値観・信念が正義

というように思い込みやすいんです。



恋愛で

「告白しても振られるかも…」

と思い込んだ事ってありませんか?


周囲から見たら仲が良くてもうすでに

付き合ってるんじゃないの

って思われているぐらいの仲でも

「告白しても振られるかも…」

思い込んでしまってるんですね。


ジャンルは違うものの

人には根拠のない思い込みが

勝手に生じやすいんですね。



このことについて詳しく解説するには

かなり話の本筋からズレてしまうので

興味のある方は「人生を変えるメンターの力

というマガジンをチェックしてみてください。

はじめに」を無料公開しています。


話を戻して。


ストーリークリエイター1人だけでは

100%全力で作品に対して

セルフチェックすることは難しい。


これをクリアするには、仮編集段階の作品を客観的に評価してくれるメンバー・仲間が必要です。


仲間に、視聴者・読者のターゲットを伝えた上で、、、

・クライアントに会いたくなるか

・わかりにくい言葉や、説明が足りないところはないか

についてアドバイスをもらいましょう。



ストーリークリエイターのオンラインサロンがあるので、もし良ければこちらに仮編集段階の作品をアップし、チェックをお願いしてみてください。このマガジンをご購入いただいた方は無料で参加していただけます。(リンク先URLは記事の文末にて



動画制作の場合、カメラマン・ナレーター・動画編集者の仲間を見つけるべき

動画を制作する場合、

①事前打ち合わせ・ストーリー構成

②インタビュー撮影

③動画編集

④BGM入れ

⑤ナレーション入れ

など、工程がとても多いので

これを一人でやるとなると

かなり大変です。



なので、次のように 内注で分業しましょう。

①事前打ち合わせ・ストーリー構成(あなた)

②インタビュー撮影(あなた&カメラマン)

③動画編集(あなたor動画編集者)

④BGM入れ(あなたor動画編集者)

⑤ナレーション入れ(ナレーター)



Q:分業の必要性はわかったけど、具体的にどんなストーリー制作をサービス展開していけば良いの?


メンバーが多様になれば

提供できるサービスも変わってきます。


今回、マガジン購入特典として、

「犬を飼っている人」に向けた

ビジネスアイデアをシェアします。


これを知っていただくと

「あ、じゃあ猫を飼っている人にも

サービス提供できるかも」とか

「自分なら〇〇な人向けに

サービス提供したい!」と軸を

定めていただけるようになります。


興味のある方は

ぜひマガジンを読んでみてください。


この記事は単体で980円ですが、『共感・つながりを生む人生ストーリー制作に必要な7つの理論』のマガジン(4,980円)を購読いただくと、マガジン内の「これまでの連載内容」今後追加される記事も全て読み放題なのでお得です。


これまでの連載内容

①ストーリー発信とストーリー制作者が必要不可欠な理由

②共感・つながりを生むために必要不可欠な2つの要素

③これがストーリー構成・インタビューに必要なスキルと知識

④【取材後はこれでOK】ストーリー作品の編集作業に必要なこと(今回)

⑤クライアントからオファーをもらうための集客・マーケティング戦略

⑥クライアントのストーリー作品を届けるための発信力の高め方

⑦【インパクトUP】人々の注意を惹きつけるコピーライティング


【コラム(今後も追加していきます)】

「夢中」をデザインできないのは、この2つのことを知らなかったから(今回)

仕事は稼ぐことではなく、生きてきた証を残すこと



まだ「はじめに」を読んでいない方は無料で公開しているのでどうぞ。


続きをみるには

残り 1,205字
この記事のみ ¥ 980
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートは、ありがたく活動費にさせていただきます😃