見出し画像

徒然草

今日は仕事が早く終わった。
一応息子の誕生日だったので、簡単なプレゼントを買い、帰宅。
パーティーは土曜日に実施、プレゼントは14日に発売のswitchのソフトだからって話。

で、YouTube一通り見て暇になる←今ココ

ということで、つれづれなので、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくります。

最近のYouTube事情

コロナから本格的になったけど、いわゆるYouTuberじゃない人がやるYouTubeチャンネルが多くなりましたね。

芸能人からスポーツ選手からね。

参入当初、某仮面系コンサルやらせドッキリYouTuberは、YouTubeを見ない層を引き込んでくれるから大いに歓迎という話をしていたけど。。。
現状はどうよって。もう、登録者400万人以上いる某雨の日にできるものと接着剤なんかオワコンって言われているもんね。シバターも一時そうだったし。

結局、我々一般人が一日に見られるYouTubeの本数には限りがあるわけよね。
YouTubeを見ている年数が長くなればなるほど、チャンネル登録するYouTuberも多くなるわけで。それを1日で全部見るのは無理だよね。最近登録してるけど、ジャン君とか見てないし。MAX鈴木とか。結局見るのは登録している中でも厳選されるよね。

これって、YouTuberからすると由々しき事態なんだろうけど。我々視聴者からすると、YouTuberが増えるということは、それだけ選べるわけだから、むしろ歓迎すべきことではないかと。

そして、競争も起きるだろうから、今までなんとなくで投稿していたYouTuberも本気で企画考えるようになるんだろうし。こちら側としてはむしろどんどん増えていいよって感じ。

小生なんかは、それでもういいやっていうYouTuberはチャンネル登録ちゃんと外す派だもんね。ホームに出てくる情報が増えすぎるから。

欠かさず見るYouTuber

朝倉未来

ふわっとmikuruチャンネル

ヒカル

朝倉海

ほのぼのかいちゃんねる

プリっとChannel

おるたなChannel

DOCUMENT


YouTubeを見始めたころからずっと見続けてるのはとうとうヒカルだけだもんなぁ。次点でプリっととおるたな。なんだかんだ緩くて見ちゃうんだよね。

ラファエルはヒカルか朝倉兄弟とコラボの時しか見なくなったし。

キャンチューバーも結構見てたんだけど、最近は全部は見てないなあ。

ちなみに、あんまり有名じゃない(は失礼だけど)DOCUMENTってYouTuberはお勧め。キャンプ系?車中泊系か。夫婦のチャンネルなんだけど、映像とか音楽もおしゃれでよい。旦那のほうがかわいくて見ちゃうんだよね。

最近は朝倉兄弟だなぁ。結局。


コロナと緊急事態宣言

全然話変わるけど、緊急事態宣言の延長、ワクチン接種の開始といろいろ騒がしいですね。

緊急事態宣言自体は延長すべきだと思う。
実際、今日息子の学校でついにクラスターきたーみたいになって。

いよいよ身近になってきたなぁという印象。

陽性者の人数も減っている(と報道されている)けど、それってリアルなんかね。

春節(さすがに今年はないと思いたい)とか、オリンピック強硬(老害はただちに田んぼに埋めたほうが良いと思います。)とか、そういう利権が絡んでないことを切に願う。

ロンブーの淳、あんまり好きじゃなかったけど、なんか最近気になるね。
今回の件もそうだけど。(聖火ランナーの件ね)
たまにYouTubeも見てる。


仕事と異動

5月に異動なんだよねぇ。今年の発表は早かったなぁ。なんかいろいろあるからなんだけど。こっちとしてはすごいやりにくい。

正式に発表できないし。がんじがらめだよ。やりづらい。

サラリーマンなんて所詮は会社の犬ですから、
何も文句は言えませんけどね。異動だって断れないんだしさ。
(稀に断る奴がいるからすごいなって思うけど。まぁ、それ以上にそれを許す会社すげえって思うけど。それなら、俺はなんなんだよって・・・過去に2回本気で異動を断りたかった過去・・・。)

とりあえず、今年は異動告知が早すぎて困っているという話。


surfacelaptop3と私

結構ノリで買ったこのPCだけど、やっぱり気に入っています。素材の問題なんだけど、指紋がわりと目立つっていうことを除けば完璧なんだけど。


安く買えたしね。あ、そういえば、、、キャッシュバックってあったのかな。もう口座をすべて妻に委ねている私には知る術もなく。

バッテリー持ちがやや気になるんだけど、まぁ、そんなもんなんだろうと自分を無理やり納得させているのはここだけの話。

ほぼ使わないけど、タッチパネルだしね。あと、タイピングもしやすい。今やってていい感じだもん。

何度も言うけど、やっぱり黒選んでよかったわ。かっこいい。所有感が満たされる。


スピードマスターと私

学生の時さ、バイトめちゃくちゃしてた+パチンコ勝ったお金でオメガのスピードマスター買ったんだよね。

手巻き(プロフェッショナル)は変えなくて、オートマチックなんだけど。もうだいぶたつんだけどまだまだ現役でさ。20万くらいで買った?もうちょい安かったかなぁ。。。

ここ何年もずっとアップルウォッチばっかりだったから、全然してなかったんだけど、ヒカルの最近の動画で時計買うっていうのやっててさ、そういえばスピードマスターしてないなぁって急にここ2週間くらいいろんな時計してるんだけど。

やっぱり時計っていいよね。

かなりいっぱい持ってたんだけど、人にあげちゃったとか3本くらい?あって、結局残ってるのが

オメガ スピードマスター

ガガミラノ マヌアーレ48

元値20万だったのに、93000円って。。。

ガガミラノ マヌアーレ40


ポールスミス クロノグラフ(正式名称わからん)

Apple watch5

って感じ。

ガガミラノ、一時の感情で買っちまったなぁって感じ。それでももう1本持ってたのは割と早い段階で売ったけど。

両手にしてた時期があったなぁ。ガガミラノ。。。(遠い目)

もう今は買えない。。。

あ、ちなみに私の(しょぼいほうの)スピードマスターでも、もう生産してなくて、中古で今22万とかで取り引きされてるみたい。

なんか、買ったときより高く売ってるってなんかうれしいよね。


CX-5と私も書こうと思ったけど、さすがに疲れてきたわ。

それはまたの機会にでも。

CX-5かっこいいよね。


それでは聞いていただきましょう。

フルカワユタカで「BOY」

まだまだ張り付けていく。


こんな小生をサポートしてくださる奇特な方、もしもいらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。サポートは自費出版への夢に。