見出し画像

ポルトガル語と英語のアルファベット

以前、「接続詞eとser動詞éの違い」の記事を書いていたときに思い出したエピソードです。
「いつかエピソードをお話しします」と宣言していましたが、
そのお話です。

「軍艦ゲーム」というボードゲームをご存知でしょうか

2人対戦のゲームです。
5×5のマスの中にそれぞれ軍艦を置き、行と列を言って、
相手の陣地に魚雷攻撃を行います。
命中された、近くに攻撃されたなど、
魚雷攻撃を受けたプレイヤーは被害報告をしなくてはいけません。
自分が言った魚雷の行×列の番号のメモ、
相手の報告などを参考に、
相手のどこに軍艦があるのか推理して、相手を殲滅するゲームです。

説明が分かりにくいかもしれませんので、是非検索してみてください。
「海戦ゲーム」「戦艦ゲーム」とも言われるそうです。

ポルトガル語と英語が混ざってしまったエピソード

弟がまだ小学生の頃、父とそのゲームをしていました。
弟は、小学校で英語のアルファベットを習ったか習ってないかくらいでしたが、
ポルトガル語の「A(アー)、B(ベー)、C(セー)」は、幼少期から唱え続けていました。

何が起きたかというと、父の攻撃のターンで
「A(エー)の5番」
などと言われ、弟は魚雷を自分の陣地に配置していたのですが、
父の推理がどうも合わない。
違和感に気付いた父が弟のボードを見ると、
A(エー)と言ったはずなのに、E(イー)に魚雷が置かれていました。

小学生だった弟は、ポルトガル語のE(エー)と混同して、配置を間違えていたのです。
何が英語で何がポルトガル語か、
日本語が母国語の小学生には、上手く判別できなかったのでしょう。
もしかしたら弟が攻撃していたときも、言い間違いをしていたかもしれません。
お互いの推理がめちゃくちゃになり、その回はなかったことになりました。

私はそのシーンを鮮明に覚えていて、「これは自分も気をつけなければならない問題だ」と強く感じました。

混合しやすいアルファベット

英語A「エー」とポ語E「エー」
他にも、
英語E「イー」とポ語I「イー」
英語J「ジェー」とポ語G「ジェー」
がありますね。

私も未だに慣れません

私は今でもG(ジェー)が苦手です。笑
gue(ゲ)とge(ジェ)の読み方も一瞬考えてしまいます。
(ü(trema/ トレーマ、2008年までuに付けられていたアクセント記号)がなくなってしまって、余計に混乱しています)

geografia [ ʒeoɡɾa ́fia ] 「地理学」
「ジェオグラフィーア」だけど
「ゲオグラフィーア」と読みそうになってしまいます。

逆に英語表記の単語では、
例えばゲームショップの「GEO(ゲオ)」は、
「ジェオ」と読みそうになって
はちゃめちゃです。笑

英語との違いが分かっていても、
咄嗟に分からなくなってしまう場合もあります。
私もまだまだ未熟者ですので、
皆さんに注意喚起できる状態ではありませんが笑、
気をつけていきましょう。

♡ ••┈いつもご覧くださりありがとうございます┈•• ♡
私のレッスンでは、
・発音矯正
・音声学に基づいた「日本語のクセ」と「ポル語の特徴」の解説
・「ポル語グルーヴ」のブラジル音楽への落とし込み方
などを教えています。
YouTubeでミニ講座を投稿している他、オンライン無料レッスンも行っています。
ご興味がある方は是非YouTubeチャンネルHPをご覧ください.*˚✩
♡ ••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• ♡

✼••┈ A sua professora ┈••✼
꧁愛マリアンジェラ꧂


著書
『日常ポルトガル語会話ネイティブ表現』(出版: 語研)

※共著

電子書籍
『ブラジルとブラジル音楽とポルトガル語の話』
※Kindle Unlimited対応

HP(レッスンの詳細/お申込み)
お問い合わせ
YouTube
Instagram
Facebook
podcast (Spotify)
TikTok

所属事務所 (声優/ナレーター)
株式会社FIREWORKS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?