見出し画像

コンサートのチラシの作り方 〜原稿作成は、この項目を埋めればOK!〜

「コンサートのチラシの作り方 〜デザイナー目線からお願いしたいこと〜」で、原稿を完璧に揃えて欲しいということを書きました。
そこで、この項目を埋めれば完璧な原稿が完成!という雛形を用意しましたので、ご活用ください。

■公演タイトル

■サブタイトル(※ある場合)

■公演日(年/月/日/曜日)

■時間(開場時間/開演時間)

■会場名
 ・「小ホール」などがつく場合はお忘れなく

■出演者名(フルネーム/楽器)

■曲目(日本語/原語)
 ・作曲家名は「ベートーヴェン」「L.v.ベートーヴェン」「ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン」…どの記載方法で統一?
 ・曲名は調性、作品番号まできちんと
 ・原語ではなく、英語表記で統一しても良い
 ・チラシに記載しないのであれば、作品番号や原語は無しでもOK

■チケット料金
 ・指定席か、自由席か
 ・ランクや学生券の有無もお忘れなく

■チケット取り扱い(名称/電話番号やメールやURLなど)

■問い合わせ先(名称/電話番号やメールやURLなど)

■主催、共催、後援、協力など
 ・必ず正式名称で!中には半角スペースまで指定のある団体もあるので、要確認

■注意事項
 ・「未就学児の入場はご遠慮ください」「都合により曲目が変更となる場合があります。予めご了承ください」など必要に応じて

■出演者プロフィール
 ・名前の読み仮名
 ・出演者が複数人いる場合、同格の出演者のプロフィールは原則文字数を揃える
 ・出演者が複数人いる場合、記述を揃える(例:東京「芸」術大学と東京「藝」術大学の統一、年号の書き方の統一など)

■会場アクセス
 ・地図が必要な場合は、会場からチラシ掲載用のデータを取り寄せる→無断でインターネットなどからデータを拾わないこと!
 ・交通アクセス情報(〇〇駅から徒歩〇〇分、など)
 ・駐車場の有無など、必要に応じて



================================================♪
長澤 彩(クラシック音楽コーディネーター)
Website >> http://aya-nagasawa.com
Twitter >> https://twitter.com/aya_nagasawa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?