見出し画像

彩ネェの奇妙な冒険⑨~湯沢高原→駒子の湯→白瀧酒造→中野屋~

湯沢高原を下山してみると、やはり地上は小雨でした。
なんだぁ雪じゃないのかと残念がっていると、自分の身長ほど積もった雪の壁、雪にすっぽり埋もれてしまった足湯が見えて、道路のいたるところからお湯が湧き出ていました。

積雪量はやはり尋常じゃないものの、こうやって雪を溶かして道路に積もらない対策をする設備があるので、道路はかなり歩きやすかったです・

確か20分くらい歩いて、駒子の湯に到着。ちなみにどこだったか途中には、神社の手水ならぬ、手湯もありました。

駒子の湯は露天風呂はないですが、内風呂に浸かるとそこから雪山を眺める事が出来るので、ここでやっと雪見風呂が叶いました♨
お湯はやわらかくて、滑らかな感触で、もう少しぬるければずっと浸かっていられそうな感じでした^^
レンタルタオルもフェイスタオル、バスタオルそれぞれ200円で用意があるので手ぶらでも立ち寄れます。



そこを出発して次に向かうは白瀧酒造。
15分くらい歩くと到着できます。
ちなみに、少し道は外れるけれどその途中にあるラーメン屋さん「維新」さんも気になっていたのだけど、この日は朝食のボリュームが多かったのでもっとさっぱりしたものにしたくなり、この後出て来る蕎麦屋さんに行くことにしました。

白瀧酒造についてみると、ガチな工場でした!酒造にもいろいろあって、道の駅みたいな感じに売店とショールームが主なところも多いんですが、ここはガチ工場!
予約制で、工場見学もできます。

試飲ができるショールーム見学は予約なしで無料で行けますが、予約をしている訳でもなくふらっとよっただけの私はどこから入っていいのかわからずしばらく彷徨う。

入口がわからず諦めかけたその時、遂に入口を発見!
!無事日本酒ショールームと辿り着けたのでした☆

ここでも外国人多かった!私がちょっと困ってて助けてくれた方はメキシコ人でしたし。

10種類以上を試飲して、「白瀧」の活性にごり酒を買ってきました。



そこからは越後湯沢駅へ戻るコース。
駅前近くで有名なそば処「中野屋」さんで遅めのお昼。
寒いけど、ざるそばを食べたあとに飲む蕎麦湯が好きなので、天ざるを注文、ついでに蕎麦焼酎の蕎麦湯割りも。

蕎麦焼酎の蕎麦湯割りが結構つよくて、このあと休憩が必要になるのだった。。。



最終章へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?