見出し画像

コンテンツ、ディストリビューション、エンゲージメント。そして、理念。【#明日のライターゼミ 】

講師紹介

吉田 大輔

1977年、福岡生まれ。2001年、早稲田大政治経済学部卒。2002年、朝日新聞社入社。京都総局、豊岡支局を経て、社会部で事件や災害、外国人労働者などの取材を担当。海外特派員として、アジア総局(バンコク)、シンガポール支局長を歴任。東京に戻ってデジタル編集に携わり、2015年10月に退社。同月、BuzzFeed Japanの創刊編集長に就任。ニュースからエンターテイメントまでカバーし、動画にも取り組むグローバルなメディアにおいて、調査報道やファクトチェックにも力を入れている。共著に「フェイクと憎悪」。TBS「サンデーモーニング」やNHK「SNS英語術」などに出演。

大切なこと

①どうやって、作るのか。
②どうやって、届けるのか。
③どうやって、巻き込むのか。
④そもそも、なんのためにやっているのか。

Buzzfeedのやりかた

・ネットで本当に人気の話題の人をとりあげる

・いろんなSNSメディアを使い分け情報を発信する

・テキストだけに頼らない

デジタル時代のライターって?

ビジュアルで魅せるのも、文字を届けるのもライターの仕事

自分に問いかけること

・何を届けたいのか
・どう書きたいのか
・誰に書きたいのか

なぜ書きたいのか

2019年にオウンドメディアを作るなら

・どう作るか
・どう届けるか
・どう巻き込むか

PV=リーチ×CTR
→いくらいいものを作っても届かないと意味がない

大切なものはミッションを理解している人で
信念を持ってコンテンツを作ること

Buzzfeedが発注する外部ライター

その人しか書けない記事が欲しいとき
たとえば…
・お医者さん(専門知識が必要)
・患者さん(当事者意識が必要)

専門知識のファクトチェックってどうするの?

英語の原文などを事細かにチェック

Buzzfeedの将来って?

理想形
 ポジティブな影響を広めていきたい
 →有料にすると広まりを止めてしまう

有料・課金をしなくてもビジネスケースを作れるって信じている

もしかしたら有料にするかもしれないけど、可能な限りは無料化したい

収益化するならば
・書籍を出す
・コミュニティを運営する

Buzzfeedがさらに2019年で挑戦していきたいこと

オリンピック、パラリンピックに向けた土台固め

どのようにBuzzfeedはマネタイズしてるの?

①バナー広告(プログラマティック広告)
…収入の足しになるやつ

②動画のプリロール広告
…現在は急成長!

③準広告
…枠を買ってくれるやつ

④スポンサード広告
…記事をまるっとスポンサーしてくれる

⑤特集まるっとスポンサー広告

⑥コンテンツビジネス
…作った動画をバッと売っちゃう

⑦マーケット広告
…アフィリエイトが貼ってあるようなやつ

地方の若者が地方を盛り上げるためには
地方新聞はどういうことを発信すべき?

若者にコンテンツに作らせる
…世代がむりやりつくったものは、見透かされる

本当にライターになりたいのなら

中長期的に自分のキャリアプランを考える

…今日書けているからといって、明日書けるとは限らない。

ライター=フリーランス だけではない

…組織に所属するからこその旨味もある。どんどんチャレンジしよう。

この記事が参加している募集

イベントレポ

チップ気分で投げ銭いただけると嬉しいです◎ もっと素敵な言葉を届けられるように頑張ります。